理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:7315 2021年11月18日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
5:ぷよ更新日:2021年11月18日 00時39分
自分のところは有給消化率はほぼ100%です。今の時代は求人での売りの一つにもなりますし積極的にとっております。若い人たちは給料よりも休日日数や有給のとりやすさの方が気になるみたいです。
単位数に関しては7時間勤務で18単位×出勤日数を目標にして欲しいと事務長や院長からは言われておりますが、頑張って達成している人も15単位程度の人もいます。前者は残業代で稼いでますね。後者も文句は言われていないみたいです。(賞与は知りません)
単位以外での委員会活動等も日報には記載しておりますがあまり考慮されていない感じがします。その辺りは院長なり事務長と話しは詰めておいた方が良いと思いますよ。上司の政治力が試されるところですね。より良い職場環境を目指して頑張ってください。
4:チョコチップ更新日:2021年11月08日 00時25分
コメントを頂いた御三方、返信遅くなり申し訳ありません。
年休を取りやすくし、年休取得率を上げられるようなシステム作りを役職者と共に考えていきたいと思います。
まだまだ他の皆さんの意見や、現状も知りたいのでまだ締め切らずに置いておきます。
3:556更新日:2021年09月24日 14時49分
ノルマなどは、その病院の給料や効級数によって変動があると思います。
皆さんがもらっている給料+法定福利費等をみて計算してみてください。
療法士1名の単位数×各診療報酬点数、その他=売り上げ
売り上げ÷(給料+福利)=人件費率
※施設により、事務員などの職員が多い/建物が大きい場合など コストをとる方向になると思います。
訪問リハステーションはその分 給料が高いです。
そうすると見えてくるものもあります。
2:Fmn更新日:2021年09月23日 15時37分
有休消化率は90%くらいです。
1日の単位数は22単位で稼働率は90%くらいです。月のノルマ等はなく休んだからたくさん単位を取らなければいけないという事はありません。
1:あいおん更新日:2021年09月19日 06時48分
当院は非役職者の「年間」の有給取得率はほぼ100%です。職場がそれを目指していますから。それに特別休なども必要に応じて取得させています。ノルマはそれらを省いた値から算出します。
チョコチップ様の職場が良いとか悪いとかは言いませんが、休暇の取りやすいシステム作りとその維持が役職者の仕事と思っていますので、私の所は連休も取りやすいですよ。
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:有給消化率、1日の取得単位数について。
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:有給消化率、1日の取得単位数について。
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。