理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2679 2022年05月21日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:いまさらですが・・・更新日:2022年05月21日 22時53分
心リハの場合は,1単位あたりに複数人診ようが,セラピストの働いた時間は1単位分として計上されますよ.売上は,1単位あたりに,診た人数分請求可能です.つまり,1単位に3人診たとしたら,セラピストの実施単位は1単位で,売上としての単位は3人分で3単位請求となります.このセラピストは,他に17単位/日,心リハあるいは他疾患別リハの診療にあたれます.
2:そうちゃん更新日:2022年05月21日 13時23分
1回15人は医師の場合ですよね。
それでも1回5人を3単位したらそれで15単位となりますけど。
1:通りすがり更新日:2022年05月21日 10時37分
上記にも記載されていますが、「20 分を1単位としてみなした上で」ということで、一回あたり15人みていたとしてもかかった時間が40分であれば2単位計算となります。
そのうえで他疾患別区分のリハビリを実施するのであれば16単位までを基本として考える(合計18単位)ということです。
同カテゴリの質問
新着コメント2018年03月19日更新コメント:1件閲覧:20176回
心リハの専従・専任の違いについて
1件20176回
新着コメント2022年04月18日更新コメント:6件閲覧:3621回
心大血管疾患術後患者に対する言語聴覚士の廃用症候群リハビリテーションの算定について
6件3621回
新着コメント2019年04月29日更新コメント:2件閲覧:2876回
心リハは専任・専従登録したセラピストしか算定できませんか?
2件2876回
コメント待ち2024年07月04日更新コメント:0件閲覧:545回
専任の医師は定期的な心機能チェックの下に…
0件545回
新着コメント2024年12月04日更新コメント:4件閲覧:887回
心リハ指導士 症例
4件887回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:心大血管リハ料 単位の取得の解釈について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:心大血管リハ料 単位の取得の解釈について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。