理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:1931 2023年09月12日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:そうちゃん更新日:2023年09月12日 14時10分
確か実習先として認められているのは医療機関、訪問リハ、通所リハだけだったと思います。
2:dayreha更新日:2023年09月12日 14時27分
そうちゃん様、ご返信ありがとうございます。
確かにガイドラインを読むと、通所介護施設は実習先として認めらていないように解釈できます。
ただ実際に近隣で受け入れている施設があり、そちらでの実習が単位として認めらていないとも考えづらく困惑している次第です。
3:回答者更新日:2023年09月12日 15時10分
2 への返信
多分ですが
①理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則の「実習時間の三分の二以上は医療提供施設において行うこと。」
→三分の一未満の時間での提供
②地域理学療法学や理学療法管理学などの授業の一環
でやってるパターンではないでしょうか?
4:通所管理者PT更新日:2023年09月12日 15時47分
当デイサービス(半日型通所介護)では複数の養成校から評価実習のみを受け入れております。
養成校からは、「長期実習に関しては医療機関など医師がいるところでないといけないが、評価実習であれば通所介護などでも問題ないので、よろしくお願いしたい」と話がありました。
5:dayreha更新日:2023年09月12日 20時55分
3 への返信
ありがとうございます。
そのようなパターンでの実習もあるんですね!勉強になりました。
そのあたりも含めて再度確認してみたいと思います。
6:dayreha更新日:2023年09月12日 20時57分
4 への返信
ありがとうございます。
他施設の受け入れも短期実習ということだったので同じ条件だと思われますね。
大変参考になりました!それを踏まえて再度養成校へ問い合わせてみたいと思います。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年02月26日更新コメント:2件閲覧:12294回
術創部の感覚低下について
2件12294回
新着コメント2013年09月29日更新コメント:4件閲覧:15551回
実習生の指導について(ipadの使用方法について)
4件15551回
新着コメント2015年01月30日更新コメント:1件閲覧:8196回
学生への指導
1件8196回
新着コメント2018年12月05日更新コメント:12件閲覧:44620回
実習生がバイザーを呼ぶ呼び方
12件44620回
新着コメント2018年12月07日更新コメント:8件閲覧:6171回
学生生活で何を重視すべきか
8件6171回
新着コメント2019年07月25日更新コメント:4件閲覧:12765回
学生の歓送迎飲み会について
4件12765回
コメント待ち2020年03月09日更新コメント:0件閲覧:3600回
実習後のOSCEについて
0件3600回
新着コメント2020年04月25日更新コメント:1件閲覧:9739回
評価実習前の学習について
1件9739回
新着コメント2021年03月09日更新コメント:5件閲覧:10817回
国試浪人
5件10817回
新着コメント2021年03月30日更新コメント:3件閲覧:4497回
臨床実習Ⅰ、Ⅱの施設選び
3件4497回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:リハビリ学生の受け入れ施設について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:リハビリ学生の受け入れ施設について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。