理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

トピックス

2019.08.26

【冊子】「こどもの伸びる力を信じる食事支援」発刊


雑誌「小児リハビリテーション」で好評を得た連載が、一冊にまとまった小冊子「こどもの伸びる力を信じる食事支援」が発刊した。

全4回(創刊号~vol.04)の連載内容に加え、嚥下調整食の作り方・栄養価を高めることができる食品例など、書下ろし巻末付録も収録。「○○してみたけど誤嚥性肺炎が出たから駄目だった」と、安易にこどもの食事を諦めてしまうのではなく、「目の前のこどもにとっての答え」にたどり着くための考え方や知識、工夫が一冊にまとめられている。


「食べるのが苦手だったら飲む方法もある、座るのが苦手だったら寝て食べる方法もある。楽に座れる椅子がある、食べやすく持ちやすいスプーン、フォーク、箸がある、飲みやすいコップ、食器、ストローがある。飲み込むのがどうしてもいやなら、舐めて楽しむ方法も、料理を作って楽しむ方法も、胃から一緒に楽しむ方法もある。必ず目の前の子と家族が笑顔になれる食事の方法がある。誇りをもって食事と共に生きられる方法がある。それを一緒に探す勇敢な冒険家になろう。こんな幸せな役目はない。食事を支援できる私たちはなんと幸せなことか。」

(「こどもの伸びる力を信じる食事支援」本文より)


こどもたちの食事を守ること、それはたった一匙の気持ちを「掬う」ことであるとを学ぶことができる、小冊子「こどもの伸びる力を信じる食事支援」。是非多くの方に手に取っていただきたい。



■書籍詳細
『こどもの伸びる力を信じる 食事支援』
著・編:浅野 一恵(社会福祉法人小羊学園 つばさ静岡 医務部長 医師)
2019年7月31日発行
A5判/簡易製本
1,000円+税

【目次】
1.私たちは何のためにこどもの食事を支えるのか
2.具体的方法その1 食事形態
3.具体的方法その2 食事姿勢
4.具体的方法その3 食事介助方法

書下ろし巻末付録:
Ⅰ.在宅向け発達期嚥下調整食の作り方
Ⅱ.一品加えることで栄養価を高めることができる食品例
Ⅲ.発達期嚥下調整食として利用できる市販品の紹介


“小児リハ” 業界初の定刊誌創刊

2018.06.19

「子どもリハ」専門誌 で知る、なぜ「発達期嚥下調整食分類2018」が誕生したのか

2018.11.07

関連タグ
リハニュース 小児 食事 書籍ピックアップ 発達障害 リハビリテーション
PT-OT-ST.NET:LINE公式アカウント「最新ニュースをLINEでお届け」友達追加

この記事が気に入ったらいいね!しよう

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る