理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:3592 2024年04月04日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:kozo更新日:2024年04月02日 06時20分
willnext
https://www.medic-office.co.jp/willnext/
はどうでしょうか???
2:ライラビット更新日:2024年04月02日 07時41分
ご回答ありがとうございます。
こちらのサイトを確認したのですが理学療法士は対象ではないようですが、
利用されているのでしょうか?
3:Kくん更新日:2024年04月02日 15時58分
一応確認ですが、会社で福祉賠償保険は加入していないのですか?
以前、保険会社に確認したところ、
理学療法士は
移動中の事故であれば
車の保険
施設・医院業務中による事故は
福祉賠償保険・病院賠償保険
医師からの指示による事故は
医師賠償保険
自身についての保障は
傷病手当や労災などがあります。
個人では不要であり、その分を積立投資に回した方が良いかと思います。
個人で責任を取られるケースは余程の事がない限りはないと思いますよ。(酒飲んで仕事していたりとか)
個人でやっていたり、会社が小さくこれらの保険未加入であれば話は変わりますが、保険の為に協会や保険に3000円くらい払ってまで入る必要全くないように思いますがどうでしょうか?
4:ライラビット更新日:2024年04月03日 07時43分
丁寧な対応ありがとうございました。私が在籍する病院は職員1000人を超える救急病院で、教えていただいた制度はそろっております。ただ噂話ではありますが、個人が対象となる事案は職場は助けてくれないといった話を聞いて、自分の身は自分で守らなとと感じた次第です。一度職員課?総務課?に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
5:556更新日:2024年04月03日 11時06分
Willは理学療法士は対象外でした(電話して確認しています)
院外(訪問等)などであれば任意保険はありましたが、それ以外ではなさそうです。
系列のある大手の病院であれば保険会社と連携しているところは2か所見つけました。
提携がないのであれば実質”ない”と思います。
なお会社での保険に入っていても上限・年間に使用できる回数があるため、実際にどの程度使用しているかは不明になりやすいです。うちで入っているのは年間3回まで(使用していないと思いますが)
また場所によっては看護師・医師のみ加入している(他コメディカルは対象外)施設もありましたので確認は必須です。
大きな救急病院であれば入っていると思われますが、総務に確認できるならそれが無難です。
なお裁判にならなくても、”示談”の場合、5万~10万位、高いと100万単位で支払うケースがありました(個人調べ)
6:kozo更新日:2024年04月04日 06時22分
https://www.medic-office.co.jp/willnext/howto/
に対象者として
医療専門職向け賠償責任
作業療法士・言語聴覚士・臨床工学技士の資格を有する方
とあります
先日ホームページで確認した際には理学療法士も含まれていた気がしますが、、、
なぜか現在は含まれていませんね、、、
7:ライラビット更新日:2024年04月04日 07時23分
理学療法士を外したということは会社としてメリットがないと判断したということですよね。
集めるお金より出ていくお金が多いということでしょうか。
8:ライラビット更新日:2024年04月04日 07時25分
色々と調べていただき、ありがとうございました。
個人として保険を掛けたいので、協会に復帰しようかなと考えております。
協会費が高いですよね。
9:556更新日:2024年04月04日 14時57分
kozo様
willnextは以前はPTも入っていましたが、現在は無いようです、
ネットにも以前のパンフ(PTが書いてあるやつ)は残っていますが、問い合わせの結果NGでした(一昨年に電話)。
企業側にメリットがない → 利益がない ≒ 保険請求が多い のであれば必要性がありそうに思います。
個人的には過去に不正請求してばれた、請求が多すぎる、なのかなぁ…などと思っています。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:非協会員の損害賠償保険について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:非協会員の損害賠償保険について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。