6月21日、政府は「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太の方針2024)を閣議決定した。骨太では、「
自立支援・社会復帰に資するリハビリテーションを推進」することが明記された。
昨年(2023年)の骨太の方針では「
リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理連携・推進を図る」ことが明記された。その後の2024年度診療報酬・介護報酬改定においては、リハビリテーション、栄養管理、口腔管理の連携・推進について新たな評価が創設された。
先日開催された、
リハビリテーションを考える議員連盟の総会においては、リハビリテーションの役割の充実と拡大について意見が飛び交い、国会議員から骨太方針に記載するよう提言する声も挙がっていた。今回、2024年の骨太方針に記載される文言について注目がされてきた中で、「リハビリテーションを推進」と明記される運びとなった。
さらに、「骨太方針2024」では、医療・介護・障害福祉サービスの持続的な賃上げについても物価上昇を上回る賃上げを定着させることが明記された。医療機関を含めて職種別の給与に係る情報などの経営状況の見える化を推進し、処遇の改善や業務負担軽減・職場環境改善が適切に図られるよう取り組むとしている。
このほか、本文では、災害対応における日本災害リハビリテーション支援協会等の関係者の連携強化や、医療・介護DXによる全国で最適なサービスの提供、予防・重症化予防・健康づくりに関する大規模実証研究事業の活用などによる保健事業やヘルスケアサービスの創出、総合事業の充実による地域の多様な主体による柔軟なサービス提供を通じた効果的な介護予防に向けた取組の推進などが明記された。
引用・参考:内閣府ホームページ
■ 経済財政運営と改革の基本方針2024 ~賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現~(令和6年6月21日閣議決定)(PDF)
■ 経済財政運営と改革の基本方針2024 ~総論~ (PDF)
■ 経済財政運営と改革の基本方針2024 ~政策ファイル~(PDF)