理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
リハビリテーション実施計画書の署名について
投稿者:ベノキ投稿日:2024年12月28日更新日:2024年12月28日コメント:1件閲覧:2838回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年12月28日 更新1件2838回
リハビリ総合実施計画書説明サインについて
投稿者:クリニックリハビリ投稿日:2020年08月26日更新日:2024年10月17日コメント:5件閲覧:21873回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年10月17日 更新5件21873回
専従の要件について
投稿者:紅葉投稿日:2020年03月17日更新日:2024年05月20日コメント:5件閲覧:8192回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年05月20日 更新5件8192回
特養の個別機能訓練加算Ⅱの書類について
投稿者:えす投稿日:2024年03月22日更新日:2024年03月27日コメント:2件閲覧:1378回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年03月27日 更新2件1378回
病院側で福祉用具貸与意見書に算定出来るか
投稿者:アツシ投稿日:2020年06月17日更新日:2024年02月29日コメント:2件閲覧:4696回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年02月29日 更新2件4696回
リハマネ加算を算定するには
投稿者:ra投稿日:2024年01月17日更新日:2024年01月18日コメント:2件閲覧:2527回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年01月18日 更新2件2527回
『外来』での『リハビリテーション総合計画評価料』皆さんの職場ではどうされていますか?
投稿者:みやもんた投稿日:2020年06月15日更新日:2023年12月26日コメント:3件閲覧:16417回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年12月26日 更新3件16417回
回復期入棟後の骨癒合不全に対する手術
投稿者:6941投稿日:2021年08月14日更新日:2023年12月26日コメント:3件閲覧:2392回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年12月26日 更新3件2392回
地域包括ケア病棟でのリハビリの視点-補完代替リハビリ(CARB)・POCリハビリについて
投稿者:やむいも投稿日:2020年03月17日更新日:2023年09月29日コメント:4件閲覧:22519回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年09月29日 更新4件22519回
経口維持加算の再算定
投稿者:鈴木投稿日:2023年08月18日更新日:2023年08月18日コメント:0件閲覧:1417回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年08月18日 更新0件1417回
定期的なカンファレンスの開催について
投稿者:犬好きPT投稿日:2023年06月26日更新日:2023年07月04日コメント:6件閲覧:9077回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年07月04日 更新6件9077回
リハ総の栄養課、身長・体重欄について
投稿者:556投稿日:2022年12月28日更新日:2023年01月13日コメント:1件閲覧:2350回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2023年01月13日 更新1件2350回
他病院後の、摂食機能療法の算定
投稿者:ゆたまる投稿日:2022年11月10日更新日:2022年11月12日コメント:2件閲覧:3794回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年11月12日 更新2件3794回
リハビリテーション料の初期加算について
投稿者:ボコスカ投稿日:2022年09月22日更新日:2022年09月26日コメント:1件閲覧:4500回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年09月26日 更新1件4500回
「計画評価実施日」欄の日付
投稿者:green投稿日:2020年05月20日更新日:2022年07月27日コメント:1件閲覧:9511回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年07月27日 更新1件9511回
リハビリテーション総合実施計画書担当者名について
投稿者:チュール投稿日:2022年06月17日更新日:2022年06月18日コメント:2件閲覧:2689回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年06月18日 更新2件2689回
疾患別リハビリテーション料が1日9単位算定可能な患者について
投稿者:こっぺぱん投稿日:2022年04月20日更新日:2022年04月21日コメント:3件閲覧:14101回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年04月21日 更新3件14101回
摂食機能療法(発症〜14日以内)の算定条件。
投稿者:コーキ投稿日:2022年04月04日更新日:2022年04月04日コメント:1件閲覧:5908回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年04月04日 更新1件5908回
老健 カルテ 記録について
投稿者:はろー投稿日:2022年03月30日更新日:2022年03月31日コメント:6件閲覧:4617回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年03月31日 更新6件4617回
1病棟に療養病棟入院料と回復期リハ病棟入院料3の届出について
投稿者:いじがかり投稿日:2022年01月19日更新日:2022年03月16日コメント:1件閲覧:1424回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年03月16日 更新1件1424回
