理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
リハビリの評価時期について
投稿者:hit.投稿日:2025年01月24日更新日:2025年01月27日コメント:2件閲覧:1238回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年01月27日 更新2件1238回
リハ実施計画書 様式23におけるADL評価について
投稿者:へちま投稿日:2024年12月25日更新日:2024年12月25日コメント:0件閲覧:957回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年12月25日 更新0件957回
リハビリテーション総合実施計画書のセラピストによる説明に関しての情報
投稿者:ヨッピー投稿日:2024年09月13日更新日:2024年10月04日コメント:7件閲覧:6003回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年10月04日 更新7件6003回
リハビリテーション総合実施計画評価料の算定に係わる事項について
投稿者:あかね投稿日:2024年08月15日更新日:2024年08月28日コメント:2件閲覧:2521回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年08月28日 更新2件2521回
リハビリテーション総合計画評価料の算定について
投稿者:osamutoroa投稿日:2024年08月25日更新日:2024年08月26日コメント:3件閲覧:2608回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年08月26日 更新3件2608回
総合実施計画書同封について
投稿者:やーまん投稿日:2024年06月20日更新日:2024年07月14日コメント:21件閲覧:9696回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年07月14日 更新21件9696回
リハビリテーション計画書の医療→医療への提供について
投稿者:スイッチ投稿日:2024年06月25日更新日:2024年07月01日コメント:2件閲覧:3954回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年07月01日 更新2件3954回
計画書の情報通信機器等を用いて計画書の内容等を説明について。
投稿者:沖田投稿日:2024年05月21日更新日:2024年06月12日コメント:2件閲覧:1586回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年06月12日 更新2件1586回
リハビリテーション総合計画評価料の算定するタイミング
投稿者:ラン投稿日:2024年05月25日更新日:2024年05月28日コメント:4件閲覧:5478回カテゴリ:職場・運営
2024年05月28日 更新4件5478回
リハビリテーション総合実施計画料の算定は何回目にしてますか?
投稿者:sakuraリハ投稿日:2023年06月04日更新日:2024年05月14日コメント:7件閲覧:7726回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年05月14日 更新7件7726回
総合実施計画書で実施計画書の代用が可能かについて
投稿者:たかくら投稿日:2024年04月12日更新日:2024年04月14日コメント:6件閲覧:4036回カテゴリ:その他の記事
2024年04月14日 更新6件4036回
リハビリテーション実施計画書の説明者欄に医師印鑑を代印する運用について
投稿者:里芋さっちゃん投稿日:2024年03月28日更新日:2024年04月03日コメント:2件閲覧:5387回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年04月03日 更新2件5387回
回復期リハ病棟におけるリハ総合計画評価料廃止??
投稿者:555投稿日:2024年03月16日更新日:2024年04月02日コメント:9件閲覧:9582回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年04月02日 更新9件9582回
リハビリ計画書の様式について
投稿者:ナナカカ投稿日:2024年03月28日更新日:2024年03月28日コメント:0件閲覧:2652回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年03月28日 更新0件2652回
リハビリテーション総合実施計画書を作成し、医師が説明し署名しておけばリハビリテーション実施計画書はいらない?
投稿者:まるべに投稿日:2024年03月12日更新日:2024年03月14日コメント:4件閲覧:10962回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年03月14日 更新4件10962回
リハビリテーション実施計画書のサインについて
投稿者:リハビリY投稿日:2024年02月22日更新日:2024年02月28日コメント:6件閲覧:6097回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年02月28日 更新6件6097回
リハビリテーション総合計画評価料2について
投稿者:吹雪投稿日:2024年02月05日更新日:2024年02月19日コメント:5件閲覧:3746回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年02月19日 更新5件3746回
『外来』での『リハビリテーション総合計画評価料』皆さんの職場ではどうされていますか?
