理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2024.04.18
地域リハ領域の専門性を高める「地域リハビリテーション学コース」
地域リハビリテーションの現場で活躍できる専門職を育成するため、大阪公立大学大学院は1年間の履修証明プログラム「地域リハビリテーション学コース」を開講している。
2023.05.24
エスカレーター止まって乗りたい人がいる、 漫画仕立ての「子ども向け教材」が完成
エスカレーターを歩かずに止まって乗りたい人がいることについて理解を深めるソーシャルアクション「エスカレーターマナーアップ」に関する、子どもたち向けの教材が完成、21日に披露された。
2022.07.28
【ST協会】学校教育向け啓発リーフレット「言語聴覚士にご相談ください」発刊
日本言語聴覚士協会は、学校教育啓発用リーフレット「言語聴覚士にご相談ください」を発刊した。
2022.06.23
PTOTST臨床実習をICT活用で支援「臨床実習支援システム」
臨床実習の実習現場で、教員・学生・指導者のコミュニケーションをサポートするクラウド型のWEBシステム「臨床実習⽀援システム」を富士フイルムシステムサービス株式会社が開発。
2021.05.06
日本離床学会、独自の教育ガイドラインを発刊
日本離床学会は、「教育ガイドライン~離床に関する学会指導指針 2021~」を発行した。
2020.11.19
初の「新人教育に関するガイドライン」発行
新人理学療法士職員研修の基本的な考え方と実施方法などを示した「新人理学療法士職員のための研修ガイドライン」を日本理学療法士協会が発行した。
2020.02.28
プロスポーツ現場を学生が体感!麻生リハ大学校とプロバスケチームが教育連携
専門学校麻生リハビリテーション大学校とライジングゼファーフクオカ株式会社は、理学療法士を志す学生のプロスポーツ現場における教育機会の創出を目的とした教育連携を行うことで合意した。
2019.07.28
日本リハビリテーション医学教育推進機構が研修会を開催
日本リハビリテーション医学会理事長の久保俊一氏が代表となる、日本リハビリテーション医学教育推進機構は、8月には「急性期病棟におけるリハビリテーション関連専門職研修会」を開催します。
2018.10.25
理学療法士・作業療法士養成指定規則が改正、指導ガイドラインQ&A公開
理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則に定める教育内容や専任教員の要件等を改正することを厚労省と文科省が通知。具体的な考え方の例が整理された「ガイドラインに関するQ&A」が公開された。
2018.06.13
2020年、臨床実習指導者が足りない
理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラムの改正に伴い、臨床実習指導者が不足するため学生が実習を受けられなくなる事が危惧されている。
2017.05.25
改正学校教育法が成立、「専門職大学」が創設へ。どうなる理学療法士の教育課程?
専門職の養成を目的に「専門職大学」が創設を含む改正学校教育法が参院本会議にて24日、賛成多数で可決、成立。新たな教育機関が加わるのは1964年の短大以来、約半世紀ぶり。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。