理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:6831 2023年11月10日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
13:りお更新日:2023年11月10日 17時04分
皆様、コメントありがとうございます。
非常に勉強になります。
お付き合いしている時は、もし誰かに言えば、名誉毀損で訴えると脅されていたもので、それが原因で心療内科にも通っていました。(現在も通っています。)
なのでお別れしたからには、行動が自由になったため、このように皆様の意見をお聞きして、正しいことをしようと考えています。
聞く方(第三者)によっては、私に対しても悪いところがあるとお思いの方もいるかもしれませんが、ご相談をしているだけで、悪いことをしているとは思っていません。
でベスさんは私の望むような制裁と言っていますが、ご相談をしているまでなので、でベスさんが考えている私の望む制裁は何かというのは正直わからないと思います。
何度も言いますが、知識が足りないので、皆様にご相談しているだけです。
このような掲示板で、投稿するからには、いろんな意見が飛び交うかと思いますが、それももちろん承知です。
12:ロゴス更新日:2023年11月10日 16時53分
他の方も言ってますが、あなたにも問題ありそうですね
その彼氏と喧嘩別れでもしたんですかね。別れた後になんとか痛い目に合わせてやりたい、そうだ脱税してる!告発してやる!って感じに思えます。
正義感からくるものならお付き合いしている時に行動に起こしますもんね。
あなたの望むような制裁を加えることはきっとできないので一度落ち着いてみる事をおすすめします。
11:回答者更新日:2023年11月10日 11時38分
10 への返信
かずよし様、同意ありがとうございます。
しかし、かずよし様の10のコメントについてダイパの観点で職場内での処分がメインとは私も思っていますが、以下の3点の部分で同意いたしかねます。理由はそれぞれ記載します。
①”理学療法は業務独占ではなく名称独占であり、医師でない者が手術をする=医師法違反、のように業務内容について罪に問われるケースはまずないでしょう。”
私のコメントの初めの方にありますが医師会や職場の院長などからは「今後含めて0ではない」と考えているのと、地裁レベルでは他職種から訴訟例が先日もあった記憶です。
②名称独占と引用部分の考え方
>理学療法は業務独占ではなく名称独占であり、
これは同意ですが
>第十五条 理学療法士又は作業療法士は~
国試程度の知識ですが、これは保助看法の規定に療法士の業務は抵触しないという文章のはずです。そして第四章の業務の部分ですよね。それより上位の第一章において「理学療法」や「理学療法士」の範囲を総則として定めており、身体に障害がある者の対象も記載されています。退院後の方で身体に障害がありなしの論点は十分に意見が分かれる余地がないでしょうか?経産省の日医総研への依頼調査も踏まえて現時点で全くのホワイトとは言えない認識です。
③”⇒これも診療の補助として保険診療下で行う場合の話ですね。理学療法としてではなく、民間療法(整体やリラクゼーションと同じ)として行っていると言い張ってしまえば報酬をいくらもらおうが医師の指示がなかろうが自由です。”
これは誤りではないでしょうか?保険診療下かどうかは健康保険法と国民健康保険法の医科点数表を基にした診療報酬制度の話ですが、PTOT法については、医師法や保助看法を含めたいわゆる身分法や医業など業の規定と学校でも習ったのですが、、、歯科や美容クリニックは保険診療外でも医師法等は順守であることや保険外リハにおいても医療機関系や大企業系の運営では医師の指示に準じているガバナンスであったり、個人ではそもそも理学療法士と大々的には名乗らず、理学療法ではなく整体と言い切っている事例は②の部分も支持すると考えます。
また、プライシングの視点においても業界慣習上「診療報酬の10割負担額相当」にするケースが自由診療でも多くないでしょうか?ましてや仰っているのはあくまで"医療施設"からの提供かつ自費"診療"の話ですよね、、、?医療法関係なくご自身の文章表現としての医療施設でしょうか、、、?
