理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2021.10.28
1. 足関節・足部における「外がえしと内がえし」および「回外と回内」の定義
外がえしと内がえし:足関節・足部に関する前額面の運動で、足底が外方を向く動きが外がえし、足底が内方を向く動きが内がえしである。
回外と回内:底屈,内転,内がえしからなる複合運動が回外、背屈,外転,外がえしからなる複合運動が回内である。母趾・趾に関しては、前額面における運動で、母趾・趾の軸を中心にして趾腹が内方を向く動きが回外、趾腹が外方を向く動きが回内である。
2. 足関節・足部に関する矢状面の運動の用語
背屈と底屈:足背への動きを背屈、足底への動きを底屈とし、屈曲と伸展は使用しないこととする。ただし、母趾・趾に関しては、足底への動きが屈曲、足背への動きが伸展である。
3. 足関節・足部の内転・外転運動の基本軸と移動軸
基本軸:第2中足骨長軸とする。引用:関節可動域表示ならびに測定法改訂についてより
引用:【周知依頼】関節可動域表示ならびに測定法改訂(2022年4月改訂)について(日本リハビリテーション病院・施設協会HP)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
2021.10.25
【書籍】身体運動を理解するための新たな解剖書「アナトミカル キネシオロジー 」発刊
2018.05.15
【書籍】「上肢運動器疾患のリハビリテーション 関節機能解剖学に基づく治療理論とアプローチ」5/14発刊
2024.04.02
「認定スクールトレーナー制度」募集要項が公開
2024.06.05
【書籍】臨床と直結し応用できる解剖書「臨床のための解剖学 第3版」発刊
2024.03.28
福島県PT士会「運動器の健康・奨励賞」受賞!野球肘検診で怪我予防に貢献
2022.08.08
小中学生からの歩行計測と体操指導を実施へ「一般社団法人RainboW Walking」が設立
あなたは医療関係者ですか?