理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(平成30年以降)
閲覧数:15044 2020年07月19日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
14:でぱす更新日:2020年07月19日 09時52分
> 自分がいくらのサービスを提供しているか計算
> 老健リハの給料計算
病院やクリニックでも他職種でも同じですが、コメディカルの働きによる事業所の収入が、診療報酬や介護報酬である程度明らかであるが故に、「僕もっと貰っていいのでは?」という考えが湧いてきますよね。しかし、我々は、診療・介護報酬改定時に増点したら給料あげろと声をあげますが、減点した際に黙ってしまいがちです。コメディカルの給料設定は、普通、点数・単位表に基づくものにはしません。給料設定はもっと複雑で、組織全体の折り合いや世の中の状況の影響を強く受けます。募集をしたら速やかに応募があること(人材獲得が容易)、業務の難易度が低く熟練に時間を要さないこと(蓄積技術が少ない)、他部署との連携が上手くいっていないこと(付加価値が低い)等が見受けられる施設では、どんなに介護報酬が上がっても給料は上がりません。だから、介護職員は加算で無理矢理給与をあげないといけなかったのです。セラピストもそのような改定でもない限り、お金のことは望みを捨てておいた方がよいと思います。昔はいっぱい稼げたんですけどね。
13:PI更新日:2020年07月18日 13時52分
>風俗嬢と同じでは?
>時間を売ってなんぼ。でしょ?
これ系の発言で岡村隆史は吊るされてしまっている。
あまり良い発言とは思えません。節度ある表現をしましょう。
周りが盛り上がりすぎて、本人のレスが無いっていう。。。あらら。
12:回答者更新日:2020年07月17日 09時33分
営業職は〜
へのご感想ありがとうございます。
>セラピストは最高のブルーカラーではないでしょうか?
>セラピストは職人です
厚労省や外資系企業、東証1部や行政、学振にセラピストが居る時代にブルーカラーや職人の固定か…?と思いましたが「相手を知り、自分を知ること。」の御言葉を送っていただきハッとしました。※個人のスタンスとしては組織としても社会としても分業の視点からブルーカラーがダメなことは特に無いのですが…。貴方様に関しては少なくともブルーカラーや職人でないとセラピストではないという判断基準をお持ちと文章より察します。
相手→14年前にセラピストを辞めた昭和生まれの方
時代背景的に養成校は国立療養所系と古参のリハ系専門が中心の時代。かつ業界に見切りを早い段階でつけた様子。ただ、現在も交流はある+専門職掲示板をチェックし、アカウントを取得して書き込む程度の関心はある。
自分→平成生まれで養成校過多の時代。臨床勤務ではない。
ですので単純に世代間ギャップや過去の経験や集団属性から来るバイアスなんかもお互いにありそうですね。
自分を知るとしても「業界を変えようともがくのでもなく、早々に見切りをつけて辞めたっぽい上にマウント目線の当事者以外の方から匿名掲示板でのセラピスト業界論をわざわざ聞かなくても…」といった現状の価値観に気付けました。
エールは頭の片隅に置かせていただき、引き続き他職種や他業界の方と適切に繋がりつつ今後のキャリアに活かしますね。ありがとうございます^ ^
11:転職者です。更新日:2020年07月16日 20時08分
営業職の方について思うのはそもそもその営業してる商品は何?それはあなたが作る能力あるの?不動産建ててるのか?金融資産なら?プラグラムなら?保険なら?…と思うこともあります。多くの場合、本人で作っては無いのではありませんか?サービス系でもバックオフィスや事務職のサポートもありきですよね。
の返信です。
(笑)です。
贈る言葉として。
相手を知り、自分を知ること。
ですかね。
この世は身体を使うか、頭を使うかの2選択の仕事かと思います。
セラピストは最高のブルーカラーではないでしょうか?
風俗嬢と同じでは?
時間を売ってなんぼ。でしょ?
私は、セラピストを辞めてからも、営業職として、セラピストと関わっています。し、相変わらずの世間知らずを辟易してる。
この仕事は、喜びに満ちた最高の仕事と思いますよ。
返信を見てる限り、あなた自身が変わらなければ、環境は変わらんでしょうね。
残念です。
誰にも頼らず、月間売上はあえて言いませんが、あなたの月間売上の20倍とだけ添えておきます。
世間知らずで終わらないことを願います。
そして、このコメントを見ている方々に申し上げたい!
セラピストの仕事は、自分の人生をかける仕事か?好きかどうかてす。
給与が低い、セラピスト増えたからあまり前やん。
休みありき!は顧客に失礼千番!
