理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和6年以降)
閲覧数:426 2024年11月13日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:こじか更新日:2024年11月13日 14時53分
確かにそうですね。口腔の欄が薄いので看護職員と相談して抜けなきよう取り組んでいこうと思います。
ありがとうございました。
3:お手上げ状態更新日:2024年11月13日 13時29分
2への返信
であれば、後はどこまでの入力で様式1-1の計画書のみの利用が可能となるかという話になります。
全ての箇所を埋めれるのであれば問題なく1-1のみで運用していけそうですが、抜けが出てくるとなると後は行政に確認するべき事項と思います。
2:こじか更新日:2024年11月13日 12時35分
1:お手上げ状態様
ご回答ありがとうございます。リハ、栄養、口腔の加算算定はしていないのですが、できるだけ情報をお伝えしようと本書式を使用しています。
1:お手上げ状態更新日:2024年11月13日 11時06分
令和3年度の「リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」では明確にアセスメントシートの記載が必要とされていますが
令和6年度の「リハビリテーション・個別機能訓練、栄養、口腔の実施及び一体的取組について」を確認するとアセスメントシートの記載が無くなっていますので、アセスメントシートは必要ないと思います。
しかし(様式1-1)の1部分のみを記載して使用している場合は、その条件を満たさず、計画書としては認められないと記載されています。これは令和3年度にはなかった記載ですので、運用の際には注意が必要だと思います。
どういう風な運用を想定しているかわかりませんが、リハビリの部分のみでの運用は難しく、口腔と嚥下の部分の記載も必須になっていると解釈しました。
同カテゴリの質問
新着コメント2024年05月20日更新コメント:3件閲覧:5691回
通所リハ 10:1の配置について
3件5691回
新着コメント2024年04月05日更新コメント:10件閲覧:7028回
LIFE導入について
10件7028回
新着コメント2024年04月13日更新コメント:7件閲覧:2953回
通所リハでの買い物について
7件2953回
新着コメント2024年06月12日更新コメント:5件閲覧:3142回
リハビリテーションを介護福祉士が行っていることについて。
5件3142回
コメント待ち2024年06月13日更新コメント:0件閲覧:2602回
通所・訪問リハにおける退院時共同指導加算の算定要件について
0件2602回
新着コメント2024年06月21日更新コメント:2件閲覧:1865回
通リハ(介護予防)の書式変更について
2件1865回
新着コメント2024年07月27日更新コメント:3件閲覧:1502回
リハビリテーション提供体制加算について
3件1502回
新着コメント2024年08月10日更新コメント:2件閲覧:1545回
通所リハビリテーション退院時共同指導加算について
2件1545回
新着コメント2024年08月12日更新コメント:4件閲覧:1445回
科学的介護推進体制加算の提出頻度に関して
4件1445回
新着コメント2024年09月09日更新コメント:1件閲覧:1113回
退院時カンファレンスについて
1件1113回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:一体的実施計画書にアセスメントシート添付は必要ですか
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:一体的実施計画書にアセスメントシート添付は必要ですか
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。