理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:6117 2020年09月16日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:さはら更新日:2020年09月11日 19時08分
まずはどのレベルに狭窄があるのかを確認することが重要です.
その上で,狭窄しているレベルでの伸展方向の動きを減少させることが重要です.
背臥位姿勢になれば狭窄部位における脊柱管がさらに狭小化するでしょうし,股関節・膝関節伸展で疼痛が増強するとありますが,これは股関節・膝関節伸展で疼痛が増強するというよりは股関節・膝関節を伸展することで骨盤が前傾して腰椎前彎が強くなって狭搾部位における狭搾がさらに強くなるからだと思います.
股関節伸展制限は立位における腰椎過前弯の原因にもなりますので,側臥位で腰椎を屈曲位にしたまま選択的に股関節を伸展する等の対応が良いと思います.
https://ptotskillupnote.com/
2:しばっち更新日:2020年09月16日 21時53分
この情報だけだと何か原因で痛みが出ているのかが分からないので、アドバイスするのは難しいと思いますが。もう一度評価の仕方を見直す必要があると思います。
どういう肢位での膝伸展なのか?と言う単純な疑問もあります。が、それ以前にさなさんが何故膝伸展で痛みが増強するのか?という原因を理解しているかどうかが鍵になります。痛みには様々な原因があるので、その原因に合ったプログラムを考えるには、しっかり評価するしかありませんね。なので、膝伸展することによって体の何がどう変化して痛みに結びついているのかを考えてみてください。そこに問題点があると思います。もちろん問題点は一つではないと思いますので、そこから改善できるものが一つでもあれば患者さんの痛みも和らぐと思いますよ。
一生懸命さは患者さんにも伝わりますから。自分ができる事.考えられる事をやったらいいと思います。学生の内にしっかり考えるクセをつけましょ!!
同カテゴリの質問
新着コメント2019年01月16日更新コメント:6件閲覧:27647回
理学療法士としての将来性
6件27647回
新着コメント2019年02月04日更新コメント:2件閲覧:10210回
腱板断裂のリハビリについて
2件10210回
新着コメント2021年08月14日更新コメント:3件閲覧:14994回
下垂手の介入について
3件14994回
新着コメント2019年10月11日更新コメント:1件閲覧:4542回
異常歩行の原因を説明している動画ってありますか?
1件4542回
新着コメント2020年03月02日更新コメント:1件閲覧:3929回
運動器Ⅲの人数制限どう決めてますか?
1件3929回
新着コメント2020年04月24日更新コメント:1件閲覧:7811回
妊婦さんはどうすれば…
1件7811回
新着コメント2020年10月10日更新コメント:5件閲覧:12900回
★疾患別リハビリテーションの施設基準 「機能訓練室の面積」について★
5件12900回
新着コメント2020年05月25日更新コメント:3件閲覧:5373回
リハビリ種別の相談
3件5373回
新着コメント2021年03月09日更新コメント:2件閲覧:10222回
大腿骨骨幹部骨折の損傷神経について
2件10222回
新着コメント2021年03月18日更新コメント:1件閲覧:3445回
離断性骨軟骨炎op後のリハビリテーションについて
1件3445回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:腰部脊柱管狭窄症のリハビリ
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:腰部脊柱管狭窄症のリハビリ
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。