理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:4838 2021年04月13日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:特養★PT更新日:2021年04月13日 07時11分
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
指示に対してできる動作を判定する検査なんですね。勉強不足で申し訳ありません。今後は忘れずに評価に取り組んで参りたいと思います。また、詳細は記載して経過を見ていきたいと思います。
1:いっくんOT更新日:2021年04月06日 10時17分
指示に対してできる動作を判定するため、指示してできないのであれば0点かと思います。
自分も特定施設入居者生活介護で個別機能訓練加算Ⅱを取ることになり改めて入居者様のBIをつけていて、同じように結構迷うことがありますねw
ふと確かにどうだろうと思って調べたら以下のURLの記事に今回の例に対しては解決できそうな内容が書いてありましたので貼っておきます。お互い頑張りましょう!
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11757
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:BIの判定基準について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:BIの判定基準について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。