理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:1649 2025年03月02日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:しらこPT更新日:2025年03月02日 17時11分
2 への返信
お返事ありがとうございます。
個人的にはかお様の価値観が非常にありがたかったし、文面を読んでいて嬉しかったです。
ひとつ、サマリーの内容について言い忘れたことがあったので付け加えます。
あくまで私の価値観ですので、賛否両論あると思いますが。
私がもらうサマリーでは、「可動域がどれくらい、筋力がどれくらい、FIMではこんなに変わりました」的なことはあまり重視していません。どういった要素が利用者の安全を脅かすのか、何に注意すればADLやQOLが保てるのかを重視しています。例えば、『基本移乗は大丈夫だけど夕方になると膝折れが多くなる』とか、『ちょっと目をはなすと早食い傾向があって誤嚥の危険がある』とかですかね。
病院でどんなリハビリをやっていたかよりも、その後の生活の注意点が一言でも入っていると嬉しいなぁと感じています。
何かの参考になれば幸いです。
2:かお更新日:2025年03月02日 16時56分
しらこPT様、ご意見とアドバイス頂きましてありがとうございます。
実際に勤務されている方の声を聞けて、本当に嬉しく思います。
リハビリサマリーが送られる事は少ないのですね。。。私の価値観がズレてる部分もあるかもしれませんね。
しかし、サマリーの内容等に関するご意見大変勉強になりました。ありがとうございます。
他スタッフに無理強いはせずに、私が担当した患者さんに関しては退院先に合わせたサマリー作りを意識してやっていこうと思います。
貴重なご意見アドバイスありがとうございました。
1:しらこPT更新日:2025年03月02日 10時22分
コメント失礼致します。
特養に勤務しているPTです。
サマリー作成の是非に関してというよりは、特養側の意見としてお聞きいただければと思います。
当施設に利用者が入所される際、正直リハビリテーションサマリーが来ることは多くないです。入所していた方が入院→退院となった場合には割とサマリーが来る印象です。
基本的に特養には機能訓練指導員として従事しているのは1名がほとんどだと思います。その1名にPOSTのどれかが配置されている場所はまだまだ少ないのではないでしょうか。看護師さんが配置されていることが多いのかな?と勝手に思っております。
私はたまたまPTやっているので専門用語バリバリのサマリーが来ても理解はできますが、もし指導員が看護師さんだったらそうはいかないと思います。
専門職が居ない特養も多いと思うので、専門用語はほどほどのサマリーが来ると嬉しい施設は多いと思います。病院や老健、施設等移動があっても、患者・利用者が円滑にサービスを受けられるようにする為の物だと思っているので、作成する側の方がその次の施設形態によって多少配慮していただけるとありがたいなぁと思いました。
私の立場からすれば、かお様のような方が多いと嬉しいなぁと感じます。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年10月09日更新コメント:3件閲覧:24562回
リハ実績管理ソフトについて
3件24562回
新着コメント2012年01月16日更新コメント:4件閲覧:16520回
国公立のリハビリ職員の定数制度について
4件16520回
新着コメント2022年02月08日更新コメント:3件閲覧:17881回
病院機能評価における回復期リハ病棟の評価について
3件17881回
新着コメント2012年02月04日更新コメント:5件閲覧:33506回
残業の有無や残業代の支払いについて
5件33506回
新着コメント2024年08月14日更新コメント:2件閲覧:13958回
リハビリテーション従事者による労働組合は必要だと思いますか?
2件13958回
新着コメント2012年02月15日更新コメント:4件閲覧:31009回
管理職としての仕事
4件31009回
新着コメント2012年03月28日更新コメント:6件閲覧:17187回
経営陣からの要望と、患者さんの満足度を含めて考えたリハ職員の要望の違い
6件17187回
新着コメント2019年08月02日更新コメント:4件閲覧:21912回
PTOTの業務分担について
4件21912回
新着コメント2012年05月30日更新コメント:3件閲覧:17223回
リハビリの記録はデジタル?アナログ?
3件17223回
新着コメント2012年05月30日更新コメント:1件閲覧:9865回
電子カルテ導入にあたり
1件9865回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:リハビリテーションサマリーについて
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:リハビリテーションサマリーについて
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。