10:かずよし更新日:2023年11月10日 10時34分
9のぴってぃさんに同意します
罪に問うのは難しく、論点は職場の懲戒にかかるかどうかと、脱税についてのみではないでしょうか。
理学療法は業務独占ではなく名称独占であり、医師でない者が手術をする=医師法違反、のように業務内容について罪に問われるケースはまずないでしょう。
第十五条 理学療法士又は作業療法士は、保健師助産師看護師法(昭和二十三年法律第二百三号)第三十一条第一項及び第三十二条の規定にかかわらず、診療の補助として理学療法又は作業療法を行なうことを業とすることができる。
⇒これも診療の補助として保険診療下で行う場合の話ですね。
理学療法としてではなく、民間療法(整体やリラクゼーションと同じ)として行っていると言い張ってしまえば報酬をいくらもらおうが医師の指示がなかろうが自由です。保険診療のリハが期限切れで終了後、自費診療として保険外リハを提供している医療施設もありますよ。
9:回答者更新日:2023年11月09日 19時23分
8 への返信
> そもそも指示下ではないのでリハビリテーションとも言えないだろうし、診療報酬も発生していないので、ボランティアで個人的にストレッチや運動をして、お礼を貰っているようなもので、懲罰は難しい気はします
これは認識が色々甘いと私は思います。ボランティアではなく金銭を得てますし、診療報酬と理学療法士作業療法士法がごっちゃになってないですかね…?契約書を結ぶのは必ずしも不要ですしそこに医師の指示は関係ないのでは?そして税金の申告は得た年間の金額ベースで必要性が生まれるはずでしょう。身分法や税法関連はバレないとか追及の手間はありますが。
ただ副業違反の就業規則に対して未申告であることと、元患者と個人で金銭関係に年単位でなっているのは職場のガバナンスの視点で戒告などの処分は可能でしょう(というか私の部下ならその方向で追及は試みます)。また、法人の事業展開によっては利益相反行為の可能性も期待はできると思います。
> かなり危険な女性とレッテルを貼られないよう
こちらについては私も同意です。正直、匿名掲示板でここまで質問する例や追求するタイプの人は私の周囲にはなかなか居ませんが本件とても興味深い事例なので応援してます◎
8:新リハ更新日:2023年11月09日 17時35分
医師の指示無しで、個人的にリハビリ実施する事はアウトかセーフかと言われればアウトだと思います。医師の指示の元では無いので、おそらく契約書等も結んではいないだろうし、正規の収入とは言えないので税金の申告も出来ないのでは無いでしょうか?
そもそも指示下ではないのでリハビリテーションとも言えないだろうし、診療報酬も発生していないので、ボランティアで個人的にストレッチや運動をして、お礼を貰っているようなもので、懲罰は難しい気はします。もちろん、良いとは言えませんが。
おそらく良い別れ方ではなかったと推測しますが、職場なりに通報があれば、りおさんが通報したと思われると思います。共通の友人がいるかはわかりませんが、かなり危険な女性とレッテルを貼られないように、、、。元カレの事は忘れて、次の恋に前向きになれる事を願っています。
7:りお更新日:2023年11月08日 20時43分
6 への返信
個人的の訪問に行っている件ですが、医師の指示は全く受けていません。個人的にリハビリを行なっています。
副業は彼の勤め先の法人で禁止されています。
それが雇用契約になっています。
個人情報の持ち出しに関しては、仮に病院が警察に通報した場合、は刑事さんは捜査をしてくれるとおっしゃっていました。
ここで質問なのですが、病院のスタッフが、病院の管理下にある個人情報を盗んだ際、持ち出された個人情報に該当する患者様には病院から、連絡や謝罪等の一報はする義務があるのでしょうか?
