理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和6年以降)
閲覧数:1007 2025年04月08日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:キリトス更新日:2025年04月03日 19時13分
機能訓練指導員は、1以上必要ですよ。なので、看護師兼務です。
2:ふるつ更新日:2025年04月04日 14時04分
サービス提供している日に関しては、時間は問わないが、誰かしら専従で機能訓練指導員が必要ということですね。
有休や急な休みの時など、管理する側は大変ですね。
いつもご回答いただきありがとうございます。
3:キリトス更新日:2025年04月04日 19時06分
基本的にシフト表を看護師半日、機能訓練指導員半日、トータル1日になるので、基本的には難しく無いかと思います。
4:ふるつ更新日:2025年04月07日 16時40分
キリトス様
教えて頂きありがとうございます。話は変わりますが、
機能訓練指導員の配置基準を満たすために、今は看護師をとりあえず配置しているようで、この間監査の際、何か記録は残していますか?と問われたそうです。加算をとっていなかったため、うまいこと言い逃れたようですが、存在している証も必要ですよね。。。
また、別の話になり申し訳ございませんが、キリトス様以前 特養の個別機能訓練加算の生活リハビリ記録の時間において9時~17時というような記載にされていると言われていましたが、監査での指摘はありませんでしたでしょうか?
キリトス様に教えて頂いたよう、自分も生活リハビリの記録を介護ソフトにて 9時~17時 ➀集団体操 実施 ➁離床活動を行う 実施 ③口腔ケアを行う 実施 担当者というふうに記載し、※生活リハビリのため、日中随時実施と注意書きしています。
毎日同じことを入力するのでこれでよいのかな?と不安になります。
5:キリトス更新日:2025年04月07日 17時11分
個別機能訓練加算を算定しているのであれば、もちろん看護師による記録が必要ですが算定していないのであれば不要かと。存在している証としては、シフトで看護師と機能訓練指導員として残していれば問題ないでしょう。
生活リハビリについては、記録について一切見られませんでした。基本的に市町村で点検表が事前に渡され、それに沿ってしか見られなかったので・・・。
生活リハビリとは、日常生活の動作ろリハビリとしてとらえるとなっているので、集団体操は別になりますね。
他内容については、問題ないと思いますよ。変化があれば変更するでしょうし。
問題なのは、体調不良で寝込んだ日でもいつもと同じ様に入力し、実地指導で確認された時は注意されると思います。
なので、自分は申し送り等で体調に問題ある場合、生活リハビリの内容が実施可能かどうか判断して入力しています。
6:ふるつ更新日:2025年04月08日 12時12分
キリトス様
シフトさえ残していれば問題ない確かにそう思います。監査の人によって聞いてくることが違ったりするので怖いですね。
生活リハビリについて、ご回答いただきありがとうございました。キリトス様が言われるように集団体操は生活リハではないと思いました。自分なりに少し考えてみて、集団体操も社会参加の視点や日々の生活の一部と捉えれば生活リハになるのではないかと思ったりもしました。
体調不良の際は、➀、③は中止 理由~~と記載するようにしています。
全て本当にこれでいいのか~と思うことが多く一人職場は不安がなかなかぬぐえません。。。
同カテゴリの質問
新着コメント2025年01月24日更新コメント:1件閲覧:3676回
一体的計画書
1件3676回
新着コメント2024年07月09日更新コメント:2件閲覧:1810回
退院時共同指導加算算定時の他サービスとの併用
2件1810回
新着コメント2024年06月14日更新コメント:5件閲覧:5645回
一体的サービス提供加算の具体的内容について
5件5645回
新着コメント2024年05月21日更新コメント:2件閲覧:4030回
訪問リハビリにおける認知症短期集中リハビリテーション加算の算定要件
2件4030回
新着コメント2025年04月14日更新コメント:12件閲覧:1412回
下記のような患者に対し、訪問看護ステーションからの医療保険でのリハビリ介入は可能ですか?
12件1412回
コメント待ち2024年04月30日更新コメント:0件閲覧:2532回
短期集中リハビリテーション実施加算、認知症短期集中リハビリテーション実施加算のワイズマンでのレセプト入力について
0件2532回
新着コメント2024年04月16日更新コメント:2件閲覧:3434回
介護保険における、理学療法士等の訪問に関する算定減算について
2件3434回
コメント待ち2024年04月12日更新コメント:0件閲覧:2691回
リハマネ【ロ】の算定について
0件2691回
新着コメント2024年05月16日更新コメント:3件閲覧:3916回
ワイズマン(リハビリテーション実施計画書)印刷
3件3916回
新着コメント2024年03月24日更新コメント:2件閲覧:7646回
リハビリテーションマネジメント加算(ハ)
2件7646回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:機能訓練指導員 人員配置について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:機能訓練指導員 人員配置について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。