理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
星城大学
愛知県東海市
星城大学は伝統と実績が違います!医療貢献のできる専門家を養成します!!
星城大学は、経営学部とリハビリテーション学部の2学部からなる小規模な大学です。
小規模だからこそ、学生が主体の元気な大学として地域と協働し、地域を元気にする大学、グローバル社会に開かれた大学を目指しています。また、年齢や性別、国籍を問わず学ぶ意欲のある学生を積極的に受け入れ、「学生の名前も顔も分かる大学」の良さを生かした教育を展開しています。事業や医療分野を中心に、人々の健康で豊かな生活の実現に貢献できる人材育成に力を注ぎ、社会貢献をめざして「自分をつくる」大学です。
●経営学部の特色
多様な選択科目の中から自分の興味ある科目を選び、未来の自分をデザインできる学びが特長。企業との連携にも積極的に取り組み、インターンシップや実践セミナーなど、リアルに経済を体感できる授業が豊富です。
<学びのポイント>
○1年次からゼミナールを実施
「自分づくり」のためのゼミを開講。1・2年次に「社会探索ゼミ」や「文化教養ゼミ」を通して自己を見つめ、自分の興味ある分野を探索します。3・4年次は専門分野を深く理解し、確かな力を身に付けます。
○社会と接点のある、生きたプログラム
『ことばの運用力』を高める「総合ことば演習」、企業での就業を通して経済を学ぶ「ビジネスインターンシップ(BIS)」や「アルバイト・インターンシップ(AIS)」、行政や企業、市民との協働で地域の課題解決に取り組む「ボランティア」、企業経営者を講師に招き現代の課題解決を学ぶ「実践セミナー」などを実施しています。
○実習の充実した教職課程
履修により、中学校・高等学校教諭一種免許状を取得できます。観察実習、介護などの体験実習、教育実習など実習科目が充実しています。
<8つのコース>
○マーケティングコース(2012年4月開設)
マーケティングの基本的な知識に加え、発想力、企画力、構想力を育成し、ビジネスの最前線で活躍できる実践力を修得します。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(公民)
○会計・ファイナンスコース(2012年4月開設)
財務諸表作成や分析などビジネスの即戦力となるスキルを、体系的・実践的なプログラムを通して身に付けます。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(公民)
○女性キャリアマネジメントコース(2012年4月開設)
社会やビジネスの舞台での活躍を目標にする女子学生に対して、その可能性と方向性を指導。具体的な方法論を体系的に学び、品格あるビジネス素養を身に付けます。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(公民)
○IT経営コース
「ITを身に付けたビジネスパーソン」と「経営学を身に付けたIT技術者」を育成します。実践的なITを学ぶほか、ITパスポート試験や高等学校教諭一種免許状(情報)の取得もめざします。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(情報)
○国際ビジネスコース
企業が直面する国際ビジネスの課題や動向を学び、国際経営や異文化経営のセンスとスキルを身に付けます。1年間の海外ビジネス演習(英語圏・中国語圏)を選択できます。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(公民)
○観光・まちづくりコース
活気のある快適なまちづくりはどのようにしてできるかを学び、地域振興や観光振興の中心となって活躍できる人材を育成します。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(公民)
○医療マネジメントコース
さまざまな医療にかかわる仕事を統括し管理・運営していく基礎知識を学び、この分野の専門家をめざします。多様な資格も取得可能です。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(公民)
○スポーツマネジメントコース
スポーツで身に付けた技術と知識を生かした将来を考えるために、多様なスポーツ支援や環境設備の知識・技術を学びます。
〈取得可能な教員免許〉高等学校教諭一種免許状(保健体育)
●リハビリテーション学部の特色
○国家試験対策
国家試験で求められる専門知識・技術の修得を徹底的に行います。定期的に模擬試験や全国模試などを実施し、自分の学力レベルの評価を行います。
○「アドバイザーミーティング制度」を導入
担当教員(アドバイザー)と各学年の学生(アドバイジー)が定期的な交流を行い、学生と教員、上級生と下級生が親睦を深め、学びや進路などを相談し合う制度です。
○充実した施設・機器
豊富な学内での実習・演習は、実際のリハビリテーションの現場で使用されている機器を用いて行います。
○現場で活躍できる力を身に付ける臨床実習
東海地区の医療機関やリハビリテーションセンターなどと連携し、充実した臨床教育を行っています。
[臨床実習I](1週間)
理学療法士・作業療法士の業務を知ることにより、リハビリテーションの概要を学びます。
[臨床実習II](4週間)
専門家の指導のもとに、初歩的な治療プログラムを作成するための基本を学びます。理学療法学専攻・作業療法学専攻とも3年次に行います。
[臨床実習III](16週間)
評価から治療・訓練まで、療法の過程すべてを行います。またリハビリテーションチームの一員としての役割を理解し、チーム医療のあり方を学びます。
<2つの専攻>
○理学療法学専攻
病気や事故などによって障害を抱える患者に対し、なぜその障害が起こるのかを把握したうえで治療法を考える専門家が理学療法士です。本専攻では、人間の身体がどんなしくみで動いているかを学ぶとともに、正常な動きを阻害する身体要因の関連性を追求し、「障害の実態」を究める力を身に付けます。
○作業療法学専攻
本専攻では、身体の障害だけでなく、心にも障害のある人のリハビリテーションも行う作業療法士を養成します。身体障害、老年期障害、精神障害、発達障害など、多様な障害について学びます。また、生活の自立や社会参加を促す日常動作を取り戻す訓練を考えるうえで欠かせない医学的知識、障害のある人の就労など学習は多岐にわたります。
<さらなるキャリアアップへ>
リハビリテーション学領域と生活健康支援学領域の2領域からなる星城大学大学院健康支援学研究科健康支援学専攻を開設。社会人にも充実したシステムとして、遠隔授業システム、長期履修制、昼夜開講制を実施しています。
情報閲覧回数:18723回この情報を印刷する
詳細情報
マップ地図を拡大する
卒業生の声