理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
「てんかん重積」は回復期病棟の適応疾患にあたるか
投稿者:シュウ投稿日:2013年12月10日更新日:2025年03月22日コメント:5件閲覧:25689回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2025年03月22日 更新5件25689回
両側踵骨折は2肢以上に該当しますか?
投稿者:三段雪だるま投稿日:2024年08月06日更新日:2024年08月23日コメント:5件閲覧:2481回カテゴリ:職場・運営
2024年08月23日 更新5件2481回
回復期リハビリテーション病棟の対象疾患について
投稿者:福ちゃん投稿日:2023年09月13日更新日:2023年09月17日コメント:6件閲覧:6182回カテゴリ:職場・運営
2023年09月17日 更新6件6182回
就職先の選び方について
投稿者:ばーばぱぱ投稿日:2022年06月09日更新日:2022年06月10日コメント:3件閲覧:3969回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年06月10日 更新3件3969回
心筋梗塞等後の回復期リハビリテーションでのCPXについて
投稿者:サンタイガー投稿日:2022年02月21日更新日:2022年02月22日コメント:2件閲覧:3553回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年02月22日 更新2件3553回
回復期病棟に回復期対象疾患以外(2割以下)を入棟させてますか?
投稿者:新米マネージャー投稿日:2020年02月04日更新日:2020年02月06日コメント:1件閲覧:11832回カテゴリ:職場・運営
2020年02月06日 更新1件11832回
回復期リハビリの対象患者に発症からの期間に係る事項が削除されることについて(令和2年診療報酬改定)
投稿者:ひろゆき27投稿日:2020年01月31日更新日:2020年02月02日コメント:6件閲覧:34005回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年02月02日 更新6件34005回
側弯症術後の回復期対象について
投稿者:めがね小僧投稿日:2018年02月02日更新日:2018年05月09日コメント:1件閲覧:6310回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2018年05月09日 更新1件6310回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。