理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
デイケアでの嚥下機能訓練
投稿者:aka_投稿日:2025年03月03日更新日:2025年03月04日コメント:2件閲覧:855回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年03月04日 更新2件855回
通所リハビリ計画書
投稿者:LIFEマン投稿日:2024年11月21日更新日:2024年12月05日コメント:15件閲覧:2135回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年12月05日 更新15件2135回
同施設に入所後のデイ再開(リハマネについて)
投稿者:ラミネート投稿日:2024年09月25日更新日:2024年11月24日コメント:1件閲覧:751回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年11月24日 更新1件751回
通所リハビリの一体的サービス提供加算の取り扱いについて。
投稿者:nehanCP投稿日:2024年09月18日更新日:2024年09月24日コメント:1件閲覧:1237回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年09月24日 更新1件1237回
介護予防(要支援)の方が通所リハビリを利用する際について
投稿者:通所セラピスト投稿日:2024年05月24日更新日:2024年05月24日コメント:0件閲覧:1324回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年05月24日 更新0件1324回
デイケア中の転倒、病院受診した受診料は施設持ちですか?利用者持ちですか?
投稿者:スレッタ投稿日:2024年04月11日更新日:2024年04月25日コメント:10件閲覧:6306回カテゴリ:職場・運営
2024年04月25日 更新10件6306回
通所リハビリテーションにおける夜間サービス
投稿者:KKBH投稿日:2024年04月19日更新日:2024年04月19日コメント:0件閲覧:707回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年04月19日 更新0件707回
デイケアを運営するにあたり、必要な委員会とは?
投稿者:通所セラピスト投稿日:2024年04月13日更新日:2024年04月16日コメント:2件閲覧:1956回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年04月16日 更新2件1956回
デイケアでの委員会開催の詳細について
投稿者:通所セラピスト投稿日:2024年04月07日更新日:2024年04月12日コメント:2件閲覧:3315回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年04月12日 更新2件3315回
通所リハビリ 退院時共同指導加算の算定要件について
投稿者:通所セラピスト投稿日:2024年04月07日更新日:2024年04月12日コメント:2件閲覧:13079回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年04月12日 更新2件13079回
リハマネ【ロ】の算定について
投稿者:ロウケン投稿日:2024年04月12日更新日:2024年04月12日コメント:0件閲覧:2661回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年04月12日 更新0件2661回
記録の整備について(通所リハビリテーション 2024年度介護報酬改定 留意事項)
投稿者:nigata OT投稿日:2024年03月15日更新日:2024年03月16日コメント:2件閲覧:5039回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年03月16日 更新2件5039回
新型コロナウイルス5類移行後 感染予防対策
投稿者:ロス五輪投稿日:2023年08月02日更新日:2023年12月27日コメント:15件閲覧:5542回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年12月27日 更新15件5542回
理学療法士、作業療法士がデイケアにおける相談員を兼務することは可能でしょうか?
投稿者:スレッタ投稿日:2023年11月04日更新日:2023年11月10日コメント:4件閲覧:4507回カテゴリ:職場・運営
2023年11月10日 更新4件4507回
STの通所リハビリでの必要性、働き方について
投稿者:にゃにゃ投稿日:2023年04月26日更新日:2023年05月17日コメント:8件閲覧:4361回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年05月17日 更新8件4361回
デイケアの就労時間について
投稿者:たまご投稿日:2022年11月15日更新日:2022年11月16日コメント:5件閲覧:2472回カテゴリ:その他の記事
2022年11月16日 更新5件2472回
通所リハビリの介護職の業務について
投稿者:スズメのたまご 投稿日:2022年08月15日更新日:2022年08月17日コメント:7件閲覧:5262回カテゴリ:その他の記事
2022年08月17日 更新7件5262回
コロナによるスタッフ休暇時のデイケア運営
投稿者:miushin投稿日:2022年08月09日更新日:2022年08月13日コメント:7件閲覧:6032回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年08月13日 更新7件6032回
送迎時の家屋内介助について
投稿者:猫猫猫投稿日:2022年04月20日更新日:2022年04月20日コメント:0件閲覧:1755回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年04月20日 更新0件1755回
一度入院して、退院後利用再開するときの、新規か継続かの判断
投稿者:そんなに熱くなれない投稿日:2022年03月12日更新日:2022年03月19日コメント:4件閲覧:10190回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年03月19日 更新4件10190回
デイケア担当のOTがいなくなった場合はどうなるのでしょうか?