もう一度弁護士に相談してみます。
6:こりんご更新日:2023年11月08日 20時11分
退院された患者さんと個人契約で訪問していると言う話しは
時々聞いたりはします。医師の指示に関しても主治医から了解が得られていればアウトにはならないのでしょうか。
また、今は副業を禁止すること自体が労働基準法違反になります。職場に届け出なくてはならないまでは規定できるのでそこを注意されることはあっても、懲戒まではどうでしょうか。
個人情報の持ち出しは知り合いの職場でありましたが
法人もしくは持ち出された人に実害が出て、その当事者からの訴えでないと公的には責任を問うのは難しいそうです。
脱税と言うか、所得隠しについては国税庁だと大企業など額がかなり大きくないと相手にされないでしょうね。
元カレの住んでいる税務署なら対応するかもですが、自宅にある現金を訪問の収入だと立証するのはなかなか難しそうですね。
元カレを摘発したいのが医療職としての正義感からよりも
何か仕返しをしたい、みたいな個人的な感情が主な印象です。
正直この程度であれば似たようなことをしている人はたくさんいると思いますし、あなたが望むような懲罰的なものはここを読む限りは難しいのではと思います(人事考課マイナスくらいかな)。あれこれやって、お咎めなしで終わっても納得できますか?
りおさんが持っている証拠もどこまで認められるか微妙な物ばかりなので、感情が先走ってブーメランが返ってこないように弁護士さん等にも相談して、客観的な視点から見てもらっても良いのではないかと思います。
5:りお更新日:2023年11月08日 09時20分
3 への返信
すみません語弊がありした。彼とは最近お別れしました。
彼とは元同じ職場(病院勤務)で、私は退職しています。
法人の病院なので、ここでは言うことはできませんが、「医療法人社団〇〇会」と呼ばれるような、病院・施設が10ヶ所以上ある法人です。
①正直な話代理人を立てて、争うつもりはありませんが、私が持っているラインの証拠などで病院または法人が何か彼に対して処罰や、懲戒等が降るといいと思っています。
②脱税について
やはり2年間で700万以上の所得を無申告となると、金額が少ないとのことでした。また、足がつかないように現金でもらい、現金で使っていることから、立証するのは難しいと。
もうお別れしてしまっているので、現在彼がどのような動きをしているかわからないですし、隠蔽してる可能性が高いです。
捜査が入れば、確実に証拠は掴めると思います。ですがそれまでの、私の証言等では動いてくれないのが現実です。
③④個人情報の持ち出し→個人情報保護委員会公益通報窓口にて通報
理学療法士法違反疑惑→厚生労働省に通報
それぞれに通報しています。通報してから約2週間経ちましたが、
受理•不受理の連絡も来ません。(どちらの行政とも受理不受理の連絡はしていただけるとのことでした。)
上記の二つの行政機関に動いてもらえなかった場合は、法人内の窓口を使って言うつもりです。(それについては匿名で行えば名誉毀損にはならないと思いますが、元職員なので、電話番号等で特定される可能性があります。)
⑤匿名通報で個人的に彼の名前を出して、仮に病院が処罰や、病院が彼を告訴する(患者情報の持ち出しの件で)、懲戒解雇になった場合、彼の不正を事細かく知っているのが元カノの私だけなので、いくら匿名とはいえ、彼の耳に入った瞬間、私だと言うことがバレると思います。わかれてすぐ、彼とは接近禁止命令がででいるので、彼からの直接的な嫌がらせはないとは思いますが、あちらが憶測で個人を特定し、代理人を立てて告訴する。「名誉毀損で訴える!」と言われるのが怖い気持ちもあります。
4:あいおん更新日:2023年11月07日 22時07分
あとは訪問系なら保健所も通報しておくといいですよ。
保健所に今回のようなケースの確認はこちらであっていますかという聞き方をすれば色々教えてくれます。
警察も相談だけならしておいても大丈夫です。
あの人たちは真面目なので記録残しますから。
色々聞いてみて下さい。どこかで誰かが名案を教えてくれるはずです。
3:回答者更新日:2023年11月07日 20時30分
①GPSはすでに携帯に入っていますよ。裁判などで本当に争う気があるのならログ提出をさせる話です。交際中であり、そこまでなにか追及をしたいならこれからアプリを入れてもいいと思いますが。
