理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
脳卒中患者に対するアプローチ方法
投稿者:トマトジュース投稿日:2025年04月05日更新日:2025年04月07日コメント:2件閲覧:583回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年04月07日 更新2件583回
脳卒中ステージごとのリハビリ
投稿者:トマトジュース投稿日:2025年04月05日更新日:2025年04月05日コメント:1件閲覧:556回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年04月05日 更新1件556回
旅行リハビリの認知度
投稿者:コージ投稿日:2024年11月06日更新日:2024年11月23日コメント:7件閲覧:2460回カテゴリ:その他の記事
2024年11月23日 更新7件2460回
リハビリ治療での私物利用
投稿者:おまつさん投稿日:2024年10月05日更新日:2024年10月08日コメント:9件閲覧:2445回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年10月08日 更新9件2445回
初期評価について
投稿者:づらぴこ投稿日:2024年07月07日更新日:2024年07月09日コメント:2件閲覧:1954回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年07月09日 更新2件1954回
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)について
投稿者:elm投稿日:2024年06月25日更新日:2024年06月28日コメント:3件閲覧:1376回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年06月28日 更新3件1376回
ブラックな職場だと思いますか?
投稿者:神羅くん投稿日:2024年01月30日更新日:2024年06月09日コメント:17件閲覧:13134回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年06月09日 更新17件13134回
筋緊張検査 MAS(Modified Ashworth Scale)について
投稿者:たんさん投稿日:2024年02月14日更新日:2024年02月17日コメント:1件閲覧:3628回カテゴリ:評価、基礎医学
2024年02月17日 更新1件3628回
小児の言語リハビリについて
投稿者:たろたろ投稿日:2023年12月11日更新日:2023年12月11日コメント:0件閲覧:1082回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年12月11日 更新0件1082回
頭頸部のアプローチについて
投稿者:ぽうぽつ投稿日:2023年05月31日更新日:2023年05月31日コメント:0件閲覧:1788回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年05月31日 更新0件1788回
筋出力、筋力について
投稿者:てけと投稿日:2023年04月10日更新日:2023年05月04日コメント:2件閲覧:8646回カテゴリ:評価、基礎医学
2023年05月04日 更新2件8646回
小脳性失調と白色の関係
投稿者:おなす投稿日:2023年04月06日更新日:2023年04月26日コメント:2件閲覧:1776回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年04月26日 更新2件1776回
小脳 静止時振戦
投稿者:infinity peace投稿日:2023年02月09日更新日:2023年02月13日コメント:1件閲覧:1760回カテゴリ:評価、基礎医学
2023年02月13日 更新1件1760回
介護療養病棟から医療療養病棟への移行にあたって(ST領域)
投稿者:MKST投稿日:2023年01月22日更新日:2023年01月22日コメント:0件閲覧:982回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年01月22日 更新0件982回
算定期限内で介護保険をお持ちの患者さんの外来リハビリ
投稿者:みるみる投稿日:2022年10月10日更新日:2022年10月24日コメント:7件閲覧:8588回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年10月24日 更新7件8588回
算定日数超えの取り扱いについて
投稿者:m-pt投稿日:2022年10月04日更新日:2022年10月06日コメント:2件閲覧:2662回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年10月06日 更新2件2662回
リハビリテーション料の初期加算について
投稿者:ボコスカ投稿日:2022年09月22日更新日:2022年09月26日コメント:1件閲覧:4533回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年09月26日 更新1件4533回
脳血管リハビリテーション料Ⅱについて
投稿者:ゴリラーまん投稿日:2022年08月03日更新日:2022年08月04日コメント:2件閲覧:1454回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年08月04日 更新2件1454回
就職先の選び方について
投稿者:ばーばぱぱ投稿日:2022年06月09日更新日:2022年06月10日コメント:3件閲覧:3941回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年06月10日 更新3件3941回
介護保険所持者に対する疾患別リハビリ料についての疑問
投稿者:アネモネ投稿日:2022年03月01日更新日:2022年03月08日コメント:4件閲覧:5135回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年03月08日 更新4件5135回
理学療法士等による介護予防訪問看護の長期提供による減算
