理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2858 2023年01月13日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:ルイージ更新日:2023年01月13日 16時39分
④については地域によるみたいです。
弊施設は、ミナトさんの呼気ガス測定器を使用しています。
3:とある中間管理者更新日:2022年12月13日 05時16分
お二方と返答頂いてありがとう御座いました。
参考にさせて頂きます。
2:マリオ更新日:2022年12月12日 22時22分
①現時点では理学療法士は難しいと思います。
②私は知りませんでした。ただ、たいした面積ではないので、それぐらいの広さを確保出来ないと、実際の運営がむずかしいですよね。
③私の認識では事務室が必要という施設基準要件は聞いたことがありませんでした。
④最大酸素摂取量を測定する機器としてエルゴメーターでよかったと思います。高額な子機ガス分析機器などがもとめられているわけではないですし、実際に無しで施設基準の認可は受けた経験があります。
1:おさとう更新日:2022年12月12日 20時50分
初めまして。
当方OTですが健康運動指導士でも有ります。
①
ハッキリとした基準については分かりませんが、健康運動指導士養成講習会に参加していた際に、医療機関併設の健康増進施設(医療法42条の施設とは異なりますが)を開設するため、勤務するクリニックの業務命令で受講していたPTがいらっしゃいましたので、健康運動指導士や健康運動実践指導者などの資格が必要になるのではないでしょうか?
④
最大酸素摂取量はパルスオキシメータ―では測定できませんので、直接法なら呼気ガス分析装置と運動負荷装置、間接法でも運動負荷装置は必要になるかと思います。
曖昧な知識で申し訳ありません。
開設に向けて準備を始めるなら確実な情報を得るべきと思いますので
・厚労省に問い合わせる
・既に始めている施設に問い合わせる
などした方が確実ではないでしょうか?
同カテゴリの質問
新着コメント2018年03月18日更新コメント:1件閲覧:5312回
物理療法
1件5312回
新着コメント2018年03月20日更新コメント:5件閲覧:12947回
疾患別リハビリテーションの専従セラピストの介護保険業務が差し支えないという事の具体例
5件12947回
コメント待ち2018年04月02日更新コメント:0件閲覧:4463回
疾患別リハビリテーションのセラピストが介護保険(療養病棟)を行うことは可能か?またその逆は可能か?
0件4463回
コメント待ち2018年10月04日更新コメント:0件閲覧:3212回
脳血管リハの施設基準
0件3212回
コメント待ち2018年10月09日更新コメント:0件閲覧:3297回
運動器Ⅰの算定基準について
0件3297回
新着コメント2018年11月07日更新コメント:4件閲覧:9148回
施設基準の機器要件
4件9148回
新着コメント2018年11月09日更新コメント:4件閲覧:5941回
リハビリテーション室の図面(窓)について
4件5941回
新着コメント2021年03月06日更新コメント:1件閲覧:2899回
介護予防通所リハと通所リハ
1件2899回
新着コメント2019年03月03日更新コメント:3件閲覧:5004回
リハビリ室の部屋 広さに着いてです。
3件5004回
新着コメント2019年04月12日更新コメント:2件閲覧:3694回
脳血管リハ専従STの回復期リハ病棟入院患者へのST介入について
2件3694回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:医療法人附帯業務メディカルフィットネス基準について教えて下さい。
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:医療法人附帯業務メディカルフィットネス基準について教えて下さい。
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。