理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
個人情報の取り扱い
投稿者:彷徨う投稿日:2025年03月22日更新日:2025年03月29日コメント:2件閲覧:1299回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年03月29日 更新2件1299回
LIFEにおける活動(ADL)の階段昇降とリハビリ開始時点について
投稿者:メリ投稿日:2025年01月25日更新日:2025年01月28日コメント:4件閲覧:979回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年01月28日 更新4件979回
退院時サマリーの書き方
投稿者:しょうた投稿日:2024年08月29日更新日:2024年08月30日コメント:2件閲覧:1992回カテゴリ:その他の記事
2024年08月30日 更新2件1992回
リモートによる退院時共同指導について
投稿者:ベテランの下っ端投稿日:2024年07月17日更新日:2024年07月17日コメント:0件閲覧:740回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年07月17日 更新0件740回
言語聴覚士の臨床実習指導者について
投稿者:ヘム投稿日:2023年01月20日更新日:2023年01月28日コメント:2件閲覧:6986回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年01月28日 更新2件6986回
管理シートの運営と説明
投稿者:rt投稿日:2023年01月23日更新日:2023年01月23日コメント:0件閲覧:1292回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年01月23日 更新0件1292回
介護療養病棟から医療療養病棟への移行にあたって(ST領域)
投稿者:MKST投稿日:2023年01月22日更新日:2023年01月22日コメント:0件閲覧:984回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年01月22日 更新0件984回
同日に時間を分けて複数回リハビリを実施した時のカルテ記載について
投稿者:じゅん投稿日:2022年05月10日更新日:2022年05月17日コメント:3件閲覧:4241回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年05月17日 更新3件4241回
令和3年度介護報酬改定 解釈について
投稿者:こいろ機能訓練指導員投稿日:2021年01月21日更新日:2021年01月21日コメント:0件閲覧:7243回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年01月21日 更新0件7243回
訪問リハビリ事業所の医師が行う診察について
投稿者:himerock投稿日:2018年04月11日更新日:2018年04月16日コメント:7件閲覧:21755回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2018年04月16日 更新7件21755回
提供料を算定した場合のリハビリサマリーについて
投稿者:ペカペカ投稿日:2018年04月03日更新日:2018年04月04日コメント:4件閲覧:13574回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2018年04月04日 更新4件13574回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。