理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:3361 2023年12月02日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:サラ更新日:2023年12月02日 01時43分
放課後等デイサービスの経験はありませんが、作業療法士として一人職場で色々と悩むお気持ち分かります。少しでも参考になればと思いコメントさせて頂きます。
1.評価方法の選択について:他事業所との連携はあまりないという事で難しいかもしれませんが、nyaaaさんの勤務地域(利用者かかりつけ医療機関や、同業の施設)で主に使用されている評価方法があれば、まずは同じ評価方法にする事で情報交換がスムーズになるかと思います。特に無ければ、比較的広く使用されているもの「新版K式発達検査、Whchsler知能検査、ASQ-3など」を使用されて良いと思います。検査に30分~1時間以上かかる事も考えられるので、行っていく内にnyaaaさんの業務スケジュールとの兼ね合いや、利用者の対象年齢・芸術療法の目的性との合致等により使用しやすいものが分かってくるかと思います。
2.作業療法士としての現状について:私の地域では在宅ケア(看護・介護・リハビリ)での研修・交流機会が定期的にあります。多少遠くても他事業所との交流会の情報がありましたら参加する事をお勧め致します。自分が悩んでいる事は、他事業所でも同様に悩んでいる事は多くあります。話している内に作業療法士としての現状については何となく感じられるのではないかと思います。
3.学会発表について:ポスター発表の経験しかありませんが検査の必要性も発表内容によりますので、最初は不安かと思いますが、まずは深く考えず一通り行ってみるで良いのではないかと思います。臨床1年目で発表に行き緊張もしましたが、発表が終われば観光したりもして非常に楽しかったです。
最後に何かの参考になるかもしれないのでURLを添付致します。良かったら見てみてください。
https://toyama-ot.org/ht/hattatubukai.pdf
2:ムームー星人更新日:2023年12月01日 18時18分
放課後等デイサービスのお仕事は存じ上げていませんが、学会発表をしたいなら評価バッテリーは必須です。
介入に関しては兎も角、結果が主観的な内容だけでは、それあなたの感想ですよねで終わります。
1:ウォーター更新日:2023年12月01日 15時37分
Whchsler知能検査やCOPM、感覚プロファイルなどの評価をすればよいと思います。
職場に専門職がいなければそんな評価は知らないと思いますし、勝手にやっても文句は言われないと思います。逆に臨床心理士等の専門職が居るのであれば相談してみてはどうかと思います。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:定量的評価を行っていない職場
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:定量的評価を行っていない職場
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。