理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:3753 2022年06月10日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:アルパカ更新日:2022年06月09日 23時07分
質問の意図がみえません。なにを教わりたいのでしょうか?
2:いっくる更新日:2022年06月09日 23時17分
以前、総合病院で働いておりました。脳外科、整形外科、神経内科、呼吸器科、外科、内科など様々。リハオーダーも多岐にわたりいろいろな分野のリハビリを経験してきました。
脳血管のリハビリについて
脳梗塞、脳出血が多かったです。ほかにも、脊髄損傷、パーキンソン、脊髄小脳変性症、ALSなど、多岐にわたります。
特に脳血管のリハビリを行うときは、Drと話す際に脳画像が読めないと話について行けないので必死になって学びました。
急性期だと、リスク管理も非常に大切です(医師の指示があります)。どきどきしながらリハビリしたことも多々あります。
高次脳機能障害も頻回に見ることになりますので、学ぶことは多いです。そして多分に悩みます。もちろん、状態が不安定な方もいますので(特に急性期)、担当していた患者さんが入院中に亡くなることだってあります。
回復期病棟は、リハビリの花形?ですので、身体機能と合わせて、ADLアップをいかにしていくのか、それをQOLにいかにつなげていくのか、他職種や地域のサービスと連携をとっていくのかなど、セラピストの腕の見せ所だと思っておりました(あくまで個人の見解です)。
総合病院だと、様々な疾患のリハビリを経験することができるかと思います(病院のシステムにもよりますが)。
その分、新人の頃は、学ぶことが多く非常に大変です。しかし、後々自信につながり、転職の際もつぶしがきくようになります。
自身の経験から総合病院をお勧めしてますが、1年目から介護畑にいく人もいますし、それぞれの分野で難しいこと学ぶことはたくさんあると思います。
国試も大変でしょうが、がんばってください。
病院見学では、新人教育システムがどうなっているか、確認するといいかもしれませんよ(ただし自分で悩み学ぶ姿勢も忘れずにいてください)。
3:回答者更新日:2022年06月10日 02時36分
これの質問の意図は
1)タイトルにある就職先の選び方
2)リハの内容
3)病院とは就職にあたりどんな施設か
のいずれなのでしょうか?
タイトルの通り1でありましたら実習で経験してない時期や領域のリハであっても興味があれば就職を希望して全然大丈夫と思いますよ。恐らく多くの療法士は全ての領域を実習で見てることはないので。
2であればタイトル変えるかその旨を記載した方が答えやすいです。
3であれば病院のサイズや施設基準、運営母体で相当に異なりますからジャンルを分けて見に行くといいですよ。働き方の質問などであればどのような病院かを記載すると良い回答が出やすいです。例えば大学病院と町に一つの市民病院、都会のリハビリ病院では療法士の人数や採用方法、職員のキャリア形成、普段見る患者層から全然異なるので。
同カテゴリの質問
新着コメント2019年01月16日更新コメント:6件閲覧:27647回
理学療法士としての将来性
6件27647回
新着コメント2019年02月04日更新コメント:2件閲覧:10206回
腱板断裂のリハビリについて
2件10206回
新着コメント2021年08月14日更新コメント:3件閲覧:14994回
下垂手の介入について
3件14994回
新着コメント2019年10月11日更新コメント:1件閲覧:4542回
異常歩行の原因を説明している動画ってありますか?
1件4542回
新着コメント2020年03月02日更新コメント:1件閲覧:3929回
運動器Ⅲの人数制限どう決めてますか?
1件3929回
新着コメント2020年04月24日更新コメント:1件閲覧:7810回
妊婦さんはどうすれば…
1件7810回
新着コメント2020年10月10日更新コメント:5件閲覧:12894回
★疾患別リハビリテーションの施設基準 「機能訓練室の面積」について★
5件12894回
新着コメント2020年05月25日更新コメント:3件閲覧:5371回
リハビリ種別の相談
3件5371回
新着コメント2020年09月16日更新コメント:2件閲覧:6116回
腰部脊柱管狭窄症のリハビリ
2件6116回
新着コメント2021年03月09日更新コメント:2件閲覧:10220回
大腿骨骨幹部骨折の損傷神経について
2件10220回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:就職先の選び方について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:就職先の選び方について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。