理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:4459 2022年11月05日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:ハーラー更新日:2022年10月20日 11時57分
60床にリハビリを行う患者がどの程度入院するかによって変わってくると思います。
60床全てがリハ患者であれば、
60人×必要単位数2単位×週7日÷セラピスト一人当たり108単位として、7.7人必要
10人しか患者がいなければ、
60人×必要単位数2単位×週7日÷セラピスト一人当たり108単位として、1.3人必要
職員の休日等を考慮するとプラスの人員が必要になると思います。
病棟の立ち位置がpost acuteなのかsub acuteなのか、受け入れは自院からか、他院からか、どう運営していくのか。そこを関係部署に確認したほうが良いと思います。
2:otome更新日:2022年10月21日 20時33分
1 への返信
多聞さま
コメントありがとうございます
まだ不確定要素が多いのですが
半数以上はサブアキユート
ポストアキュートは、他院からが主になると思われ
地域密着型を目指しているようです。
その想定で、最低ラインのスタッフ数は、どれくらい必要なのか。。計算している状況です。
他の病院さんに視察や研修をお願いするつもりなのですが、このコロナ禍で中々話が進みません。
ここに集われてらっしゃる皆さんに、お知恵を拝借したく質問させて頂きました。
3:kakine更新日:2022年10月29日 13時14分
情報が得られないなかでの立ち上げは大変ですね。
さて、過去の資料ですが、地域包括ケア病棟協会が実施した「平成30年度 地域包括ケア病棟の機能等に関する調査結果 2018.10.04記者会見」によると、リハビリ対象患者1人/日、当たりの中央値は2.3単位、病床稼働率は87%となっていました。(平均はもっと多いようです)
また、「平成31年の入院医療等の調査・評価分科会」(元データは平成30年度入院医療の調査)の資料より、疾患別リハビリの提供割合は平均で約67%との内容がありました。
以上より、
平成30年度の1週間あたりの地域包括ケア病棟における全国平均提供単位数予想は
地域包括ケア病床数(H床)×病棟稼働率(0.87)×リハビリ対象者(0.67)×1日平均単位数(2.3)×一週間(7)=9.38H
以上が、概ね全国平均と推測されます。これに療法士1人当たりの実施単位数や勤務日数、休日・休暇等を加味すると、ある程度予想できるのではないでしょうか。また、POC等を提供している病院もあるので、もう少し配置人数は多いかと思います。
実際に稼働すると、稼働率が100%に近い時期や対象者が9割超えることなど波が大きいので、いざというときに何処から人員を回すか等を考える必要があります。
4:回答者更新日:2022年10月29日 20時14分
これから開設出来るということは中小病院ですかね?
後発組の利点としては情報については論文や雑誌、オープンデータをしっかり探すと既に結構細かく出てるので目指す施設の方向性に合わせて図書館などで探すのが良いかと(^^)♪
5:更新日:2022年10月31日 07時17分
色々な要素がありここで単純に何人増員と簡単な試算は難しいと思います
今まで病院内でどの程度リハビリが行われてきたのか(包括病棟以外のリハビリ対象患者様がどの程度いるのか)
包括病棟のリハビリ対象者はどのくらいで推移する見込みなのか
稼働日はどうなのか(365日稼働と土日祭日休みでは必要人員は1.5倍~変わります)
それに加えて管理者側は費用対効果という面での根拠も求めてきます
その辺をotomeさんが色々シュミレーションして管理者と協議したほうが良いと思います
6:otome更新日:2022年11月05日 11時49分
3 への返信
kakine さま
コメントありがとうございます。
具体的な数字や計算方法を教えて頂け、参考になります。
現状の一般病棟の稼働率や目標とする稼働率を落とし込み試算してみます。
現状の病棟では、施設を主とするサブアキュートの受け入れが半数以上で、90歳前後の方々が占める割合が多めです。
そのような方々を受け入れつつ、他院からのポストアキュートの割合を増やせるやよう連携努力をし、稼働率の底上げを目指していきたい方向性のようです。
リハ対象者割合がどれくらいになるか、何パターンか出し、具体的な数字を管理者へ提示します。
ありがとうございます。
7:otome更新日:2022年11月05日 11時54分
4 への返信
平成PTさま
コメントありがとうございます。
お察しの通り、中小病院です。
先人達の積み重ねてきた情報は貴重ですね。
様々な資料を探してみます。
こちらの皆様方からも貴重なご意見を頂け、感謝しております。
8:otome更新日:2022年11月05日 12時03分
5 への返信
ふじさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、具体的なリハ対象者の割合をどの程度まで精度を高めて出せるか、が大事てすね。
あと、管理者への費用対効果の説明、ふじさんにご指摘を受けて思い至った次第です。お恥ずかしい(*´ω`*)
皆様から、コメントを頂き
考え方や試算方法が見えてきました。
ありがとうございます。
9:otome更新日:2022年11月05日 12時08分
皆様、コメントありがとうございました。
同カテゴリの質問
コメント待ち2018年03月13日更新コメント:0件閲覧:4084回
地域包括ケア病床同病棟算定について
0件4084回
新着コメント2018年11月19日更新コメント:2件閲覧:5106回
地域包括ケア病棟移動後のリハビリ
2件5106回
新着コメント2020年06月17日更新コメント:3件閲覧:7462回
地域包括ケア病棟、転棟
3件7462回
新着コメント2020年03月20日更新コメント:10件閲覧:6886回
地域包括ケア病棟の立ち上げについて
10件6886回
新着コメント2020年05月30日更新コメント:2件閲覧:4519回
地域包括包括ケア病棟の専従セラピストのチーム医療への参加について
2件4519回
新着コメント2020年07月23日更新コメント:5件閲覧:10921回
地域包括ケア病棟から一般病棟等への転棟後について
5件10921回
新着コメント2021年05月28日更新コメント:15件閲覧:4625回
地域包括ケア病棟でのリハビリテーション施設基準
15件4625回
新着コメント2022年01月26日更新コメント:4件閲覧:3493回
地域包括ケア病棟3の在宅復帰率を無視した運営について
4件3493回
新着コメント2021年12月16日更新コメント:2件閲覧:3946回
地域包括ケア病棟のカンファの開催頻度
2件3946回
新着コメント2022年01月08日更新コメント:17件閲覧:9805回
職員の人数と業務の適正化について
17件9805回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:地域包括ケア病棟のリハスタッフ数
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:地域包括ケア病棟のリハスタッフ数
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。