理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和2年以降)
閲覧数:4273 2020年07月21日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:そうちゃん更新日:2020年07月21日 11時13分
「150日を超えてリハビリテーションを行った場合は」とありますので111点は150日を超えてからとなります。
ちなみに要介護被保険者の場合、入院中の運動器Ⅰの点数は185点,167点,111点,100点と状況(起算日からの経過日数,目標設定等支援管理料の算定の有無,上限日以降)に応じますので。
同カテゴリの質問
新着コメント2019年12月05日更新コメント:1件閲覧:10404回
みなしPTで施設基準は上がるのか?
1件10404回
新着コメント2020年03月13日更新コメント:1件閲覧:3526回
標準外リハビリについて
1件3526回
新着コメント2020年05月26日更新コメント:8件閲覧:5897回
入院患者の「発症からの期間」要件削除について
8件5897回
新着コメント2020年06月26日更新コメント:6件閲覧:5579回
外来患者が入院した際のリハコスト算定について
6件5579回
新着コメント2020年08月19日更新コメント:1件閲覧:6140回
非常勤理学療法士の常勤換算
1件6140回
コメント待ち2020年09月01日更新コメント:0件閲覧:2462回
小児運動器疾患指導料について
0件2462回
コメント待ち2021年01月30日更新コメント:0件閲覧:2598回
要介護被保険者の方の外来リハビリ(デイケア利用者)
0件2598回
新着コメント2021年05月27日更新コメント:7件閲覧:16963回
運動器リハビリテーションにおける疾患名
7件16963回
新着コメント2021年12月06日更新コメント:2件閲覧:5455回
サルコペニア 診断名について
2件5455回
新着コメント2021年12月31日更新コメント:33件閲覧:17445回
運動器リハビリテーション料の解釈について
33件17445回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:入院中の要介護被保険者の算定について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:入院中の要介護被保険者の算定について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。