理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和2年以降)
閲覧数:1430 2022年03月16日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:556更新日:2022年03月16日 08時57分
可能だと思います。
リハ側の始点だけで言うと、その際、勤務表や専従の対応(特に療養は算定できない)、アウトカムが35以上であるかなどの実績がないと3は届け出れません。
まだであれば、勤務表で出勤等の条件をクリアしていることを確認していたうえで入院料4から開始して、3に届け出なおす方法もあります。
当院では地ケア+回復期に分けていたこともあり、2つの区分の病棟があると、ベッドコントロールなど難しくなりました。
またリハ介入の差でクレームが出たこともありますので、療養の家族などにも事前説明が必要になることも想定されます。
同カテゴリの質問
新着コメント2020年12月04日更新コメント:7件閲覧:18826回
頭部外傷や頚椎捻挫は疾患別リハビリテーションが算定できますか?
7件18826回
コメント待ち2019年12月07日更新コメント:0件閲覧:12408回
義肢装具採型法
0件12408回
新着コメント2020年06月05日更新コメント:6件閲覧:18091回
通所リハビリ開始時の主治医の診察に関して
6件18091回
新着コメント2022年03月04日更新コメント:1件閲覧:7947回
通所リハビリと外来リハビリ併用について
1件7947回
コメント待ち2020年09月13日更新コメント:0件閲覧:3876回
急性増悪時の在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料について
0件3876回
新着コメント2019年12月06日更新コメント:3件閲覧:5338回
チェイス
3件5338回
新着コメント2019年12月03日更新コメント:1件閲覧:8042回
摂食機能療法の算定病名
1件8042回
新着コメント2019年11月29日更新コメント:7件閲覧:15705回
年末年始の老健のリハビリ
7件15705回
新着コメント2019年12月05日更新コメント:1件閲覧:10383回
みなしPTで施設基準は上がるのか?
1件10383回
新着コメント2020年05月12日更新コメント:3件閲覧:8552回
PTとSTで違う疾患別リハ料を算定可能か
3件8552回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:1病棟に療養病棟入院料と回復期リハ病棟入院料3の届出について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:1病棟に療養病棟入院料と回復期リハ病棟入院料3の届出について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。