理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
通所リハビリテーションプロセス管理表、興味関心チェックシートについて
投稿者:YAA投稿日:2025年03月11日更新日:2025年03月19日コメント:2件閲覧:966回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年03月19日 更新2件966回
悪天候によるDC、DSの利用時間の変更
投稿者:積雪地帯のPT投稿日:2025年02月21日更新日:2025年02月24日コメント:2件閲覧:999回カテゴリ:職場・運営
2025年02月24日 更新2件999回
電子情報処理組織とは
投稿者:D・G投稿日:2025年01月27日更新日:2025年01月27日コメント:1件閲覧:529回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年01月27日 更新1件529回
登録人員に関して
投稿者:yukejan投稿日:2025年01月17日更新日:2025年01月17日コメント:0件閲覧:833回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年01月17日 更新0件833回
退院時共同指導加算における入院期間について
投稿者:D・G投稿日:2024年11月20日更新日:2024年12月06日コメント:1件閲覧:763回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年12月06日 更新1件763回
通所リハビリ計画書
投稿者:LIFEマン投稿日:2024年11月21日更新日:2024年12月05日コメント:15件閲覧:2141回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年12月05日 更新15件2141回
一体的実施計画書にアセスメントシート添付は必要ですか
投稿者:こじか投稿日:2024年11月13日更新日:2024年11月13日コメント:4件閲覧:683回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年11月13日 更新4件683回
通所リハビリ利用終了時の対応
投稿者:お手上げ状態投稿日:2024年09月27日更新日:2024年09月30日コメント:3件閲覧:1770回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年09月30日 更新3件1770回
提供時間前の来所
投稿者:D・G投稿日:2024年09月21日更新日:2024年09月24日コメント:1件閲覧:1830回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年09月24日 更新1件1830回
退院時カンファレンスについて
投稿者:D・G投稿日:2024年08月13日更新日:2024年09月09日コメント:1件閲覧:1390回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年09月09日 更新1件1390回
訪問リハ 通所リハ 介護ソフトの使用状況について(カイポケ、ほのぼの等)
投稿者:megafepsda投稿日:2024年08月28日更新日:2024年09月06日コメント:2件閲覧:1481回カテゴリ:その他の記事
2024年09月06日 更新2件1481回
デイケアについて
投稿者:LIFEマン投稿日:2024年08月28日更新日:2024年09月01日コメント:3件閲覧:2102回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年09月01日 更新3件2102回
科学的介護推進体制加算の提出頻度に関して
投稿者:デイケア男投稿日:2024年08月12日更新日:2024年08月12日コメント:4件閲覧:2043回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年08月12日 更新4件2043回
通所リハビリテーション退院時共同指導加算について
投稿者:D・G投稿日:2024年08月08日更新日:2024年08月10日コメント:2件閲覧:2227回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年08月10日 更新2件2227回
リハビリテーション提供体制加算について
投稿者:Q投稿日:2024年07月24日更新日:2024年07月27日コメント:3件閲覧:1825回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年07月27日 更新3件1825回
通リハ(介護予防)の書式変更について
投稿者:マル2号投稿日:2024年06月12日更新日:2024年06月21日コメント:2件閲覧:2039回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年06月21日 更新2件2039回
通所・訪問リハにおける退院時共同指導加算の算定要件について
投稿者:taka.taka投稿日:2024年06月13日更新日:2024年06月13日コメント:0件閲覧:3016回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年06月13日 更新0件3016回
リハビリテーションを介護福祉士が行っていることについて。
投稿者:トリ投稿日:2024年04月19日更新日:2024年06月12日コメント:5件閲覧:3630回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年06月12日 更新5件3630回
デイケアのリハマネ加算について
投稿者:投稿日:2024年06月01日更新日:2024年06月07日コメント:2件閲覧:1728回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年06月07日 更新2件1728回
通所リハ 自宅訪問の書類についての相談
投稿者:わっしー!投稿日:2024年05月30日更新日:2024年05月30日コメント:2件閲覧:1386回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年05月30日 更新2件1386回
