理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和6年以降)
閲覧数:9881 2024年05月31日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
10:しがない訪看PT更新日:2024年05月31日 15時43分
9:houkan2 様への返信
ようやく、理解しました。
残酷ですよね…。
度々ありがとうございました。
9:houkan2更新日:2024年05月31日 13時37分
7への返信
要介護の方は 訪問看護訪問回数超過等減算/-8単位 のみで
要支援の方は 予防訪問看護訪問回数超過等減算/-8単位 + 予防訪問看護12月超減算2/-15単位 = -23単位となると思います。
12カ月超えの要支援の方に40分サービスしていたら -46単位(涙)
悲しすぎます。
8:しがない訪看PT更新日:2024年05月29日 15時34分
あれ?
2024年6月から、早速、
「63 6123 予防訪問看護12月超減算/-5単位」
だった利用者は、
「63 6124 予防訪問看護12月超減算2/-15単位」
となってしまうということなのでしょうか?
なんだか、混乱してきました…。
7:しがない訪看PT更新日:2024年05月29日 15時16分
6:houkan2 様への返信
これまでに以前から1年以上訪問している予防の利用者は、
サービスコード
「63 6123 予防訪問看護12月超減算/-5単位」
となっています。
これが2024年5月までで、6月からは
「63 4024 予防訪問看護訪問回数超過等減算/-8単位」
に移行するのかなと解釈しました。
これが、いわゆるリセットということなのかな?と
私の勝手な解釈です…。文言はどこにもありません。
そうではなく、
「63 6123 予防訪問看護12月超減算/-5単位」
「63 4024 予防訪問看護訪問回数超過等減算/-8単位」
どちらも6月から適応されることになるのでしょうか?
そうなると、以前の質問の②に該当することになります。
元々-5単位の場合は、新たに-8単位で、
1回20分につき-13単位となってしまうのでしょうか?
再度の質問で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
6:houkan2更新日:2024年05月29日 12時56分
解決済みとなっているにもかかわらずコメントさせていただきます。
3:しがない訪看PT 様
解釈①と判断されたようですが
予防訪看I5の12カ月超をすでに算定されている方がR6年6月でリセットされるという文言はどこにあるか教えて頂けますか?
また看護の回数がリハより少ない事業所の場合は「予防訪問看護12月超減算2」が適応されますので-5単位ではなく-15単位です。
-8単位が適応されるとするならば必然的に-15単位もついてきますのでお間違いにならないように。
5:ふーりん更新日:2024年05月25日 22時10分
3 :しがない訪看PT様への返信
コメントありがとうございました。そして返信が遅くなりすみませんでした。
1回の解釈に対しての返答ありがとうございました。知り合いのステーションさんからも同様の返答で、利用者様への説明も進めることが出来ています。本当にありがとうございました。
サービスコードと計算式を乗せていただいたので、ベストアンサーはhoukan2様にさせていただきました。
料金表みて、、、利用者様のためにリハ頑張っているんだけどな、、、訪問看護のリハだからこその役割もあるんだけどな、、、とか悲しくなりますね。
4:ふーりん更新日:2024年05月25日 22時08分
2:houkan2様 への返信
コメントありがとうございました。そして、返信が遅くなりすみませんでした。いろいろと知り合いのステーションさんにも聞いて、同様の返答をいただいていましたが、サービスコードと計算式をコメントでいただき、すっきりしました。ありがとうございました。
ベストアンサーにさせていただきます。
訪問看護の役割が更に医療ニードのある方に向いてきているし、それは当然重要であるので、リハビリも予防で12か月を超えてのサービスは、訪問看護のリハではないよ、という事と思いますが、ただ、利用者様によっては、看護師とリハ両方の介入があって、要支援を保てている方もいらっしゃるし、もうこれ以上の減算(これでも悲しい)は辛いですね。
うちの事業所も看護師さんたちは24時間対応、ターミナルなどとても頑張っています。募集もかけていますが、なかなか来てくれず人手不足のままで、リハ職が多くなっています。
どうしたらいいでしょうね、、、。
3:しがない訪看PT更新日:2024年05月24日 23時27分
2:houkan2 様への返信
ご回答、どうもありがとうございます!
