理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(平成27年)
閲覧数:17014 2015年07月15日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:toorisugari更新日:2015年07月15日 18時43分
当院では、初回の診療情報提供書は、事前にCMから主治医に連絡をしてもらってから送るようにしています。訪問リハビリの依頼を受けた時に、診療情報提供の送り先はCMへ確認すると思いますので、その際にCMから主治医へ連絡をしてもらうようにお願いしています。そもそも訪問リハビリテーションを開始するにあたり、CMが主治医へ確認をしていると思いますし。
初回の診療情報提供書を依頼する際に、定期的に診療情報提供書をお願いするゆえの文書を同封するので、その後はCMを通さずに依頼しています。
2:iya更新日:2015年07月15日 18時41分
>1 への返信
ご返信ありがとうございます。
確かに突然郵送されてくると疑問を抱きますね。
もちろん個人情報もありますので、本人の受診時に直接渡して頂いています。
また、初回には簡単ですが事業所開設の挨拶文とリハビリ開始までの手順の説明文も送っております。
説明が不十分でした。すみません。
1:安宅更新日:2015年07月15日 14時30分
二つほど例え話をさせて頂きます。
第1に。
仮にiya様が病院で働かれているとします。
ある日、名前も聞いたことのない診療所や訪看の療法士から、少し前に担当していた患者さんのリハするからサマリーが欲しい、と言われるとします。
その時、その人の言葉だけ聞いて送りますでしょうか。
ご本人・家族やケアマネに確認を取ったりはしませんか?
第2に。
一般企業だとして、平社員がいきなり他社の社長宛に電話をかけたりするでしょうか。
社長同士や対外的に連絡をとって相当な部署からの電話だったらどうでしょうか。
それをやって良い悪い、と言うのはその時々や関係性によって変わるものと思うので、おかしいと決め付けることも出来ません。
医療業界においては、医師の傲慢さと言う面も否定は出来ないところではあると思います。
しかし、そう言うことだと個人的には思います。
因みに当院では、よほど関係性の築けている先生以外は本人かケアマネさん経由で取り寄せています。
遅かったり間違っていたり、なかなか間々ならぬ部分はありますが、致し方ないところと思っております。
医療機関間の関係性と言うことに関しては、所属されている診療所の先生と1度お話しされると良いかな、と思います。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年01月02日更新コメント:5件閲覧:123698回
デイケア・訪問リハビリ併用
5件123698回
新着コメント2012年01月04日更新コメント:2件閲覧:8332回
介護報酬改訂、他職種への機能 訓練方法を指導について
2件8332回
新着コメント2012年01月16日更新コメント:1件閲覧:47753回
老健入所個別リハ時間規定について厚労省に問い合わせました
1件47753回
新着コメント2012年01月25日更新コメント:1件閲覧:5851回
2012年度介護報酬改訂 詳細
1件5851回
新着コメント2012年01月30日更新コメント:11件閲覧:7110回
平成24年度介護報酬改訂についてご意見聞かせて下さい。
11件7110回
新着コメント2012年02月18日更新コメント:4件閲覧:28277回
訪問看護ステーションからの理学療法士等による訪問(看護7)
4件28277回
新着コメント2012年01月31日更新コメント:2件閲覧:20556回
訪問看護からのリハビリは40分?60分
2件20556回
新着コメント2012年02月05日更新コメント:2件閲覧:25581回
訪問リハビリの短期集中加算について
2件25581回
新着コメント2012年02月03日更新コメント:4件閲覧:20836回
通所介護の機能訓練加算Ⅱについて
4件20836回
新着コメント2012年02月29日更新コメント:8件閲覧:59690回
短時間通所リハでの送迎は必須ですか?
8件59690回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:診療情報提供書の依頼について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:診療情報提供書の依頼について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。