理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:4403 2022年04月15日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:精神科1年目更新日:2022年04月15日 19時39分
1 への返信
ご意見ありがとうございます。
1:更新日:2022年04月13日 09時49分
いろんな意見があると思いますが、一意見として読んでください。
十の病院があれば、十通りの運営方法があります。
また、どこの病院でも善し悪しは必ずありますから、多数派だから善い、少数派だから悪いとも言い切れません。
ご自身が想像していた業務内容との解離が大きすぎると、さぞ不安になることでしょう。
現代でも解明されていないことが多い精神疾患において、その障がいに寄り添い、生活を支援するわけですから、絶対的な正解はありません。(もちろん疾患別で押さえておきたいポイントはありますが)
特に精神科評価では精神に障がいがある対象者の人となり…つまり全体像を把握していきますので、定型的な評価というのは有って無いようにも感じます。だから、型にこだわりすぎるのも良くないように思います。
これを言葉でどう表現したらいいのかが難しいのですが、こだわりが有り過ぎてもダメだし、こだわりが無さすぎてもダメなんです。
今後、お仕事に慣れてくると、業務の裁量範囲も解ってくるでしょうから、その範囲内で取り組めることをやってみるのもいいと思います。それを円滑にするためにも、まずは勤務先から与えられている眼前のお仕事を一心不乱に取り組み、部署内外からの信頼・信用を得られるようにしていきましょう。そういったことを継続していくと、自分の意見も通りやすくなっていきます。そこから更に少しずつ思い描いていることに着手していってみてはどうでしょうか。
※なお、信頼・信用を得る前にアレコレ意見を言ってしまうと、軋轢のきっかけになり兼ねないので、十分注意してください。(駆け出しの頃の私の失敗談です笑)
それでも不安が増長して、今の環境では納得できないのなら、それはそのときに考えましょう。
私の持論ですが、一心不乱に取り組んだことは、例えそのときは実を結ばなくても、いつかどこかで必ず役に立ちます!
今はいろいろと覚えることも多くて大変だと思いますが、健闘を祈ります。
同カテゴリの質問
新着コメント2018年11月22日更新コメント:9件閲覧:8938回
作業療法士としてやりがいを感じたこと、また大変だな、と思ったことを教えてください。
9件8938回
新着コメント2021年06月24日更新コメント:2件閲覧:10849回
評価とプログラム立案
2件10849回
新着コメント2022年06月30日更新コメント:1件閲覧:2921回
訪問看護指示書でPTの指示がでている利用者に対して、OTは代行できますか?
1件2921回
新着コメント2022年08月29日更新コメント:3件閲覧:2148回
身障分野について勉強したいです。
3件2148回
新着コメント2022年10月28日更新コメント:5件閲覧:7491回
ブルンストロームステージの上げ方
5件7491回
新着コメント2024年01月06日更新コメント:3件閲覧:3695回
食事介助でのリハビリ介入について
3件3695回
新着コメント2024年03月04日更新コメント:1件閲覧:1672回
今春から作業療法士一年目です。臨床で使えそうな教科書について
1件1672回
新着コメント2024年05月21日更新コメント:1件閲覧:1379回
作業療法士に必要な資格
1件1379回
新着コメント2024年09月23日更新コメント:5件閲覧:1908回
言語聴覚士不在時の言語訓練
5件1908回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:精神科領域における評価について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:精神科領域における評価について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。