理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2041 2023年03月29日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:あか更新日:2023年03月29日 11時18分
ありがとうございます。
教員になる条件として、理学療法の養成校でなければ臨床経験が必ずしも必要ではないことも視野に入れたいと思います。
研究内容が異なってしまうことや院の授業(研究以外)の重要性に関してもしご存じの方がいらっしゃればご回答よろしくおねがいいたします。
3:回答者更新日:2023年03月29日 11時11分
2 への返信
> そもそもこの研究分野なら理学療法分野に限らずに教員になる選択肢
理学療法学や養成課程以外の教員は現時点でも多少出てるので博士出る頃にはさらに増えてるとは思います。もちろん、あえて養成課程の教員を除外する必要はないですが。
2:あか更新日:2023年03月29日 11時01分
1 への返信
ご回答ありがとうございます。理解のある病院もあるとのこと、安心いたしました。
研究分野はマウスを使った運動効果に関する基礎研究ですが、ここでお示しした臨床経験とは、理学療法の養成校の教員に必要な経験のこととなります。
今回のご指摘で気づいたのですが、そもそもこの研究分野なら理学療法分野に限らずに教員になる選択肢もあるのでしょうか。
1:回答者更新日:2023年03月29日 10時54分
> 一般的な病院で博士号持ち、かつ今まで非常勤でまともに臨床経験を積んでない人を雇っていただけるものなのでしょうか。
お住まいの地域によりますがこれは全然大丈夫と思いますよ。大学病院などは理解もあるでしょうし、研究部門のある民間病院も増えてますから。
研究分野は何でしょうか?教職についてはリハ養成課程の教員でなく、医学部か看護学などの基礎や社会医学系の教員であれば臨床経験の年数などそもそもそこまで気にしなくて良いのでは、、、?とも感じます。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:進路について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:進路について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。