理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:30467 2019年09月01日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:kyoutoku更新日:2018年07月31日 11時21分
創部の状態確認と栄養状態、既往に糖尿等が無いかの確認も必要なので十分な配慮をされてますので問題ないと思います。抜糸をしたのであれば創状態が問題ないと判断されたから抜糸をされていると思います。
訓練内容としても問題は無いと思います。
当院では術後翌日からリハ介入し、腹帯をして基本動作・歩行訓練・筋力訓練等を行っていますが創部が開いてしまった事は無いですね。
ハンドエルゴでの腹圧も特には通常であれば問題ないと思われます。
2:kozo更新日:2019年09月01日 06時45分
私もリハ中ではないですが胃がん術後の患者さんが抜糸前に創部が開いた経験があります
また、気胸後胸腔ドレナージを行っていた患者さんが看護師のが体位変換した際にドレーンチューブが抜けてしまった方もおられました
リハスタッフとしては創部・チューブの役割を理解した上で安全に配慮して体位管理や運動療法を行うことはもちろんですが
創部のチェックや縫合方法またはチューブの固定などDrの判断や技量もとても重要となります
医師・看護師・同僚としっかりとコミュニケーションをとりお互いにケアの質を向上していく努力が大切です
同カテゴリの質問
新着コメント2023年07月14日更新コメント:6件閲覧:46171回
調理動作トレーニングについて
6件46171回
コメント待ち2023年04月22日更新コメント:0件閲覧:28973回
観念運動失行のリハビリ
0件28973回
新着コメント2021年08月06日更新コメント:1件閲覧:10561回
整形OPE&リハビリについての良い本を探してます。
1件10561回
新着コメント2012年03月28日更新コメント:2件閲覧:10167回
おすすめの講習会
2件10167回
新着コメント2019年09月15日更新コメント:10件閲覧:35597回
PTとしての最初の3年間
10件35597回
新着コメント2023年05月17日更新コメント:7件閲覧:29865回
摂食嚥下療法
7件29865回
新着コメント2012年04月19日更新コメント:1件閲覧:12464回
柔道整復師
1件12464回
新着コメント2012年05月19日更新コメント:2件閲覧:7215回
47回全国学会
2件7215回
新着コメント2023年05月17日更新コメント:4件閲覧:15931回
摂食機能療法計画書について
4件15931回
新着コメント2020年05月23日更新コメント:4件閲覧:25839回
OT協会について
4件25839回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:腹部術後リハについて
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:腹部術後リハについて
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。