理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:11852 2015年03月23日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:でぱす更新日:2015年03月17日 12時42分
包括に一票。
リハしなくなる所からうちに患者が来てくれそう。
2:通りすがり更新日:2015年03月17日 16時52分
療養病棟では包括にしたほうが、疾患気にせず対応できるので良いとおもうが
急性期や回復期では、リハ量も一つの効果につながっているため
包括にしてしまうと最低基準(利益がでないため)での提供しか
しなくなる恐れがあると思う。
3:taka更新日:2015年03月21日 00時33分
武久会長のコメントは、PT,OT,ST、介護職の専門性を考えているのかが疑問です。医療費や介護保険料削減の観点からは包括が良いと思うところもあります。しかし、包括でも現状でも利益の上限が決まっており、PT、OT、STの能力の質の向上は上がりにくくなっていると思います。「高い質より、量で良い」、量でADLは向上すると言われていると感じます。ADLの介助が上手な介助者がPT、OT、STなのでしょうか?リハビリの評価が曖昧だから包括でも良いと思われるのです。リハビリスタッフ以外の評価で質の向上が必要だと思います。量産型の低賃金で、優秀な人材が入らず、魅力が感じられないリハビリ職に未来はあるのでしょうか?
4:やまあらし更新日:2015年03月21日 23時03分
療養病棟は施設基準に人数を入れ、包括化することに賛成です。ですが、単体の急性期病院で包括化をすれば廃用性症候群を量産するようなものですね。だって、急性期がすんだら別法人の回復期病院へ転院ですもん(急性期以外は関係ない)。やればやるだけコストがかかる。
5:コアラ更新日:2015年03月23日 05時27分
社会保障費にしめるリハビリテーション費が2%から3%、4%と急激に増えているなかで、これ以上のリハビリテーション費は増やせない状況です。限られたパイのなかで出来高を維持することはもう難しくなっています。配置基準などで理学療法士のフィーを病院全体の報酬に盛り込む。そうしなければいけない時代になっていると思います。出来高を維持するのであれば、量的規制か単価の引き下げしか、その先にはないと思います。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年10月09日更新コメント:3件閲覧:23950回
リハ実績管理ソフトについて
3件23950回
新着コメント2012年01月16日更新コメント:4件閲覧:15936回
国公立のリハビリ職員の定数制度について
4件15936回
新着コメント2022年02月08日更新コメント:3件閲覧:17498回
病院機能評価における回復期リハ病棟の評価について
3件17498回
新着コメント2012年02月04日更新コメント:5件閲覧:32747回
残業の有無や残業代の支払いについて
5件32747回
新着コメント2024年08月14日更新コメント:2件閲覧:13444回
リハビリテーション従事者による労働組合は必要だと思いますか?
2件13444回
新着コメント2012年02月15日更新コメント:4件閲覧:30275回
管理職としての仕事
4件30275回
新着コメント2012年03月28日更新コメント:6件閲覧:16706回
経営陣からの要望と、患者さんの満足度を含めて考えたリハ職員の要望の違い
6件16706回
新着コメント2019年08月02日更新コメント:4件閲覧:21243回
PTOTの業務分担について
4件21243回
新着コメント2012年05月30日更新コメント:3件閲覧:16748回
リハビリの記録はデジタル?アナログ?
3件16748回
新着コメント2012年05月30日更新コメント:1件閲覧:9536回
電子カルテ導入にあたり
1件9536回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:リハビリ評価は出来高払いが良い?包括が良い?
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:リハビリ評価は出来高払いが良い?包括が良い?
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。