通所リハ 10:1の配置について
投稿者:JK投稿日:2024年01月28日更新日:2024年05月20日コメント:3件閲覧:6254回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年05月20日 更新3件6254回
通所リハでの買い物について
投稿者:まじめPT投稿日:2024年04月05日更新日:2024年04月13日コメント:7件閲覧:3186回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年04月13日 更新7件3186回
LIFE導入について
投稿者:NABE投稿日:2024年01月28日更新日:2024年04月05日コメント:10件閲覧:7384回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年04月05日 更新10件7384回
通所リハビリ等での日用品などの料金徴収について
投稿者:ra投稿日:2023年01月31日更新日:2023年09月29日コメント:1件閲覧:4718回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年09月29日 更新1件4718回
通所リハの短期集中リハビリについて
投稿者:投稿日:2023年09月28日更新日:2023年09月28日コメント:0件閲覧:1167回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年09月28日 更新0件1167回
通所リハにおける短期集中リハ起算日について
投稿者:ネーム投稿日:2023年08月31日更新日:2023年09月06日コメント:2件閲覧:2667回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月06日 更新2件2667回
事業所閉鎖時のリハビリテーション計画書見直しについて
投稿者:ゴロウ投稿日:2023年07月26日更新日:2023年08月02日コメント:2件閲覧:1857回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月02日 更新2件1857回
通所リハビリ、訪問リハビリ必用マニュアルについて
投稿者:ゆとり投稿日:2023年04月20日更新日:2023年04月24日コメント:2件閲覧:3645回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月24日 更新2件3645回
短期集中個別リハビリテーション加算について
投稿者:D・G投稿日:2023年03月23日更新日:2023年04月16日コメント:6件閲覧:4995回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月16日 更新6件4995回
家族連絡
投稿者:アルパカ投稿日:2022年09月21日更新日:2022年09月24日コメント:5件閲覧:2538回カテゴリ:職場・運営
2022年09月24日 更新5件2538回
ベースアップ加算
投稿者:D・G投稿日:2022年09月14日更新日:2022年09月14日コメント:5件閲覧:2965回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年09月14日 更新5件2965回
栄養アセスメント、口腔・栄養アセスメント
投稿者:ワンダーボーイ投稿日:2022年07月27日更新日:2022年08月02日コメント:3件閲覧:2795回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年08月02日 更新3件2795回
運動機能向上加算の算定要件について
投稿者:ikoi投稿日:2022年04月14日更新日:2022年05月11日コメント:6件閲覧:7282回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年05月11日 更新6件7282回
通所リハビリでの急変時の対応
投稿者:ikoi投稿日:2021年12月22日更新日:2022年04月14日コメント:4件閲覧:5303回カテゴリ:職場・運営
2022年04月14日 更新4件5303回
通所リハビリと外来リハビリ併用について
投稿者:投稿日:2020年06月04日更新日:2022年03月04日コメント:1件閲覧:7937回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年03月04日 更新1件7937回
通所リハビリでの移行支援加算に該当する終了者について
投稿者:モリ投稿日:2022年01月27日更新日:2022年01月27日コメント:0件閲覧:2731回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年01月27日 更新0件2731回
通所リハビリマネジメント加算B算定者の医師診察について
投稿者:potato投稿日:2022年01月16日更新日:2022年01月17日コメント:1件閲覧:4781回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年01月17日 更新1件4781回
老健併設通所リハビリテーションの医師配置について
投稿者:文書指摘されマン投稿日:2021年11月24日更新日:2021年12月25日コメント:2件閲覧:2654回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2021年12月25日 更新2件2654回
通所リハビリでのリハビリ実施について
投稿者:通リハPT投稿日:2021年07月03日更新日:2021年07月03日コメント:1件閲覧:4133回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年07月03日 更新1件4133回
デイケアにて必要書類は何があるのでしょうか?
投稿者:ぶっちょん投稿日:2021年05月31日更新日:2021年06月01日コメント:2件閲覧:12112回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年06月01日 更新2件12112回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。