通所リハビリと外来リハビリ併用について
投稿者:投稿日:2020年06月04日更新日:2022年03月04日コメント:1件閲覧:7931回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年03月04日 更新1件7931回
外来リハビリの算定に関して
投稿者:のの投稿日:2022年02月22日更新日:2022年02月23日コメント:1件閲覧:2625回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月23日 更新1件2625回
実施計画書について
投稿者:RPT GOGO投稿日:2022年02月15日更新日:2022年02月16日コメント:9件閲覧:15165回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月16日 更新9件15165回
運動器リハⅠの人員基準について
投稿者:主任初心者投稿日:2022年02月07日更新日:2022年02月07日コメント:1件閲覧:2417回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月07日 更新1件2417回
医療保険の訪問リハ
投稿者:パンターニ投稿日:2022年02月04日更新日:2022年02月04日コメント:2件閲覧:2506回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月04日 更新2件2506回
老健での個別リハ、集団リハについて
投稿者:YYYY投稿日:2022年01月20日更新日:2022年02月04日コメント:4件閲覧:6396回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月04日 更新4件6396回
算定日数上限超えの扱い
投稿者:わたさん投稿日:2022年02月01日更新日:2022年02月01日コメント:2件閲覧:3466回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月01日 更新2件3466回
侵襲性を伴わない嚥下検査とは
投稿者:ハーラー投稿日:2022年01月28日更新日:2022年02月01日コメント:4件閲覧:4861回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年02月01日 更新4件4861回
運動器リハビリテーション料の解釈について
投稿者:かたかた投稿日:2021年12月01日更新日:2021年12月31日コメント:33件閲覧:17186回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年12月31日 更新33件17186回
介護保険を有す患者の心臓リハビリへの参加に関して
投稿者:心リハくん投稿日:2021年12月12日更新日:2021年12月16日コメント:1件閲覧:4622回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年12月16日 更新1件4622回
様式23の2 総合実施計画書における必須項目と任意項目の設定について
投稿者:いじがかり投稿日:2021年12月14日更新日:2021年12月14日コメント:0件閲覧:2500回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年12月14日 更新0件2500回
サルコペニア 診断名について
投稿者:3838投稿日:2021年11月18日更新日:2021年12月06日コメント:2件閲覧:5371回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年12月06日 更新2件5371回
要介護認定者と後から分かった場合の目標設定等支援管理料について
投稿者:mify投稿日:2021年11月29日更新日:2021年12月01日コメント:4件閲覧:8216回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年12月01日 更新4件8216回
末期がん患者のリハビリについて
投稿者:紅葉投稿日:2021年11月25日更新日:2021年11月28日コメント:2件閲覧:3384回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年11月28日 更新2件3384回
地域包括ケア病床のレスパイト入院について
投稿者:haset投稿日:2021年11月16日更新日:2021年11月17日コメント:4件閲覧:4897回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年11月17日 更新4件4897回
末期の悪性腫瘍の患者の在宅患者訪問リハビリテーション指導料
投稿者:PTたかひろ投稿日:2021年11月04日更新日:2021年11月06日コメント:3件閲覧:4953回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年11月06日 更新3件4953回
回復期リハビリテーション病棟入院料の包括について
投稿者:NAKATA投稿日:2021年10月07日更新日:2021年10月31日コメント:3件閲覧:10716回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年10月31日 更新3件10716回
回リハ病棟の返戻について
投稿者:rt投稿日:2021年10月23日更新日:2021年10月24日コメント:2件閲覧:2818回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年10月24日 更新2件2818回
リハビリテーションに関する各種書類の記載・説明・書類交付について
投稿者:ゴルフ投稿日:2021年10月06日更新日:2021年10月19日コメント:9件閲覧:8360回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年10月19日 更新9件8360回
選定療養の条件
投稿者:ニートOT投稿日:2021年10月04日更新日:2021年10月04日コメント:1件閲覧:1588回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年10月04日 更新1件1588回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。