理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:3471 2021年05月29日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:あじさい更新日:2021年05月29日 00時18分
渡邊様への返信
ありがとうございます。
リハビリの必要性の判断についてはその通りかと思っております。
ただ、コロナ患者となると体調等によりできない日があると単位調整の問題が出てきます。
2名しかいない場合、1人が出来ないともう1人の方に2時間程度のリハビリを実施しないとクリアできないことになります。
積極的にできる方ばかりなら良いですがもう1名もキツイと言われるとカバーがきかずどうしようもありません。
一般病床であれば単位の縛りはありませんが地域包括の単位クリアが課題となり介入の必要はあるができる限り個別介入にならない範囲でクリアすべきか悩んでいます。
1:ニックネーム更新日:2021年05月21日 22時05分
各包括入棟者にリハビリが必要かが要点であって、その人にリハビリが必要ならリハビリすればいいし、リハビリの必要性がなければしなくて良いです。全員にリハする必要はないし、リハビリしない人は平均の計算からは除外して良いです。専従スタッフの届出は必要ですので、リハ対象者が少ない場合は時間を持て余してしまいますね。
他の病棟の人をリハしてもいいですが疾患別での算定できませんし、コロナ陽性患者をリハビリした人が、他の病棟の人をリハするのは多少リスクがあるかと思います。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:地域包括ケア病棟でコロナ感染者への対応
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:地域包括ケア病棟でコロナ感染者への対応
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。