理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(平成30年以降)
閲覧数:16610 2019年03月21日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
5:かず更新日:2019年03月21日 00時29分
私の施設では、「本人及び家族」の参加はほぼ100%です。リハ会議はやはり「利用者・家族のためにある」という考え方で、会議日程の調整も本人・家族・ケアマネが参加できる日程を最優先しております。
会議日程は本人・家族・ケアマネが参加できる日で決定し、決定後に医師やその他のサービス事業者へ連絡を行い、参加できる日は全て参加していただいております。他のサービス事業者が参加できない場合は、電話で最近のサービス利用状況を聞くなどして情報共有を図っております。
自動車がないなどの理由で家族が施設へこれない場合は、全て自宅でリハ会議を開催しております。
その場合、医師の参加はテレビ電話で参加しています。
医師の参加は、老健入所者の診察業務や家族カンファレンスへの出席、訪問リハ利用者への訪問診療などで時間が重なってしまい、参加できないこともあり、5割程度の参加率となっています。参加できない月は、通所リハ利用者への診察の時に、リハ計画を説明してもらい、リハマネⅢを算定しています。
自宅:施設の開催割合は50%:50%くらいで、ケースによってバラバラであり、ずっと自宅の方もいれば、初回・2回目のみ自宅で2~3回目以降は施設の方もいます。
家族の参加についても参加できないケースが極まれにあります。
例えば、施設開催で「家族が会議を忘れていた」や、働いておられる方で「日曜日しか休みがない」ケースや、本人・家族の関係性が悪く両者を同席させての会議では、お互いに本音が言えず話がすすまないため、本人のみで行い、後日家族へ報告するケースなどです。
基本的に、認知症などで家族の介護負担軽減がサービスの大きな目的である方や本人との意思疎通が十分に図れないケースでは、家族抜きで会議をしたところで、事業者間やケアマネとの情報交換会になってしまうため、家族が参加できない月は会議自体行わず、リハマネⅢは算定していません。
4:ナニワ更新日:2019年03月04日 19時27分
セラピさん、jinさん、ご意見ありがとうございます。やはり、毎回家族様の参加をお願いする事は難しいみたいですね。jinさんの言われるように、何か変化があり、家族様への報告や相談が必要な場合は必ず出席してもらうような形で進めていきたいと思います。ありがとうございました。
3:jin更新日:2019年03月04日 13時41分
当法人は、自宅で開催する時は、医師はテレビ電話(ICT)での参加です。
他事業所は、議題に関係のある事業所に参加を求めています。
毎回、全事業所を集めると、他事業所にとってもだんだんと苦になってくるでしょうから。
リハ会議開催前の電話連絡で、議題内容及び参加促し(もしくは参加必要性が低いと伝達)をして、参加者を絞っています。
2:セラピ更新日:2019年03月04日 11時57分
興味がありコメントさせていただきました。
施設で開催する=医師が参加しやすい 家族が参加しにくい
自宅で開催する=家族が参加しやすい 医師が参加しにくい
この課題がクリアできず、私の事業所では算定できていません。
またリハ会議が多くなると、ケアマネや他事業所スタッフが数日に分けて参加する事になり負担が増して出席率が低下することも心配しています。
開催方法や会議進行で上手くいっている事業所の例を具体的に聞いてみたいです。
1:jin更新日:2019年03月04日 08時17分
私どもの法人もリハビリテーション会議は、様々な形で行わせていただいています。
本人と医師は必ず参加してのリハビリテーション会議としています。
初回や2回目はなるべく自宅で行い、そのことで家族も参加しやすいようにしています。他事業所にも来てもらうようお願いし、デイケアでの取り組みを動画を用いながら説明しています。ケアマネージャーさんへのアピールも出来ると思っています。
3回目移行は格段、何事もなければ、医師のラウンド形式になることが多いですね。
よって、1回目や2回目は家族参加率100%で、3回目以降は格段何事もなければ参加率0%に近いですね。家族や他事業所に声はかけます。でも何事もなければやはり参加はされませんね。不参加理由は電話して不参加となった理由をそのまま記載しています。
会議は、時間、場所、参加者を状況や必要性に応じて使い分けています。
H27年の全国アンケート結果はありますが、まだ最近のは出ていませんね。そろそろ出ると思いますが・・・
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:リハビリテーション会議への家族参加について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:リハビリテーション会議への家族参加について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。