理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:7311 2019年04月03日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:新人管理者更新日:2019年03月21日 09時22分
こういうものを色々と議論したいですよね。
せっかくの掲示板での情報交換なので、せっかく質問してもどっかのサイト読めてきな通りすがりの方々が多くて涙が出そうです。
回答というより補足的な質問を重ねちゃいますけどすいません。
①介護保険てとりさげてもらえるんですね??
介護保険取り下げてもらえたからとして、継続してリハビリできるのでしょうか?
月13単位で可能ということ??
介護保険移行を推している政府としては逆にやばい感じがしますよね??
②リハビリするけど、リハビリとしては算定せずに違う方法で算定するということでしょうか?
③呼吸・心リハは期限越えからはずれるんですね?
④自由診療ということは10割負担でのリハビリということですよね?
結構料金高くなりそうですね?
それとも、自由診療ということはある程度値段を設定して請求するということですかね?
マッサージ料金 60分 4000円とか見たいに
リハビリ料金 60分 4000円みたいな感じで??
⑤トレーニングジム
ということはメディカルフィットネス的な考えでしょうか?
月会費でリハビリとトレーニング・管理的なことサポートしますよー的な
もしかしたら次元の低い質問をさせてもらっているかと思いますが。
わからない人からしたら、基礎的な文章も読み解くのが難しいため
優しい方がいましたら、合わせて返答していただけるととてもうれしいです(´;Д;`)オネガシマス
2:jin更新日:2019年03月21日 13時11分
①、②、③が現実的でしょうか。
ただ、①は他居宅サービスが必要な方には課題が。
②は病院経営に課題が。
③は病院の資格に課題が。 ってところでしょうか。
あとは、⑥通所リハ開設(みなし運営の緩和が最近発表されましたね)。
逆に医療保険卒業に向けて動くことも大事だと思います。
医療保険での通院リハから、
⑦他事業所の介護保険サービスのリハにつなげる(通所リハ、訪問リハ)。
⑧総合事業につなげる(市町村によって差がありますが)
⑨地域の取り組みにつなげる(いきいきサロン、体操教室、など)(地域によって差がありますが)
⑩効果ある自主トレを確立させる
3:新人管理者更新日:2019年03月22日 08時53分
田舎の診療所とかがね~
大変なんですよね
スタッフがいないので基準クリアできない
介護保険移行しても利用する施設がない
訪問系やみなし運営で介護保険利用したくても
医師が忙しすぎて、会議などの参加が難しい
都会では色々な方法で検討できるですけど
田舎ではもうリハビリするなって聞こえてきますね
4:でぱす更新日:2019年03月22日 12時34分
3 への返信
>大変
>いない
>できない
>ない
>忙しすぎて
>難しい
ちょっと~、ネガティブじゃね~?
田舎だったら高齢者いっぱい居るんじゃね~?( -д-)ウラヤマシ
5:jin更新日:2019年03月22日 13時01分
近くの整形クリニックは、
行うメニューを制限し、消炎鎮痛への変更。かつ、来院回数を増やす。
で対応をされるそうですが。
消炎鎮痛35点。運動器リハ(185、170、85点)。
だいぶ、差が大きいから大変ですよね。
3へ
>訪問系やみなし運営で介護保険利用したくても
医師が忙しすぎて、会議などの参加が難しい
リハマネ加算Ⅰならばリハビリ会議は必要ないですよ。
リハマネ加算をとらないならば、制度上はスタッフの自宅訪問もいりませんよ。
通所リハビリのみなし開設が対策としては、一番多いのかな?
介護保険制度の基準を把握し、申請することが面倒かもしれませんが。
田舎はひとつひとつの家が離れているし、通所系は事業所自体が近くにない。
悩むでしょうね。そこにチャンスがあるかもしれませんが。
6:あいおん更新日:2019年03月22日 21時23分
個人的にはだからこその地域包括ケアシステムだと思うんです。
自助(自主トレ)を中心にするよう算定期間内に仕込む。
互助でインフォーマルサービスを頼る。
共助に入る医療はその手伝いが中心かなと。
維持期リハビリはもう出来ませんが診察は可能であるため、リハビリ通則の20分以内なら診察料に含めなくてはならないの文面を利用し、定期的に10分程度の指導。互助として地域派遣しにいく。
リハビリとしての算定は全く出来ませんが、形を変えて関わっていくのはどうでしょうか。
7:新人管理者更新日:2019年03月26日 09時16分
ネガティブになったつもりはないんですけどね~ ─(・´д`・)─ゥ☆
コンビニあるぐらいのレベルは田舎でしょうが
コンビニ無いぐらいのレベルは僻地かな??
まあそういうところなんでどうしても介護保険のサービスへって言われても
へっ??って感じになるんですね~
jinさんの返信で
確かに加算とらなくて
介護保険で回る分なら少し光が見出せそうですね((o・д・)bグッジョブ
都会よりの色々な改定やめてほしいわぁ~
8:でぱす更新日:2019年03月29日 17時18分
⑤トレーニングジムについて(でぱす案)
・メディカルフィットネスではない(医療法の対象外)
・診療の補助でもない(医師の指示も病名も必要ない)
・予防理学療法として(混合診療にはならない)
・月額6000円程度
・リハ室が稼働している時間帯であればいつ利用してもOK
・一回30分程度
・集団、物療、マシン、講習その他の個別訓練以外のプログラムで構成
みたいな感じで、誰かノーアクションレターを貰って、それを共有してくれませんか?
9:セラピ更新日:2019年04月03日 12時44分
外来リハで、通所リハ(短時間)を開設するのは大変なんですかね。
10:でぱす更新日:2019年04月03日 13時11分
9 への返信
医療onlyからしてみれば、見なし指定と施設基準緩和があっても、ケアマネと介護レセが、報酬に見合わないので、まだまだめんどくさいようです。何かいい手はありませんか?
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:平成終わった後の維持期リハをどうするか
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:平成終わった後の維持期リハをどうするか
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。