②知り合いの税理士が居るのならもう少し細かく聞いたらいいと思います。そもそも数年単位でまとまった金額でもならないと動かないと思いますよ。事例見てても大体は年単位ですよね。
③訴訟はなくても、懲戒等はないでしょうか?少なくとも人事考課にマイナス程度ならつくかと。それがない程度のガバナンスの組織ならまぁ。。。という感じですが。理学療法士法の違反で訴訟という意味なら法構造からそもそも職場では訴えにくいと思うのですが。何で追及したいのかはクリアにした方がいいのかと。それぞれルートと切り口が違いますよ。その際の論点をクリアにしないと各所でうまく取り合えないと思います。
④病院ですか?会社ですか?表現が混在していて不明ですが、元の運営組織自体に匿名でメールで投げるとよいと思いますよ。株式会社立の病院という意味ならそもそも母体の企業ありますよね?個人情報持ち出しは先日、病院で技師で逮捕者も出てるので事実なら病院レベルなら運営元が動くと思いますが。
法人格によるとは思いますがそもそも300人超であれば今は整備が義務化のはずですし、別にルートなくても伝えたいだけなら匿名でメールか郵送でテキストをまとめて各所に送付すれば問題ないのでは?
⑤匿名通報が名誉棄損の要件を満たしてますか?名前出しても内部通報関連であれば告げた方の名前出したらそれは別の訴訟かと。あと(付き合っている間もずっと口止めされており、)とありますが過去形なのでしょうか?彼なのか元彼なのかがよくわからないです。あなたは現在どの関係性で彼がどうなるのを望んでるのでしょうか?
身分法や関連団体の知識も薄いように見えるのですが職種だと何になりますか?回答者も前提知識に合わせて単語選べるのでそのあたりは記載した方がよいかと。
2:りお更新日:2023年11月07日 18時45分
ぴってぃ様、コメントありがとうございます。
大変参考になります。
①客観的な証拠は、彼とのLINEで「何日にAさんの家行ってくる」、「Aさんのリハ終わったよー」程度の文面です。ただし、LINEの時間を見ればどのくらいの時間滞在していたかはわかります。残念なことにGPSとかの追跡はしていません。
②脱税に関して
この件に関しては、すでに国税庁のフォームから通報しているのと、
職場近辺の管轄である税務署に直接電話で通報いたしました。
受理・不受理のご連絡がいただけないのと、知り合いの税理士にこの件を相談したところ、国税庁が動くのは非常に難しいとのことでした。私が情報として提供できる客観的証拠が恐らく足りないとのことです。
③理学療法士法違反について
彼の職場は私の元職場ではあるので、大体の内部事情はわかりますが、会社としてはマイナスなイメージを持たせるようなことは、絶対にしないので、わざわざ訴訟を起こす可能性は低いと思います。
最初の投稿では書いていませんが、彼は病院の個人情報を持ち出し不当な目的で使っているという事実もあります。個人情報となると患者様も関わってくると思いますので、その件でしたら、個人情報を持ち出されてしまったご家族が訴訟を起こすという場合も考えられます。
(個人情報の持ち出しの件は個人情報保護委員会公益通報にて通報済みです。)
④厚生労働省、消費者庁以外の通報場所はあるか。
職場と職場の運営元を調べましたが、内部通報システムがないと思われます。規模が大きい会社なので、職員の人数的には内部通報制度を設けないといけないと思います。(消費者庁に確認してみます。)
また、元職員というのは私とも繋がりがある方なので、私が元職員の方から直接聞いたお話です。その方にもう一度、聞いてみる価値はあると思います。
市町村単位の医師会と都道府県の理学療法士会があることを初めて知りました。その他は保健所や医療局でも取り合ってもらえるのですね。参考になります。
⑤訴えられることについて
こちらは元職場の病院からではなく、彼本人から名誉毀損で告訴されるのではないかという意味です。付き合っている間もずっと口止めされており、「名誉毀損」という言葉を使われてきました。
会社を辞めた今、第三者として通報することは、彼の名誉毀損に当たるかどうかお聞きしたいです。
1:回答者更新日:2023年11月07日 16時07分
彼氏を告発するのですか??仲の良くない知人や同僚であればわりと聞くのですが珍しいですね、、、('ω')!?