自分の保守するなら、業界から去れ!
セラピストは職人です。なら、キチンと学習なされ!
外から見てる立場として、率直な感想です。
この文章を受け入れられる人が育つのでしょうね。
セラピストの未来を危惧し、コメントしました。
10:556更新日:2020年07月16日 13時08分
個々を見ている方へ お願い
他の方も記載されていますが、患者(顧客)が着てくれることって非常に幸せなことなんです。
来なければ、つぶれちゃいますから…
だから、療法士が出来ることは①しっかり勉強する(知識、法律、治療ね)、②治療する(結果が第1)、③しっかり稼ぐ(加算、算定とりこぼしなんてもってのほか)、④関連部署に感謝する(療法士だけでは何も出来ない)
を頑張りましょう。
個人でなければ、レセプトの作成、給料計算、保守、その他 多くの人が関わり、その方の給料も療法士を始め、売り上げが出る部門からの分配です。
痕だけ頑張ってるんだから挙げてくれ!は全体的に上がってからの、人件費率なので、いやなら一人で起業してすべてやって総取りしてください。無理ですから。
知らないなら勉強しましょう。
駄文失礼しました。
9:PI更新日:2020年07月16日 10時35分
たぶん、1~3年目ぐらいの方かなーと思いましたが、私もおんなじような時期がありました。
今は現実わかってますが。知りたいですよね。
若い子に厳しい方が案外多いなと思いました。
いい参考になる事を書いてくださってる方もたくさんいますので今後のためにも熟読されるとよいと思います。
頑張られてください。
8:回答者更新日:2020年07月16日 09時37分
4 への返信
>あなたに営業能力がありますか?
もちろん営業は大事ですが、組織で分業出来るなら個人が別に出来なくても…とは思います。リハ職が居ることでのブランディングやマーケティングでの営業効果もあり得ない訳ではないですし。
営業職の方について思うのはそもそもその営業してる商品は何?それはあなたが作る能力あるの?不動産建ててるのか?金融資産なら?プラグラムなら?保険なら?…と思うこともあります。多くの場合、本人で作っては無いのではありませんか?サービス系でもバックオフィスや事務職のサポートもありきですよね。
※営業自体の代行の会社なんかだと自立性高いですね。
付加価値の高い産業や職務は目立ちますが、それを振りかざすのは組織運営やある種の美意識に欠ける行為ではないでしょうか?ましてや若手に対して。
にしてもPTをやめて14年経ってなお、専門職向けサイトに来てわざわざ掲示板チェックまで続ける後進の育成精神には畏敬の念を禁じ得ません
7:itit更新日:2020年07月16日 08時43分
単純にいくらのサービスを提供しているかは、地域・サービスによって若干係数が異なりますが、大雑把に分かれば良いのなら単位数に10掛ければ良いです。
あとはそれをどう考えるかですよね。
色々な考え方がありますが、私が同じように考えていた時には、「加算のみで年収分稼げているか?」を最低ラインとして一つの目安にしていました。
それにも達していないのならまだまだ。達していたとしても115さんの言う通り一般的な企業の人件費率は30~50%に抑えようと努力しますから全然足りないですよね。
まぁ医療・介護業界には完全に当てはまりませんが。
当然、他の方がおっしゃっているように質問者さんに支払われてるもの以外にも「人を雇う」には見えない所でお金がかかっているものです。
一方で、老健は一定数のセラピストを配置しなければならないため、加算で稼げないとしても「必要人員」です。一定数分の人件費は必要経費として考えることもできます。
また、必要人員以上に人を雇っていれば、「リハビリに力を入れている」と対外的にアピールすることもでき、集客面でもプラスに働くこともあるでしょう。
そんなことを色々考えていると、「果たして自分の働きが適正か?」を単純な加算や計算・金額のみで判断するのは非常に難しいです。
いずれにせよ、お金の事を頭に入れて働くことは良い事だと思います。
これからも頑張ってください。
6:回答者更新日:2020年07月16日 08時19分
個人の給料に反映して欲しい!
というのでなくてあくまで「自分がいくらのサービスを提供しているか計算」というのであれば、1日や月あたりの入所費などサービスの総額で良いのではないでしょうか?
