理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:4736 2025年02月27日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
10:ナナ氏更新日:2025年02月27日 08時17分
9 への返信
当院では算定時間と従事者ごとの算定単位数などの記載をしたものを提出しており、そのことについて特に指摘はないので、そのまま使い続けているのが現状です。
算定単位数のみの記載でもよいのかもしれませんが、院内における管理の一環としての側面もあります。
9:jin更新日:2025年02月26日 18時50分
8 への返信
なるほど。
うちは、「リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類」は、算定時間記載がない、従事者ごとの算定単位数を提出していたと、記憶しています。
8:ナナ氏更新日:2025年02月26日 16時12分
むぅぶさんのおっしゃる「実施録」が「(疾患別)リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類」ということでしたら当院では業務日誌という名称で作成しています(ちなみに当院は紙カルテです)し、監査のとき提出を求められるものです。
具体的な内容は各施設によって多少異なるのでしょうが、患者A 9:00~9:20、患者B 9:22~9:42・・・といったように当院では各セラピストごとに実際に行ったリハの実施時間を書き込むようになっており、実際の監査(適時調査)時にも「(疾患別)リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類」として提出し確認をうけております。
ですので、監査時に係官がむぅぶさんの施設での「実施録」の内容に不審を抱き「実際のカルテ(リハ診療録)を見せてください」ということになればカルテ記載の実施時間と「実施録」を照らし合わせられて時間が一致しない場合には問題になる可能性があります。
各地方の厚生局のホームページに適時調査実施要領等や適時調査や個別指導で指摘する機会が多い事項についていろいろ公開されているので確認してみてください。
回答になっていますでしょうか?
7:jin更新日:2025年02月20日 21時13分
takeruさんも言われていますが、「実施録」の位置づけがわかりませんね。
これは何でしょうね?投稿者さんの勤め先独自のものかな?
適時調査で提出しないものならば、全く気付かれることはないでしょうね。
6:takeru更新日:2025年02月20日 14時23分
教えて下さい。
「実施録」のイメージがつきません。
「実施録」が単なるリハ部門のメモ書き程度のもので外部に公表しないもの、その日で破棄されるようなものなのでしょうか、それとも、電子カルテに保存されるものでしょうか。
5:やまいぬ更新日:2025年02月19日 23時48分
2 への返信
ご質問……問題になるでしょうか?
⇒問題になるに決まってます。分かりきった質問に対して意味がないと言っています。はっきり言いますが、想像力含めて質問力が乏しいですし、回答者様のような親切な方の時間を奪ってることを自覚してください。
むうぶ様が院内でどのような立場かわかりませんが、個人としても組織としても問題解決能力を高めることを強く望みます。
気を悪くされたかもしれませんが、本当に自覚したほういいですよ。
4:むうぶ更新日:2025年02月19日 15時18分
3 への返信
お返事ありがとうございます。
保険医療機関での疾患別リハビリテーションです。実施禄とは1日の患者の流れを時系列でまとめた書類です。
カルテの記載時間との時間のずれは、10分~30分程度のズレがちょこちょこある感じです。
理学療法管理学は自分たちの時は、無かったので存在を知りませんでした。確認してみます。
3:回答者更新日:2025年02月19日 12時25分
>むうぶ様
想定する場所は保険医療機関で、実施しているのは疾患別リハビリテーション料等で良いのでしょうか?
書類について標記揺れしていますが
・診療録でしょうか?カルテでしょうか?
そして
・実施録とは何でとのような位置付けに用いているものであり、どれくらいの時間が異なるのでしょうか?
ひとまず一連の診療記録や請求根拠として捉えた場合、各記録の関係性として一貫性が欠けるのは私には違和感がありました。
質問文からむうぶ様は問題になるか質問する程度には悩んでいるという意味でよろしかったでしょうか?
もし、そうであれば意味のある解答のために質問の意図や職場でのコミュニケーション。主語や述語、正しい法令用語や記載内容、貴院の運用を追加をしてくださると皆さんにとって生産性のある会話に繋がりやすいなと思いました٩( 'ω' )و
あとは学生の教科書で理学も作業も言語も管理学という分野があるので、もし未確認でしたら匿名掲示板の記載の前に一度ご自身で確認して整理をするのをおすすめです♪
2:むうぶ更新日:2025年02月19日 12時10分
1 やまいぬへの返信
実際にカルテの記載時間と実施禄の記載時間が一致していないスタッフがおり修正をした方がいいのかを検討していた為、質問させて頂きました。私にとっては意味のある質問です。
1:やまいぬ更新日:2025年02月19日 11時49分
質問の意味がないと思うので、生産性のある質問をお願いします。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:リハビリ実施時間の記録に関して
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:リハビリ実施時間の記録に関して
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。