理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成28年)
閲覧数:43533 2019年11月25日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
7:ton更新日:2019年11月25日 15時33分
摂食機能療法の対象患者は以下の2つです。
ア 発達遅滞、顎切除及び舌切除の手術又は脳卒中等による後遺症により摂食機能に障害があるもの
イ 内視鏡下嚥下機能検査又は嚥下造影によって他覚的に嚥下機能の低下が確認できるものであって、医学的に摂食機能療法の有効性が期待できるもの
ご質問の「原疾患が不明な患者」は上記イに該当すれば摂食機能療法で算定可能です。
他の方が答えられているように、嚥下機能に対する訓練であれば脳血管疾患の有無に関係なく摂食機能療法で算定すべき内容です。
6:PI更新日:2019年11月22日 10時03分
もう、嚥下障害の疾患別リハビリテーションの算定は厚生局から指導されている所が増えてますので昔は多かったですがやめたほうがいいですよね。
摂食機能療法が正解だと思います。
摂食機能療法は疾患名がいらないわけではなく、無くても検査所見にて引っかかれば実施できるようになった。が正解じゃなかったですかね?
5:山更新日:2019年11月21日 20時45分
審査支払機関が参考としている厚労省保険局医療課の助言を得ている下記文書では
社会保険研究所の「医科診療報酬Q&A」(平成13年版)では、下記のように「嚥下障害」は、原疾患がなくとも算定できます。
ただし、2014年当時査定されましたが、3年かけて、全て、復活しました。平成28年からは厚労省の認識不足で、対象疾患が制限されました。
https://ameblo.jp/yakinuku/entry-12537479803.html?frm=theme
【摂食機能療法】
Q2 「摂食機能障害者とは、発達遅滞・・・・により摂食機能に障害がある者」とあるが、嚥下障害は含まれるか。
含まれるとしたら、理学療法の施設基準届出病院では、H001理学療法との併算定はできるか。
A2 発達遅滞、顎切除及び舌切除の手術又は脳血管疾患等による後遺症により摂食機能に障害がある者を対象とするので含まれる。
規定される療法をそれぞれ実施した場合は、H001理学療法との 併算定はできる。
4:管理職PT更新日:2013年06月20日 12時05分
>2 への返信
>どん さん
仰るとおり、この表現からすると嚥下障害に関しては摂食機能療法で算定することを前提とされているのかもしれません。
そうであれば、摂食機能療法は看護師等でも算定可能であることを考えると、この量行くへのリハ専門職の立ち位置はかなり厳しい現実ですね。
3:管理職PT更新日:2013年06月20日 11時38分
>1 への返信
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
摂食機能療法でも「嚥下障害」という障害名では査定されるということは、地域によって異なるかもしれませんが脳血管での算定も困難だと解釈した方が良さそうですね。
貴重な情報をありがとうございました。
2:どん更新日:2013年06月20日 10時21分
そもそも、脳血管疾患等リハビリテーション料における言語聴覚士のかかわりは、
「言語機能若しくは聴覚機能に係る訓練」に限定されています。
つまり、嚥下に関する言語聴覚士の介入は摂食機能療法で算定すべきと考えますがいかがでしょうか?
こちらの、通知(1)をご確認ください。
http://shirobon.net/24/ika_2_7_1/h001.html
1:通りすがり更新日:2013年06月18日 11時27分
脳血管を算定すると、対象病名をクリアにする必要があるため、
その際に対象病名を「嚥下障害」にするということでしょうか?
言語障害も障害名ではありますが、
対象病名として明記されているため、脳血管算定ができるものと解釈しています。
嚥下障害が明記されていないため、この障害名で脳血管算定できるのか?
ということは「失語症が障害名だけど大丈夫だから」という理由からは
はっきりしていないと思います・・・
ちなみに摂食機能療法算定しようとして、嚥下障害を適応させたことが
ありますが、「嚥下障害は障害名であり、疾患ではありません。」と
査定された経験はあります。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年02月18日更新コメント:2件閲覧:5460回
どうなる?亜急性期入院医療管理料
2件5460回
新着コメント2012年05月28日更新コメント:4件閲覧:48592回
維持期リハビリは介護保険、13単位は平成26年まで
4件48592回
新着コメント2012年01月31日更新コメント:1件閲覧:11089回
外来リハ包括指示
1件11089回
新着コメント2012年02月18日更新コメント:3件閲覧:24220回
心大血管・呼吸器疾患の施設基準について
3件24220回
新着コメント2012年03月14日更新コメント:6件閲覧:10792回
リハビリテーション 早期リハビリテーション加算1について
6件10792回
新着コメント2012年02月24日更新コメント:5件閲覧:22270回
外来リハビリテーション診療料1及び外来リハビリテーション診療料2について
5件22270回
新着コメント2012年06月17日更新コメント:4件閲覧:14429回
訓練室で出来そうな新設生体検査
4件14429回
新着コメント2012年02月28日更新コメント:2件閲覧:12100回
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料の診察方法について
2件12100回
新着コメント2012年02月21日更新コメント:5件閲覧:42436回
リハビリテーション総合実施計画書
5件42436回
新着コメント2012年02月22日更新コメント:2件閲覧:4185回
亜急性期入院医療管理料の見直しについて
2件4185回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:原疾患名が分からない嚥下障害の算定について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:原疾患名が分からない嚥下障害の算定について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。