是非はおそらく診療の補助行為と税納付の観点なので個人事業主かどうかはわりとどうでもよいのではないでしょうか?あとは職場の副業禁止もどのレベルの法的根拠があるかは運営元の主体に規定される法や彼氏の立場や雇用契約などによると思います。
>客観的な証拠は私が持っているのはわずかです。
訪問リハなのですし身内であれば携帯のGPSアプリや既存の滞在履歴なんかも証明できるポイントですね。開示請求だと手間が出ますが社会通念上、定期で長期間を規則的な時間で元患者自宅先に滞在しているというのは社会通念上言い訳するには苦しいでしょう。
上記を前提にとても興味深い事例ですので質問文について面白いのでそれぞれ回答します。
・脱税のことに関しては国税庁で取り扱ってもらえない。
∟しっかりと通報を数回したら可能性はあるかと。
・理学療法士法違反としてどのような処罰が降る可能性があるのか。
∟行為としては医師の指示無しの理学療法が論点と思いますが、医道審議会にかかるかとまで言われると私は難しく感じます。よって誰かが訴訟して罪に問わないと理学療法士法違反は論点にしにくいのではないでしょうか。
・このような通報をする際は、行政機関(厚生労働省、消費者庁)意外に通報するところはあるか。
∟以外であれば
職場が分かってるので何よりまず職場と職場の運営元にダブルで行うべきです。Aさんの苗字など分かればそちらも添えて。
※(彼は、他にも、現在は退職している、元職員にも同じこと言っているそうです。)→言っているそうを誰から聞いたのでしょうか?りお様の職場ではないような文章ですが彼氏から?共通の知り合いってことですか、、、?元職員も聞いててコンタクトとれるのならさらに良い材料とは思いますが。
話を戻して次に市町村単位の医師会と都道府県の理学療法士会ですね。その他は市町村の保健所と都道府県の医療局です。中と外から同時進行がポイントかと。
・彼の職場に直接通報することは罪に問われないか。
∟問わないのではないでしょうか。むしろコンプラアンス不良の関係ですし、職場からの彼氏への懲戒/戒告などの処分や訴訟を考えると真っ先にここに連絡するべきです。
同カテゴリの質問
新着コメント2022年06月30日更新コメント:1件閲覧:2861回
訪問看護指示書でPTの指示がでている利用者に対して、OTは代行できますか?
1件2861回
新着コメント2023年11月23日更新コメント:14件閲覧:7615回
機能訓練指導員の在り方に関して
14件7615回
新着コメント2024年06月23日更新コメント:6件閲覧:3318回
病院選びについて
6件3318回
新着コメント2024年01月06日更新コメント:3件閲覧:3470回
食事介助でのリハビリ介入について
3件3470回
新着コメント2024年03月04日更新コメント:2件閲覧:1339回
急性期と回復期の違いについて
2件1339回
新着コメント2024年06月22日更新コメント:5件閲覧:3525回
就職先について
5件3525回
新着コメント2024年03月26日更新コメント:1件閲覧:2063回
回復期リハビリテーション病院について
1件2063回
新着コメント2024年05月08日更新コメント:6件閲覧:4320回
病院や施設で働いている理学療法士の年収について
6件4320回
新着コメント2024年06月22日更新コメント:6件閲覧:3514回
大学教授の年収について
6件3514回
新着コメント2024年09月23日更新コメント:5件閲覧:1776回
言語聴覚士不在時の言語訓練
5件1776回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:どのような対応がつくでしょうか?
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:どのような対応がつくでしょうか?
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。