理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
相談員、理学療法士
投稿者:ありあ投稿日:2025年03月13日更新日:2025年03月13日コメント:2件閲覧:1751回カテゴリ:その他の記事
2025年03月13日 更新2件1751回
片麻痺患者の介助歩行について
投稿者:ゆうき投稿日:2024年09月28日更新日:2024年10月04日コメント:2件閲覧:1393回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年10月04日 更新2件1393回
言語聴覚士不在時の言語訓練
投稿者:ニケ投稿日:2024年09月18日更新日:2024年09月23日コメント:5件閲覧:2218回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年09月23日 更新5件2218回
介護施設からクリニックへの転職について
投稿者:サバンナ投稿日:2024年09月04日更新日:2024年09月06日コメント:9件閲覧:1930回カテゴリ:職場・運営
2024年09月06日 更新9件1930回
職場についての悩み
投稿者:訪問理学療法士投稿日:2024年07月10日更新日:2024年07月11日コメント:6件閲覧:3034回カテゴリ:その他の記事
2024年07月11日 更新6件3034回
病院選びについて
投稿者:ゆうき投稿日:2024年03月02日更新日:2024年06月23日コメント:6件閲覧:3609回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年06月23日 更新6件3609回
就職先について
投稿者:ゆうき投稿日:2024年03月24日更新日:2024年06月22日コメント:5件閲覧:3967回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年06月22日 更新5件3967回
大学教授の年収について
投稿者:ゆうき投稿日:2024年06月19日更新日:2024年06月22日コメント:6件閲覧:4264回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年06月22日 更新6件4264回
20代後半からの医療専門学校 目指すとしたら
投稿者:玄米ブラン投稿日:2024年06月01日更新日:2024年06月10日コメント:21件閲覧:4515回カテゴリ:理学療法士になるには
2024年06月10日 更新21件4515回
訪問看護ステーションでのリハビリスタッフの新人教育
投稿者:柚寿投稿日:2024年05月21日更新日:2024年05月21日コメント:0件閲覧:1272回カテゴリ:職場・運営
2024年05月21日 更新0件1272回
病院や施設で働いている理学療法士の年収について
投稿者:ゆうき投稿日:2024年05月06日更新日:2024年05月07日コメント:6件閲覧:4851回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年05月07日 更新6件4851回
非協会員の損害賠償保険について
投稿者:ライラビット投稿日:2024年03月31日更新日:2024年04月04日コメント:9件閲覧:4478回カテゴリ:その他の記事
2024年04月04日 更新9件4478回
回復期リハビリテーション病院について
投稿者:ゆうき投稿日:2024年03月25日更新日:2024年03月25日コメント:1件閲覧:2242回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年03月25日 更新1件2242回
急性期と回復期の違いについて
投稿者:ゆうき投稿日:2024年03月04日更新日:2024年03月04日コメント:2件閲覧:1473回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年03月04日 更新2件1473回
大学病院のリハビリについて
投稿者:ゆうき投稿日:2024年03月02日更新日:2024年03月02日コメント:5件閲覧:3716回カテゴリ:理学療法士になるには
2024年03月02日 更新5件3716回
食事介助でのリハビリ介入について
投稿者:スパノヴァ投稿日:2023年12月19日更新日:2024年01月06日コメント:3件閲覧:4161回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年01月06日 更新3件4161回
急性期病院とケアミックス病院(急性期+回復期)のリハビリスタッフの人数の違い
投稿者:スパノヴァ投稿日:2023年12月02日更新日:2023年12月07日コメント:8件閲覧:2966回カテゴリ:職場・運営
2023年12月07日 更新8件2966回
機能訓練指導員の在り方に関して
投稿者:みこまる投稿日:2023年08月20日更新日:2023年11月23日コメント:14件閲覧:8947回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年11月23日 更新14件8947回
どのような対応がつくでしょうか?