投稿者:みやもんた投稿日:2020年06月15日更新日:2023年12月26日コメント:3件閲覧:16557回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年12月26日 更新3件16557回
脳血管Ⅲ、廃用Ⅲのリハビリテーション計画書について
投稿者:新設リハ坊投稿日:2023年09月28日更新日:2023年09月28日コメント:2件閲覧:2423回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年09月28日 更新2件2423回
リハビリテーション総合実施計画書の診療録記載内容について
投稿者:あいうえお投稿日:2022年03月02日更新日:2023年06月04日コメント:3件閲覧:6646回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年06月04日 更新3件6646回
初回のリハビリテーション実施計画評価料算定について
投稿者:ロバさん投稿日:2023年05月13日更新日:2023年05月15日コメント:2件閲覧:5408回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年05月15日 更新2件5408回
リハビリテーション実施計画書
投稿者:matsu投稿日:2022年12月21日更新日:2022年12月23日コメント:2件閲覧:5038回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月23日 更新2件5038回
外来リハビリについて
投稿者:ああ投稿日:2022年09月14日更新日:2022年09月15日コメント:2件閲覧:3986回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年09月15日 更新2件3986回
評価料1 レセプトが通らない案件について
投稿者:新人管理職投稿日:2021年01月07日更新日:2021年08月01日コメント:17件閲覧:11641回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年08月01日 更新17件11641回
計画書について
投稿者:つゆつゆ投稿日:2021年07月07日更新日:2021年07月09日コメント:4件閲覧:3198回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2021年07月09日 更新4件3198回
リハビリテーション総合計画評価料 総合計画書作成期間
投稿者:異動PT投稿日:2021年04月02日更新日:2021年05月21日コメント:1件閲覧:5150回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年05月21日 更新1件5150回
総合実施計画書(担当セラピスト)
投稿者:にし投稿日:2021年05月01日更新日:2021年05月03日コメント:1件閲覧:2389回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2021年05月03日 更新1件2389回
計画書の算定間隔について
投稿者:スパイン投稿日:2021年04月04日更新日:2021年04月04日コメント:2件閲覧:9525回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年04月04日 更新2件9525回
計画書の様式について
投稿者:医事課課長投稿日:2021年02月20日更新日:2021年03月22日コメント:7件閲覧:7757回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年03月22日 更新7件7757回
外来でのリハビリテーション総合計画評価料について
投稿者:same投稿日:2020年04月14日更新日:2021年01月25日コメント:5件閲覧:9972回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年01月25日 更新5件9972回
外来リハビリテーションの疾患名について
投稿者:熊谷投稿日:2021年01月16日更新日:2021年01月21日コメント:1件閲覧:4016回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年01月21日 更新1件4016回
リハビリ関連書類について
投稿者:96投稿日:2020年12月16日更新日:2020年12月23日コメント:10件閲覧:4880回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年12月23日 更新10件4880回
リハ総合計画評価料の多職種で共同して評価を行う方法について
投稿者:わさびまん投稿日:2020年11月20日更新日:2020年11月26日コメント:1件閲覧:5174回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年11月26日 更新1件5174回
リハビリテーション総合計画書について
投稿者:96投稿日:2020年11月25日更新日:2020年11月26日コメント:1件閲覧:8074回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年11月26日 更新1件8074回
目標設定等支援管理料算定者に対する総合計画評価料算定に関して
投稿者:太郎投稿日:2020年08月16日更新日:2020年08月21日コメント:1件閲覧:6805回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月21日 更新1件6805回
『外来』の『リハビリテーション総合計画評価料』の作成と医師の署名 アドバイスください。
投稿者:みやもんた投稿日:2020年08月03日更新日:2020年08月04日コメント:1件閲覧:9596回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月04日 更新1件9596回
運動量増加機器加算
投稿者:柴犬投稿日:2020年08月03日更新日:2020年08月03日コメント:0件閲覧:2502回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月03日 更新0件2502回
介護予防通所リハビリ計画書と個別サービス計画書の取り扱いについて
投稿者:デイケア職人投稿日:2018年03月27日更新日:2020年07月09日コメント:1件閲覧:11842回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年07月09日 更新1件11842回
診療所つき指定訪問リハビリ事業所における、指示書を出せる医師について
投稿者:さとる投稿日:2020年07月05日更新日:2020年07月09日コメント:1件閲覧:2331回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年07月09日 更新1件2331回
リハビリテーション実施計画書・総合計画書
投稿者:ハム太郎投稿日:2020年06月17日更新日:2020年06月18日コメント:1件閲覧:6792回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年06月18日 更新1件6792回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。