投稿者:ごんす投稿日:2021年10月22日更新日:2021年10月25日コメント:4件閲覧:3558回カテゴリ:職場・運営
2021年10月25日 更新4件3558回
カンファレンス記録の記載方法について
投稿者:m投稿日:2021年05月11日更新日:2021年05月18日コメント:7件閲覧:20610回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年05月18日 更新7件20610回
移行支援加算について
投稿者:助けて下さい投稿日:2021年04月08日更新日:2021年04月16日コメント:2件閲覧:8966回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年04月16日 更新2件8966回
通所リハ 口腔機能向上加算を算定する場合の医師の指示について
投稿者:nehanCP投稿日:2021年04月09日更新日:2021年04月09日コメント:0件閲覧:4867回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年04月09日 更新0件4867回
リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の一体的な実施に関する様式例について
投稿者:リハビリ野郎投稿日:2021年04月02日更新日:2021年04月02日コメント:0件閲覧:4089回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年04月02日 更新0件4089回
通所リハビリ1日の人数
投稿者:ずーゆ投稿日:2020年11月16日更新日:2020年11月20日コメント:3件閲覧:7098回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年11月20日 更新3件7098回
デイプログラム内容見直し
投稿者:助けて下さい投稿日:2020年11月14日更新日:2020年11月14日コメント:0件閲覧:1986回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年11月14日 更新0件1986回
デイケアの短期集中リハビリ加算算定について
投稿者:pos投稿日:2020年07月04日更新日:2020年07月17日コメント:12件閲覧:33569回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年07月17日 更新12件33569回
コロナウイルス感染予防のため利用回数を減らした場合の日割り計算について
投稿者:y-a投稿日:2020年06月26日更新日:2020年06月27日コメント:1件閲覧:3718回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年06月27日 更新1件3718回
サービス開始日から1か月以内に訪問できない場合
投稿者:シンプリスト投稿日:2020年06月15日更新日:2020年06月16日コメント:1件閲覧:5599回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年06月16日 更新1件5599回
コロナ特例措置(人員基準第12報)についての詳細質問(解答)
投稿者:助けて下さい投稿日:2020年06月05日更新日:2020年06月05日コメント:0件閲覧:3236回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年06月05日 更新0件3236回
チェイス
投稿者:yt投稿日:2019年11月29日更新日:2019年12月06日コメント:3件閲覧:5330回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2019年12月06日 更新3件5330回
デイ利用について
投稿者:yt投稿日:2019年11月29日更新日:2019年11月29日コメント:0件閲覧:2171回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年11月29日 更新0件2171回
通所リハビリテーション計画の更新日付について
投稿者:あげぱん投稿日:2019年09月23日更新日:2019年09月24日コメント:1件閲覧:7160回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2019年09月24日 更新1件7160回
定期診察について
投稿者:助けて下さい投稿日:2019年08月29日更新日:2019年08月31日コメント:1件閲覧:5847回カテゴリ:職場・運営
2019年08月31日 更新1件5847回
デイケアでのリハビリの記録について
投稿者:ra投稿日:2019年08月22日更新日:2019年08月27日コメント:8件閲覧:24333回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2019年08月27日 更新8件24333回
通所リハにおける医師の診察
投稿者:シンプリスト投稿日:2019年04月26日更新日:2019年06月11日コメント:1件閲覧:12442回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月11日 更新1件12442回
PTの人員配置について
投稿者:ra投稿日:2019年06月05日更新日:2019年06月06日コメント:1件閲覧:5042回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月06日 更新1件5042回
通所リハビリを2か所使った場合の加算は?
投稿者:うめもどき投稿日:2019年05月16日更新日:2019年05月17日コメント:3件閲覧:31013回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2019年05月17日 更新3件31013回
デイケアで買い物などの屋外訓練をリハビリとして提供できるのか教えてください。
投稿者:たんれい投稿日:2019年01月27日更新日:2019年04月03日コメント:1件閲覧:13015回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2019年04月03日 更新1件13015回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。