理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:4705 2022年07月19日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:回答者更新日:2022年07月04日 11時04分
前提としてデイサービス自体、個別に機能練習が制度としては不要と思うのですが…
もちろん要支援でも全員個別のマンツーマン対応をしてるところもありますが、こちらの件については「当施設の方針です」で意思表示していくのは一つの手ではないでしょうか?
個別介入している報告についてなら学会やパンフレットで探せば沢山出ると思います※他事業所様を匿名掲示板で挙げにくいのでリンクは控えます。
ウチはリハ特化型に関しては契約時から説明して基本的に個別介入は0です。デイケアであれば加算該当者のみ個別で線引きです。いずれもコンセプトや施設の方針で"寝て揉むように見える行為はないように"で気を使ってます。
2:わび更新日:2022年07月04日 14時31分
デイサービス勤務のPTです。
自分の施設では基本的に個別対応は行っていません。個別対応する場合は歩行練習(歩行器→杖に移行が目標)の時などであり、基本的には要介護者の方も小集団での対応です。
自分の前任者は個別介入していたそうですが、要支援のかたよりも元気な要介護者もいらっしゃるので、支援だから、介護だからという線引きは、なかなかご利用者に伝わりにくく、よくトラブルになっていたようです。
また、ピロン。さんと同じで、要介護の方へも「もむ」という行為は行っていません。個別対応する場合は「急に痛くなった」という方への「評価」としての介入としており、いつも痛いというかたへはセルフストレッチの「指導」という形で個別介入しています。
3:akita更新日:2022年07月13日 11時38分
週末のみ、デイサービスでバイトしています。
そこでは個人の希望で個別対応と集団対応に分かれています。
時に個別対応して欲しいという利用者さんには、最初から5分間などの時間設定を了承してもらい施行しています。
こっちさんのデイサービスも参考にしてみて下さい。
4:バイザーPT更新日:2022年07月19日 13時33分
法令上、個別訓練を行う必要性はありません。これはデイケアでも同様です。以前は要介護認定の方だけに個別リハビリ加算がありました。この加算を取得した場合に個別でのリハビリが必要となってくるだけです。個別訓練を行っているかは事業所によります。当事業所はデイケアですが、短時間型のリハビリ特化型ということもあり、要支援、要介護関係なしにすべての利用者の方に個別リハを行っています。このように事業所毎に異なります。人員や定員にもよるでしょう。当事業所では他所さににはない独自のサービスとして実施しております。要介護の方だけ行いますという風に線引きもできます。ただし、必ず運営規定もしくは重要事項説明書に記載し、説明したことについての同意を頂かなければなりません。そうでないと監査で指摘されますよ。要支援の方にはパワリハで対応し、要介護の方はセラピストの個別訓練で対応する旨記載すれば良いのです。また、途中での変更の場合には、先ほどの運営規定を変更し、市または県に届け出を行う必要があります。事業所の根幹ですからこれは必須です。
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:デイサービスで要支援者に個別で対応は必要か?
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:デイサービスで要支援者に個別で対応は必要か?
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。