理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
疾患別専従STの摂食機能療法算定
投稿者:ハーラー投稿日:2023年01月27日更新日:2025年02月27日コメント:11件閲覧:5695回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2025年02月27日 更新11件5695回
摂食機能療法の立ち上げ、計画書について
投稿者:なっっつ投稿日:2024年09月24日更新日:2024年09月26日コメント:2件閲覧:1300回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2024年09月26日 更新2件1300回
摂食機能療法の算定要件について
投稿者:シュガー投稿日:2023年12月01日更新日:2023年12月02日コメント:2件閲覧:1451回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年12月02日 更新2件1451回
摂食機能療法 介入までの流れ
投稿者:がぼちゃ投稿日:2023年09月02日更新日:2023年09月13日コメント:1件閲覧:1878回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年09月13日 更新1件1878回
摂食機能療法のリセット期間について
投稿者:シュガー投稿日:2023年06月24日更新日:2023年07月04日コメント:2件閲覧:2470回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年07月04日 更新2件2470回
摂食機能療法の対象疾患について
投稿者:225投稿日:2023年06月08日更新日:2023年06月20日コメント:1件閲覧:3038回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年06月20日 更新1件3038回
他病院後の、摂食機能療法の算定
投稿者:ゆたまる投稿日:2022年11月10日更新日:2022年11月12日コメント:2件閲覧:3795回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年11月12日 更新2件3795回
摂食機能療法の算定について
投稿者:もり投稿日:2022年07月22日更新日:2022年08月06日コメント:1件閲覧:2929回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年08月06日 更新1件2929回
進行性疾患の摂食機能療法の再介入について
投稿者:ジョーナン投稿日:2022年05月02日更新日:2022年06月05日コメント:1件閲覧:3688回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年06月05日 更新1件3688回
ST新規立ち上げでの摂食機能療法と集団コミュニケーション療法の実施について
投稿者:テング投稿日:2022年05月06日更新日:2022年05月07日コメント:2件閲覧:3680回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年05月07日 更新2件3680回
摂食機能療法(発症〜14日以内)の算定条件。
投稿者:コーキ投稿日:2022年04月04日更新日:2022年04月04日コメント:1件閲覧:5909回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年04月04日 更新1件5909回
摂食機能療法(原疾患の発症日について)
投稿者:もんさん投稿日:2021年08月17日更新日:2021年08月18日コメント:3件閲覧:3823回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2021年08月18日 更新3件3823回
摂食機能療法の算定で、リハ職が休みで看護師のカルテ記載となる場合の書き方
投稿者:みっちー投稿日:2021年07月08日更新日:2021年08月13日コメント:3件閲覧:7517回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2021年08月13日 更新3件7517回
骨折関係で摂食機能療法が算定できるのか
投稿者:コーキ投稿日:2021年06月11日更新日:2021年06月28日コメント:1件閲覧:3692回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年06月28日 更新1件3692回
摂食機能療法の108単位上限の考え方
投稿者:ジョーナン投稿日:2021年03月13日更新日:2021年03月17日コメント:4件閲覧:4493回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2021年03月17日 更新4件4493回
外来での摂食機能療法算定
投稿者:おにぎり投稿日:2021年03月02日更新日:2021年03月02日コメント:0件閲覧:1268回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年03月02日 更新0件1268回
摂食機能療法の診断名
投稿者:コーキ投稿日:2020年07月02日更新日:2020年08月02日コメント:2件閲覧:4710回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月02日 更新2件4710回
摂食嚥下訓練の算定方法
投稿者:STはつらいよ投稿日:2020年04月27日更新日:2020年04月28日コメント:2件閲覧:10195回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年04月28日 更新2件10195回
【摂食機能療法について】皆様のところはとってますか?
投稿者:ぱるぱる投稿日:2020年03月13日更新日:2020年03月14日コメント:4件閲覧:17411回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年03月14日 更新4件17411回
摂食機能療法の算定病名
投稿者:うみお投稿日:2019年12月02日更新日:2019年12月03日コメント:1件閲覧:8019回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2019年12月03日 更新1件8019回
老健での摂食機能療法の算定について
投稿者:ちどり投稿日:2019年09月16日更新日:2019年09月16日コメント:0件閲覧:3936回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2019年09月16日 更新0件3936回
肺炎患者の摂食機能療法算定について
投稿者:ゆきやなぎ投稿日:2019年08月17日更新日:2019年08月28日コメント:4件閲覧:8093回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2019年08月28日 更新4件8093回
STによる摂食・嚥下への介入
投稿者:花花投稿日:2019年04月16日更新日:2019年04月16日コメント:1件閲覧:3562回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年04月16日 更新1件3562回
摂食機能療法
投稿者:そら投稿日:2019年02月25日更新日:2019年02月26日コメント:2件閲覧:3898回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2019年02月26日 更新2件3898回
摂食機能療法の内容とは?
投稿者:投稿日:2018年11月29日更新日:2018年12月01日コメント:1件閲覧:5643回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2018年12月01日 更新1件5643回
廃用症候群への摂食機能療法算定時の嚥下検査について
投稿者:むうさん投稿日:2018年09月21日更新日:2018年10月27日コメント:4件閲覧:7933回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2018年10月27日 更新4件7933回
診療報酬改定後の摂食機能療法について
投稿者:投稿日:2018年10月07日更新日:2018年10月10日コメント:10件閲覧:11762回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2018年10月10日 更新10件11762回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。