すでに、サービスコードが提示されてるのですね!
尚更、説得力あります。
私の解釈でいう、①で良いということのようで、納得致しました!
ありがとうございます。
やはり、訪問看護内のリハ職は、国から虐げられていますよね…。
違法でもないですし、利用者からのニーズがあるのにも関わらず、
1年以上継続するなら、ペナルティーが発生するなんて…。
今後、要支援者は通所サービス移行目的として、
1年限定縛りとなりそうですね。
こちらも要介護者と医療の方を中心に受け入れていく方向です。
スッキリしました。
どうもありがとうございました!
2:houkan2更新日:2024年05月24日 08時41分
当事業所では前年度の実績で看護<リハが確定していますので(特別管理加算等は算定していますが)
サービスコード13 4024 訪問看護訪問回数超過等減算/-8単位
63 6124 予防訪問看護12月超減算2/-15単位
63 4024 予防訪問看護訪問回数超過等減算/-8単位
以上の減算が適応されます。
1日に40分サービスに入る場合の計算として
訪問看護I5:294単位-8単位=286単位
40分(2回分)286×2=572単位
予防訪問看護I5:284単位-8単位=276単位
40分(2回分)276×2=552単位
予防訪問看護I5(12カ月超):284単位-8単位-15単位=261単位
40分(2回分)261×2=522単位
としております。
看護回数が少ない場合は予防訪問の12カ月超減算がさらに-15単位になるなんていじめでしかないと感じております。
1回につき23単位減算・・・40分サービスで52単位減算なんてもうやる気も出ません。
うちの事業所は看護師は医療保険の訪問で特支持で毎日訪問や24時間対応・ターミナルなど十分携わっているのに
介護保険の回数が少ないだけでここまで減算されるのはかなり不本意です
1:しがない訪看PT更新日:2024年05月22日 22時07分
失礼ながら、便乗させていただきます。
私の解釈では、1単位(20分)ごとにマイナス8単位減算だと思っています。
ですので、2024年6月からは訪看Ⅰ5だと294-8=286。
訪問回数として1日に2単位(40分)で訪問していれば、286×2=572単位。
予訪看Ⅰ5だと284-8=276。276×2=552単位。となるのでは?と思っています。
自信はありませんので、間違えがあればご指摘をいただけると幸いです。
ここからが便乗なのですが、
予訪看Ⅰ5は前回の改定時に12月(1年)超えで5単位減算となっています。
では、2024年5月現在で、12月(1年)超えしていない利用者もしている利用者も、
①同時にリセットして6月からは看護職員<リハ職の場合は、「新設で」8単位減算なのか?
それとも、
②元々12月(1年)超えしている利用者は、5単位減算のままでなお且つ8単位減算なのか?
そこが引っ掛かっています。
具体的な単位で表すと…。
2024年5月現在で、すでに12月(1年)超え:1単位(20分)283-5=278。
2024年6月から、①283+1-8=276。なのか?
それとも、②283+1-5-8=271。なのか?
上記の私の解釈と疑問に関して、
ご指摘やご説明をいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
同カテゴリの質問
新着コメント2024年03月19日更新コメント:2件閲覧:4091回
【理学療法士等による訪問看護】介護報酬改定に伴う訪問看護費・介護予防訪問看護費の減算が適用された場合の単位数の計算順序について
2件4091回
新着コメント2024年05月21日更新コメント:2件閲覧:1939回
訪問看護ステーションからのリハビリ回数の解釈について
2件1939回
コメント待ち2024年05月21日更新コメント:0件閲覧:1250回
訪問看護STからによるPTなどによる訪問看護評価の見直しについて(減算)
0件1250回
新着コメント2024年08月09日更新コメント:2件閲覧:1309回
介護予防、12月超 減算について
2件1309回
新着コメント2024年09月09日更新コメント:1件閲覧:1384回
訪問看護におけるリハビリの減算について
1件1384回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:理学療法士等による訪問看護費、介護予防訪問看護費の減算について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:理学療法士等による訪問看護費、介護予防訪問看護費の減算について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。