投稿者:りお投稿日:2023年11月07日更新日:2023年11月10日コメント:13件閲覧:7731回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年11月10日 更新13件7731回
職員が辞めすぎている
投稿者:まりこ投稿日:2023年08月29日更新日:2023年08月30日コメント:10件閲覧:13010回カテゴリ:職場・運営
2023年08月30日 更新10件13010回
将来理学療法士になりたい
投稿者:ココット投稿日:2023年01月11日更新日:2023年01月14日コメント:11件閲覧:14237回カテゴリ:理学療法士になるには
2023年01月14日 更新11件14237回
副業でのアルバイト
投稿者:マサッと投稿日:2022年10月29日更新日:2022年11月15日コメント:7件閲覧:5853回カテゴリ:職場・運営
2022年11月15日 更新7件5853回
訪問看護指示書について
投稿者:anntabe投稿日:2022年10月23日更新日:2022年10月24日コメント:3件閲覧:2148回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年10月24日 更新3件2148回
小柄で体を動かすのが苦手な女にもPTは務まるのか
投稿者:ばーばぱぱ投稿日:2022年08月03日更新日:2022年08月04日コメント:6件閲覧:5618回カテゴリ:理学療法士になるには
2022年08月04日 更新6件5618回
ROMーTのコツ
投稿者:ばーばぱぱ投稿日:2022年07月31日更新日:2022年08月02日コメント:5件閲覧:7914回カテゴリ:学校生活・実習
2022年08月02日 更新5件7914回
訪問看護指示書でPTの指示がでている利用者に対して、OTは代行できますか?
投稿者:ようへい投稿日:2022年04月20日更新日:2022年06月30日コメント:1件閲覧:3029回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年06月30日 更新1件3029回
新人理学療法士へのアドバイス
投稿者:マサッと投稿日:2022年02月23日更新日:2022年02月23日コメント:4件閲覧:3103回カテゴリ:職場・運営
2022年02月23日 更新4件3103回
国家試験への緊張
投稿者:マサッと投稿日:2022年01月24日更新日:2022年01月24日コメント:4件閲覧:3610回カテゴリ:学校生活・実習
2022年01月24日 更新4件3610回
臨床実習施設の要件について
投稿者:投稿日:2021年11月17日更新日:2021年11月29日コメント:2件閲覧:4437回カテゴリ:学校生活・実習
2021年11月29日 更新2件4437回
今後の方向性について
投稿者:みぃ投稿日:2020年10月27日更新日:2020年11月09日コメント:3件閲覧:6635回カテゴリ:職場・運営
2020年11月09日 更新3件6635回
理学療法士と事務長の兼任について
投稿者:名無し募集中。。。投稿日:2020年07月13日更新日:2020年07月18日コメント:26件閲覧:18371回カテゴリ:職場・運営
2020年07月18日 更新26件18371回
将来開業したい 急性期病院からどこに転職すれば良いか
投稿者:ペーター投稿日:2020年05月31日更新日:2020年06月13日コメント:25件閲覧:12187回カテゴリ:その他の記事
2020年06月13日 更新25件12187回
どんな施設に就職しても努力すれば同じですか?
投稿者:ともか投稿日:2020年03月04日更新日:2020年03月19日コメント:14件閲覧:57417回カテゴリ:その他の記事
2020年03月19日 更新14件57417回
理学療法士・作業療法士における需給検討から、これからの働き方
投稿者:ネパール投稿日:2019年04月10日更新日:2019年04月21日コメント:3件閲覧:12981回カテゴリ:職場・運営
2019年04月21日 更新3件12981回
介護福祉士の月8万円賃上げ
投稿者:もず投稿日:2019年04月06日更新日:2019年04月12日コメント:8件閲覧:13240回カテゴリ:職場・運営
2019年04月12日 更新8件13240回
通所介護と通所リハの療法士の違い
投稿者:もず投稿日:2019年03月16日更新日:2019年03月16日コメント:1件閲覧:6327回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2019年03月16日 更新1件6327回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。