投稿者:えむねむ投稿日:2022年03月07日更新日:2022年03月07日コメント:3件閲覧:8113回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年03月07日 更新3件8113回
下肢装具使用下の最適な歩幅について
投稿者:あいちん投稿日:2021年11月04日更新日:2021年11月10日コメント:1件閲覧:2237回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2021年11月10日 更新1件2237回
評価とプログラム立案
投稿者:しのざき投稿日:2021年06月13日更新日:2021年06月24日コメント:2件閲覧:11339回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2021年06月24日 更新2件11339回
回復期リハビリテーション病棟退所後の外来リハビリ
投稿者:ユキ投稿日:2020年11月16日更新日:2021年01月23日コメント:2件閲覧:3999回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年01月23日 更新2件3999回
脳血管リハビリ登録医師の退職について
投稿者:PT14年目投稿日:2020年12月11日更新日:2020年12月11日コメント:0件閲覧:2335回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年12月11日 更新0件2335回
Br.st決定方法
投稿者:しおん投稿日:2020年11月26日更新日:2020年12月04日コメント:1件閲覧:15631回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年12月04日 更新1件15631回
意識障害の方に対する覚醒改善に関して。
投稿者:つゆつゆ投稿日:2020年10月17日更新日:2020年10月21日コメント:4件閲覧:41654回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年10月21日 更新4件41654回
高次脳機能障害の発症日について教えてください
投稿者:もんさん投稿日:2020年10月04日更新日:2020年10月04日コメント:3件閲覧:5499回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年10月04日 更新3件5499回
要介護被保険者の失語症に対する算定期限後の脳血管リハ
投稿者:みけ投稿日:2020年09月06日更新日:2020年09月06日コメント:0件閲覧:3244回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年09月06日 更新0件3244回
外来患者が入院した際のリハコスト算定について
投稿者:名無し募集中。。。投稿日:2020年06月24日更新日:2020年06月26日コメント:6件閲覧:5561回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年06月26日 更新6件5561回
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術
投稿者:岡山投稿日:2020年06月15日更新日:2020年06月16日コメント:4件閲覧:5129回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年06月16日 更新4件5129回
介護保険を持つ方の医療保険での外来失語訓練
投稿者:だいだい投稿日:2020年05月22日更新日:2020年06月03日コメント:1件閲覧:5187回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年06月03日 更新1件5187回
入院患者の「発症からの期間」要件削除について
投稿者:素人リハ投稿日:2020年05月21日更新日:2020年05月26日コメント:8件閲覧:5872回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年05月26日 更新8件5872回
リハビリ種別の相談
投稿者:ペダル投稿日:2020年05月22日更新日:2020年05月25日コメント:3件閲覧:5575回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年05月25日 更新3件5575回
妊婦さんはどうすれば…
投稿者:負けるなコロナ投稿日:2020年04月24日更新日:2020年04月24日コメント:1件閲覧:8244回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年04月24日 更新1件8244回
脳梗塞後遺症について
投稿者:フクオカ投稿日:2020年02月13日更新日:2020年02月13日コメント:0件閲覧:5153回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年02月13日 更新0件5153回
外来リハビリでの脳血管リハ算定
投稿者:Mana投稿日:2019年11月20日更新日:2019年11月21日コメント:1件閲覧:2429回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年11月21日 更新1件2429回
脳卒中による運動麻痺が生じた症例における肩周辺の疼痛について
投稿者:廣瀬投稿日:2019年11月10日更新日:2019年11月11日コメント:3件閲覧:4255回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2019年11月11日 更新3件4255回
筋緊張
投稿者:コーヒー投稿日:2019年08月15日更新日:2019年08月18日コメント:2件閲覧:16968回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2019年08月18日 更新2件16968回
脳卒中クリニカルパス導入による加算
投稿者:林投稿日:2019年02月09日更新日:2019年02月09日コメント:1件閲覧:3127回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2019年02月09日 更新1件3127回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。