理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:4918 2022年09月14日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:やる気のない人更新日:2022年09月14日 16時03分
はじめまして。9年目のPTです。
私は50床の有料老人ホームで働いており、リハ職は私一人です。勤続は3年目くらいになると思います。
私もあんずさんと同様に通常のリハビリ業務に加えて受診の付き添いを行うこともあります。まず先に結論を言うと、入居者全員の個別リハビリは無理です。時間的に不可能なので諦めました。
うちの施設のリハビリ内容の内訳ですが、
・拒否が強すぎてリハビリができない人が4名
・個別でリハビリを行っている人が38名
・集団体操のみで対応をしている人が8名となります。
さらに個別で対応している人の中でも優先順位をつけて、週2回は入れる人と1回しか入れない人がいます。正直これでも結構いっぱいいっぱいです。
私のタイムスケジュールとしては
9:00-10:00 個別介入
10:00-10:30 雑務orベッドサイドの個別リハ
10:30-11:00 集団体操
11:00-11:40 個別介入
13:00-15:00 個別介入
15:00-16:40 雑務orベッドサイドの個別リハ
16:40-17:30 雑務
というような感じです。
リハ業務や受診の付き添い以外にも、福祉用具や居室環境の相談、移乗動作の介助方法の指導、施設内研修の資料作成、季節の催しの準備、etc…とやることはたくさんありますので、前述のタイムスケジュール通りにはなかなかなりません。なので入居者全員に対して個別介入をするのはどう考えても無理なので諦めちゃいました。
施設長としてはリハ職がいる施設ということを営業の売りの一つとしたいようですが、私から言わせてもらえばそうしたいならせめてパートさんでいいからもう一人雇ってくれと思います。あんずさんに関してもおそらくは私と同じような状況だと思うので、効率云々の話ではないと思います。
ただ、なにもせず人を雇ってほしいと言っても無理だと思うので、例えばですが〇〇の加算を新たにとるので、パート職員を雇ってほしい。みたいな頼み方をするのはどうでしょうか。
65人定員の施設で一人で活躍をしているとは頭が上がりません。体と心を壊さない範囲で頑張ってください。
2:従来型特養PT更新日:2022年09月14日 12時59分
はじめまして
従来型特養勤務です
入職10年になりますが、入職当時は昔からの状態のままで、訓練ばかりの状態で、書類等の時間が本当にありませんでした
老人ホームで訓練??よね…と思いながら、職員の入れ替わりもあり、業務を変更していきました。
バイザーPTさんのご意見に加え、当施設ではリハ室の使用を極力控え、実際の生活の場に入ったり、フロアの空きスペースや居室で実施することで送迎時間を削りました。順番も臨機応変に対応できるのでより効率的です。
あとは、「全員に機能訓練指導員が訓練を実施します」が売りでなければ、少しずつ回数を減らしたり、新規の個別訓練を極力実施しないのも方法かと思います。現在実施している利用者の訓練を終了にするのに比べるとハードルが低いように思います
有料では利用者のレベルや構造も違うので現実的なのかどうなのかわかりませんが、参考までに
1:バイザーPT更新日:2022年09月13日 08時26分
あんずさんこんにちは。65名の入所者さんをお一人で診られているのは大変ですね。しかも送迎まで・・・。心中お察し致します。
拝見する限り、非常に効率の良い素晴らしいスケジュールですね。また、これ以上により良いものにならないかという工夫や努力をされておられるのも感心致します。私はデイケア勤務(今はクリニック兼任)ですが、以前はずっと一人PT職場でしたのでご苦労等は非常にわかります。そして、私もPT歴は20年目くらいのアラフォーです。キャリアとしては近いですね。親近感を覚えます。
デイケアや老健はリハビリが主目的であり、そちらは特にリハビリが目的ではないという違いはありますが、リハビリを行うことで報酬を得ているのであれば考え方は同じだと思います。そこでアドバイスと言えばおこがましいですが、私が行った制度改革を基に提案をさせて頂き、少しでもあんずさんのお役に立てればと思います。
①セラピストを増員してもらう。これは実際には非常に難しいとは思います。私も5年以上提案しやっと実現しました。ですので、パートさんを雇って頂くのはどうでしょうか。かなりハードルも下がりますし、勤務時間を絞っても良いかと思います。パートさんが一人入っただけでも驚くほど業務は効率化できます。そして、その分報酬の上乗せにも繋がっていくはずです。この点と、逆に一人だけだと、もしあんずさんが不慮の事故や病気によって数日間以上安なければならない状況となった場合には減算によって多少なりともダメージがあるはずです。そして、なにより利用者さんからも苦情が出てくるはずです。もしもう一人いれば、個別リハの対応も増えて、その分利用者様の満足度は必ず上がります。その点を含めて交渉してみては如何でしょうか。確実にパートさんを入れた出費より入ってくるはずの報酬が高くなるはずです。そうしなければ雇って頂けません。
②あんずさんがおっしゃるように寝たきりに近い方以外はすべて集団体操でカバーする方法です。そして、その集団体操も内容を変えて、その中でストレッチや下肢筋力訓練、バランス訓練などを総合的含めた運動を考案することです。これで個別リハ並みの運動にしてしまうのです。もちろのメニューはPTであるあんずさんが考案しなければなりません。そして、その集団体操にもできる限り関わることです。
正しく運動ができているのかチェックするだけでも構いません。
当事業所の集団体操はすべてゆっくり行うと40分間にもなります。もちろん人によって負荷や回数は変わりますが。その集団体操を行うことで個別リハビリで行う訓練と同等の効果が得られることを丁寧に説明することで納得して頂けるかもしれません。その分、寝たきりに近い方に対して十分な個別リハビリができるのではないでしょうか。
③上記でもまだ時間が足りないのであれば、いっそのこと個別リハビリは廃止する方法です。これでは寝たきりに近い方に対してアプローチができなくなりますが、全体の運営を考慮すれば仕方ありません。おそらくあんずさんがリハビリ系統の責任者だと思いますので、全体のフォローが疎かになるくらいであれば中止もやむ得ないと思います。何かあってからでは遅いですよ。
あまり参考にはならないかもしれませんが私ができるアドバイスはこれくらいです。
あんずさんは私と同様もう十分に経験がおありですので集団体操をいかに効率に良いリハビリにしていくかについてはお手の物ですよね。
もし必要であれば当事業所で行っている集団体操を簡単にご紹介します。
同じPTの仲間です。これも何かの縁です。できる限りお手伝いさせて頂きます。
同カテゴリの質問
コメント待ち2018年02月20日更新コメント:0件閲覧:4204回
特定施設における個別機能訓練加算について
0件4204回
コメント待ち2018年03月08日更新コメント:0件閲覧:3454回
施設への営業
0件3454回
新着コメント2021年03月28日更新コメント:15件閲覧:13213回
有料老人ホームでの理学療法について
15件13213回
新着コメント2022年04月15日更新コメント:4件閲覧:5167回
介護付き有料老人ホームの個別機能加算Ⅰ算定について
4件5167回
新着コメント2022年04月21日更新コメント:2件閲覧:3021回
特定施設での個別リハビリ介入と記録方法について
2件3021回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:介護付き有料老人ホームの個別機能訓練について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:介護付き有料老人ホームの個別機能訓練について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。