理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和4年以降)
閲覧数:2520 2022年10月06日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:マリオ更新日:2022年10月06日 10時49分
疾患別リハビリテーションの通則には「患者の疾患等を勘案し、最も適当な区分1つに限り算定できる。」となっています。
ゆえに、患者の疾患等の状態を勘案し医師が介入時期や介入方法について判断することになります。廃用症候群に関するリハビリテーションの目的は達成し、再度、脳血管疾患に対するリハビリテーションを再開する場合は、脳血管疾患等リハビリテーションの再度13単位で算定するのが妥当に思います。
疾患別リハビリテーション:通則
https://www.pt-ot-st.net/contents4/medical-treatment-reiwa-4/department/568
1:556更新日:2022年10月06日 09時21分
脳血管で対応で可能です。ただし13単位以内となりますが…
廃用であれば原因がないならば、脳血管が妥当かと思います。
ただし、厚生局や保険者の判断によるものも多いので、OKな判断もあればダメと言われるところもあります。
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:算定日数超えの取り扱いについて
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:算定日数超えの取り扱いについて
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。