理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:3068 2022年03月18日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:あいおん更新日:2022年03月03日 19時15分
有床クリニックなんかやめて、老健にすれば良いのでは?
有床は19床までしか作れませんし、31日以上入院させると入院基本料が2/3になるのはご存じだと思います。
長期の方がメインなら病院にして療養病棟を作るよりはハードルが低いですしね。
2:OT@15年目更新日:2022年03月04日 12時04分
介護保険分野に目を向けるのもありだと思いますが、そのまま医療保険分野でも行けると思います。入院、外来リハビリ以外にも訪問看護ステーションを立ち上げ、カバーすると在宅対応もできるかと思いますが。。。経営的なうまみはそこまでないかもしれないですね。
3:ぬる更新日:2022年03月04日 19時52分
うちも有床のクリニックだけど、19床しかないので一般病床でやってるよ。
一人当たり算定日数内に1日6単位とか4単位とかやってます。大体セラピスト1人が3人入院患者を午前午後見る感じです。
慢性期の人は算定日数過ぎる前に離床レベルに改善がみられてくれば在宅なり、老健なりに行くことがほとんどです。
算定日数過ぎちゃうと延長出さないと入院してても13単位制限になっちゃうし、複数単位のレセプト通るうちにしっかり介入して介護保健の管理下にお返しする方が診療報酬の制度設計的にもいいのでは?入院後の出口戦略がまずいのかなとは思います。
どれぐらい対応できるかは所属セラピストのマンパワーにもよりますけど、試算してみて経営者に提案する方がいいと思います。
うちの場合、看取りレベルの人で在宅不可能な人はそもそも長期入院しない(できない)。在宅可能な人も訪看での対応になるので長期入院はしないなぁ。
介護保険分野は居宅介護支援事業所とデイケア、訪看、小規模多機能を併設してるので、介護保険持ってる人はそっちで対応しています。
デイケア利用者の状態悪化➔算定日数内での入院して、在宅可能な状態で病状回復したら、デイ復帰みたいな流れができてます。クリニック単体での収益構造を長期入院にするのは厚労省の意向を考えると、リハ部門だけではじり貧のような気がします。地域特性もあると思いますが、他院に有床施設がないなら、有床施設の強みを生かして密にリハビリテーションを提供できる地域リハビリテーションの中核としての地位を築けるといいんじゃないかなぁと。良質なリハビリテーション提供できるようにガンバ!!
4:新人管理者更新日:2022年03月07日 15時40分
1 への返信
老健などがどのようなものか理解していなかったので、考え方を見てみるととても良いですね。
自宅復帰するためのサービスということでとてもアリなのでは!!とおもいました。
ただ町に一つしかない有床施設としては医療保険での治療ができるところも必要性を考えると。すべてをと言うとむずかしいのでしょうね。
理想的には当院入院
状態安定後は当院併設の老健ってのがほんとはいいのでしょうかね??
5:新人管理者更新日:2022年03月07日 15時48分
2 への返信
医療部門だけで行きたかったのですが、町の人口が減少傾向で当院来院してくる方々が介護保険を取ってくるとさすがに今後のことを考えなければと思った次第です。
他院では有床はなくともクリニックでデイケアと訪問リハをおこなっているので、当院は他の目線でアプローチできないかと思ったのですよね。
ほんとは理想としては
当院入院後 訪問リハ 外来リハ 施設などで多方面でフォローできたら理想なのですが、建てることは可能なのでしょうがほんとに人が集まらない地域で現実的には困っている次第です。
6:新人管理者更新日:2022年03月07日 15時56分
3 への返信
ぬる様のような院の形が正直理想ではありますが、色々な部門を作りすぎるのはマンパワー的にとても困難で人さえ集まれば色々できるんだよなぁと考えてしまいます。
私たちの地域的の理想は
余った病床で介護保険の動きができないかという感じが理想な形です。
ただ建て替えに至って基準を通しとかないと、それはできないということが建て替え後に発覚するとたいへんなので案があればと思っております。
無知なことがおおいのでほんと皆様のお考えが色々と聞けると助かります。
よろしくお願いします
そしてお答えいただいた方々とてもありがとうございます7
7:回答者更新日:2022年03月07日 16時00分
・どのレベルの人口推移
・医療圏
・開設主体と法人格
かが分からないので難しい(勿論、分かっても経営が恐らく難しい地域や事情と察します)ですが、過疎地域なのでしょうか?
その場合ですと医療経営の事例としては夕張モデルという手法があるので要素としてはどこか参考にできるかもしれません。
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/31439?page=3
ヒントは出来るだけ近い課題と経営資源を持ってるところを参考に探すのがkeyと思います。応援しております。
8:新人管理者更新日:2022年03月18日 10時13分
7 への返信
ありがとうございます
間違いなく過疎地域に含まれるところになります。
夕張を調べたら夕張より人口少なかったです。涙
夕張モデルとても参考になりますよね。
当院も近い形で努力したいです。
少しでも町に求められる形で、うまく制度を利用して実施していけたらと思います。
ほんとにありがとうございます。
同カテゴリの質問
新着コメント2018年03月18日更新コメント:1件閲覧:5247回
物理療法
1件5247回
新着コメント2018年03月20日更新コメント:5件閲覧:12823回
疾患別リハビリテーションの専従セラピストの介護保険業務が差し支えないという事の具体例
5件12823回
コメント待ち2018年04月02日更新コメント:0件閲覧:4343回
疾患別リハビリテーションのセラピストが介護保険(療養病棟)を行うことは可能か?またその逆は可能か?
0件4343回
コメント待ち2018年10月04日更新コメント:0件閲覧:3130回
脳血管リハの施設基準
0件3130回
コメント待ち2018年10月09日更新コメント:0件閲覧:3229回
運動器Ⅰの算定基準について
0件3229回
新着コメント2018年11月07日更新コメント:4件閲覧:8945回
施設基準の機器要件
4件8945回
新着コメント2018年11月09日更新コメント:4件閲覧:5842回
リハビリテーション室の図面(窓)について
4件5842回
新着コメント2021年03月06日更新コメント:1件閲覧:2833回
介護予防通所リハと通所リハ
1件2833回
新着コメント2019年03月03日更新コメント:3件閲覧:4922回
リハビリ室の部屋 広さに着いてです。
3件4922回
新着コメント2019年04月12日更新コメント:2件閲覧:3638回
脳血管リハ専従STの回復期リハ病棟入院患者へのST介入について
2件3638回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:新有床クリニック建設について皆さんのアイディアを頂きたいです
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:新有床クリニック建設について皆さんのアイディアを頂きたいです
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。