そのサービスの中でリハ職の役割を果たしているというのが、一つの考え方な気がします。ディズニーやホテルのスタッフなんかも個々人や一作業で多分あまり出してないでしょう。
給料に関しては総額から、リハにまつわる加算の分を抜くのは把握するヒントにはなりますが、医師と協働などどう按分するかも複雑です。さらにそこに施設、消耗品、事務職などの給料、法人税の原価を考慮しなければいけません。法人格をとって、管理者や建物など施設基準を満たさなければリハ提供すら出来ないので。
さらに支払われる給料は税金と退職金などの額面の違いの理解も学ばなければいけません。あとは求人サイト経由の応募なら紹介料とかも。これらを総括して給料を決めます。
簡単なのは、周辺の市や県レベルで近隣の老健の求人をリストアップして給料の相場感を見ることではないでしょうか?
5:ゴマアザラシ更新日:2020年07月16日 02時53分
私は医療勤務でしたが、新人の時は同じ様な事を考えましたね。もう別職に転職してしまいましたので外野です。
小さな事業を始める際に大雑把に雇う側は1人につき給与の3倍の売上げくらいがラインと聞きましたね。これだと自身の実施分を売り上げとみなせばヒラで技術提供だけのリハスタッフは初任時で割とカツカツですが
介護士や看護師等は個別サービスより主に施設基準や実施基準に関わる形で売上げをもたらしプールされるのに比べ、個人で個別サービスに関わる事に寄っているリハは個人の売上げが分かりやすく出ている様に見えてしまいいい事も悪い事もありますね。実際には外交や事務手続き等に人が関わっていますし施設基準、実施基準で得られる機会に伴う利益もあります
その辺は会社の評価の仕方次第ですね
4:転職者です。更新日:2020年07月15日 21時08分
くだらない質問をすな!
そもそも、自動的に来る顧客でしょ?
あなたに営業能力がありますか?
世間知らずが多すぎて、この世界を辞めました。
同僚には数多同じような考えるセラピストが多く。
辟易して辞めました。
自動的に来る顧客。これが、悪しきこの日本でしょう。
セラピストは、どう計算しても、MAX年収450万です。
それ以上貰ってるなら、黙って仕事しなさい。
そもそも自分が年収に似合った能力がありますか?
こういう質問をする人間ほど、能力のない同僚を見てきました。
はっきり申し上げましたが、今の現状が嫌なら、自分で次のステージに行くことを推奨します。
PTを辞めて14年になりますが、変わってない世界に落胆するばかりです。
自分のスキルを上げるか、この世界を去るか。
でしょう。
この文章にイラッとしたなら、あなたは限りなく狭い世界で過ごし、愚痴を言いながら人生を終えることでしょう。
あなた自身が変わるべきですよ。
大変失礼なコメントになりました。
が、自分自身、この世界から抜けて良かったと思ってます。
リアル数字で現れる営業なので。
良き人生を過ごすことを願います。
3:カントナ7更新日:2020年07月15日 13時33分
115さんの追記です。
費用にはリハビリテーション室の光熱費や備品の減価償却費、消耗品費等々も存在します。
なので、それらを網羅して考えると自分が算定している収益額で今の給料額が見合うでしょうか?おそらく施設側がかなりの額を給与として支払って雇っていることがわかると思います。
と、なると自分に求められているのは直接のリハビリテーションに関わる算定額だけではないという事になります。
2:くま更新日:2020年07月15日 13時08分
加算の付かない「個別リハビリ」について、どう計算するか?ということも考える必要があるように思います。
以前は、通所リハの「個別リハビリ加算」なんていうものもありましたから・・
1:556更新日:2020年07月15日 08時28分
介護施設は介護保険にかかわる部分は、地域(市町村)によって等地(だったかな)が代わり、1点=10円とはなりません。
うろ覚えですが、安いところは10円位、高くて11円近くです(都内や都市部は高め、地方は安め、検索すると出てきます)
⇒うちは3等地なので1000分の1083(8.3%アップ)です。なので、1点が10.83円となります。
人件費は人件費率(人件費/売り上げ)で算出されており、50%を超えるとかなり高くなります。
1000円売り上げのうち給料が500円超えるわけです。
売り上げに対して大体30~50%くらいです。
ちなみに給料はたとえば額面20万円の支給でも、実際は福利厚生費、法定福利費などの支払いが見えなくても係ってきます。
例として、厚生年金が仮に1万5千円惹かれていたら、施設はさらに同額を国に支払っています。(合計3万円)
意外と大きいのです(年計算で18万円 見えないところで出ていますからね)。
ボーナス支給があるのであれば、それも加味して計算してくださいね。
ほかにも保険関係(施設によっては任意保険:転倒させたときなどの事故時の保険)が係ってきます。
ちなみに当院の場合、上記保険では年間400万ほど係ります。
間違いもありますが、ご参考までに…
更新通知を設定しました
投稿タイトル:自分がいくらの働きをしているのか
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:自分がいくらの働きをしているのか
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。