理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2765 2024年07月11日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
6:中年PT更新日:2024年07月11日 16時08分
様々なアドバイスありがとうございました。皆さんが言う様に、自分がやるかやらないかだと思います。まだまだ甘えているのかと感じております。理学療法士の仕事はやりがいは感じています。しかし、自分自信の人間性とスキルが今の訪看業務ではついていけないのかとも思いました。しかし、どこに言っても同じですね。クロハンさんの沢山のご意見、目が覚める様な思いで読みました。yazooさんのエールありがとうございます。コメントさんのHSPは気になります。そう言うのがあるのは知らなかったので、調べてみます。
5:クロハン更新日:2024年07月11日 14時47分
15年目のPTです。
現在は部署内の教育に関しての担当をさせていただいています。
理学療法士をやりたいのであれば続けて、やりたくなくなっちゃったのならやめればいいと思います。続けるにしてもやめるにしてもあなたが笑顔になれる選択肢が大事かと思います。
利用者さんや看護師や理学療法業界のための人生ではなく、あなた自身のための人生だからです。ぜひ何よりも真っ先に自分のことを大事にしてください。それが大前提だと私は思います。
その上で理学療法士を続けるという選択肢を取ったとしてのアドバイスを記載させていただきます。
まず、取り返しのつかない失敗以外はどんどんしていきましょう。その上で同じ失敗をしないように対策を立てて次に望みましょう!若いセラピストと比べられるかもしれませんし、経験年数と能力を比較されることもあるかもしれません。でも私は、3年目のセラピストと比べてあなたを見るよりも、昨日のあなたと今日のあなたを比べてほんの少しでも成長できたことにこそ真の価値を感じます。あなたと他者を比較してくる人にロクな人はいないと思いますし、その思考に染まればいつかあなたが一流のPTになったとき、あなたは他の誰かと誰かを比較してみるような人間になってしまいませんか?それって果たして明るい前向きな考え方なんでしょうか?
あなたはそんな不安な中、少しでも自体が好転するように毎日勉強しているのですよね?素晴らしいことだと思います。なかなかできないことだと思います。精いっぱいやっている自分を褒めてあげてください。毎日職場に向かう自分を誇らしく思ってください。
理学療法士はこうあるべき!10年目のセラピストはこうあるべき!などという意見はどうでもいいです。10年目のセラピストが勉強をやり直したらダメなんて誰か決めたんですか?私はすごく立派なことにしか聞こえません。
誰かに何か言われたら「ごめんごめん!俺今まであんま勉強やってこなかったからさ、今がんばって勉強中なの。悪いけど教えてよ!」と若いセラピストに聞いてもいいと思います。自分はもう15年目ですが、今でも新人の子や後輩に対して恥も外聞も無く色々教えてもらっています。馬鹿だと思われるかなぁ~できない奴だと思われないかなぁ~と思った時期もありましたが、だってできない自分なんだからしょうがないです。惨めったらしくできない自分を隠してコソコソしているほうが自分はつらかったです。
自分の今の職場には中途採用で基本が全くできていなかったセラピストもたくさんいました。
その子たちにも同じような話をさせてもらい、今はすごく楽しそうに働いています。
あなたにも笑って働ける日が1日でも早く来るように願っています。
4:コメント更新日:2024年07月11日 13時25分
一般病院で働いてるOTです。勉強もしていて自信がある分野もあるなら大丈夫というか普通じゃないですかね。転職を引き止められるのであれば、仕事も普通に出来ていると思いますし。
読んでいて、質問者様はHSPの気質があるのかなと感じました。自分の性格や気質を受け入れる事も大切です。気にしすぎてうつやパニック障害にならないようにして下さい。もし、今が生きづらくてしんどいなら、転職活動より精神科でカウンセリングを受けてみる事をお勧めします。精神科のドクターのカウンセリングや意見は、日々患者の悩みを聞く私たちの臨床の参考にもなります。
厳しい意見が多く、気になってコメントしてみました。
3:なだぎたけし更新日:2024年07月11日 10時02分
普通に転職すればいいと思います。
病院のPTは介護施設のPTをバカにしてる人が多く、そのような中でやっても効果は出にくいと思います。
介護施設で10年もやっていたら他の分野でPTするのは縄張り的な意味で大変なので、いっそのこと別の職業にいったらどうでしょうか?
2:reborn更新日:2024年07月11日 07時30分
リハビリ病院、急性期病院の経験のある10年目PTです。
私はしろまるさんの気持ちが分かりますね。回リハも超急性期もそれぞれ専門性、勉強する内容が違うので
どちらも最初の数年は知識や経験が足りず苦労しましたし、不安でした。自習は当然のこと同僚に質問やアドバイスをもらって
いくうちに知識は身についてきましたが、指導してもらう経験がなかったら不安かと思います。
今の職場で続けていくなら自習で知識をつけていくしかありません。内部障害系は心電図や血液データ、レントゲン読影など
机上の勉強が中心なので、書籍を見ながら症例に当てはめて勉強していくと良いと思います。
動作分析は書籍も良いですがそれだけでは患者に当てはめるのが難しいので、実際に患者のビデオを元に解説してくれる勉強会などがあるので、そういった勉強会を利用すると良いと思います。
転職なら急性期~慢性期まで見れる総合病院などが良いと思いますが、経験10年以上だと即戦力を求められるかと思われます。
人員に余裕がない場所や収益最優先で教育体制のないところは避けたほうが良いでしょう。面接で正直に経験がないことを伝えた方が
良いと思います。受け入れてもらえたとしても、自分よりずっと若いスタッフに教わることも考えられるので、それでも良ければですね。
1:yazoo更新日:2024年07月11日 06時12分
リハ科主任、病院から出ている訪問リハ担当者です。
まずは目の前の利用者さんのことを誰よりも把握しているのが、投稿者さんだと言い切れるくらいフルコミットすることが1歩目です。
疾患はじめ、身体機能・ADLの分析や統合解釈の深さ、利用者さんのパーソナルな情報の量など。
それをするための知識を身につけ、利用者さんのことで考え込む時間を作っているか。
要はやるかやらないかです。
特に訪問は慢性期に関わるステージです。病院勤務よりも幅広い知識と技術が求められることは経験上わかります。
そんな中、「言われないようにと気にしている」場合じゃないでしょう。
注力すべき相手は同僚ではなく、目の前の利用者さんです。
やるしかないですよ。
私もPT10年目ですが、この投稿のような思いを馳せられている事自体が寂しいと感じます。
このような投稿に返信するのは時間がもったいないので
いつもはスルーしていますが
同年代のであろうPTがこのような心情になっていることに、居ても立ってもいられなくなりコメントしました。
お互い頑張りましょう。
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:職場についての悩み
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:職場についての悩み
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。