理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成30年以降)
閲覧数:11928 2018年03月29日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:タッキー更新日:2018年03月29日 10時11分
ご回答ありがとうございました。
計画提供料と総合計画評価料は分けて考えてまいります。
総合計画評価料1は、要介護者であっても疾患別リハ算定期間内3分の1を超えなければ算定可能であり、算定期間3分の1を超えた時点で総合計画評価料2に移行して算定していけば良いとうことですね。
2:H更新日:2018年03月28日 13時33分
介護保険リハビリテーションへの移行を予定している患者に関してはリハビリテーション総合計画評価料とリハビリテーション計画提供料で意味が違います。
リハビリテーション総合計画評価料1、2においての介護保険リハビリテーションへの移行を予定している患者とは、「要介護被保険者等であって、各疾患別リハビリテーション料に規定する標準的算定日数の3分の1を経過した期間にリハビリテーションを実施している患者」です。
リハビリテーション計画提供料1においての介護保険によるリハビリテーションへの移行を予定しているものとは、「要介護認定を申請中の者又は要介護被保険者等であって、介護保険によるリハビリテーションへの移行を予定しているもの」であって、標準的算定日数とは無関係です。
介護リハビリに移行であれば1を、外来(医療)で継続であれば条件がありますがを2算定することになります。
1:ネパール更新日:2018年03月23日 11時38分
おそらく、タッキーさんが言われている算定要件はリハビリテーション総合計画評価料2を算定する場合だと思います。リハビリテーション計画提供料1の算定要件については標準算定日数の3分の1ルールはありません。
リハビリテーション計画提供料1の算定要件はこちらです。
https://www.pt-ot-st.net/contents4/medical-treatment-30/556
『要介護被保険者等であって、各疾患別リハビリテーション料に規定する標準的算定日数の3分の1を経過した期間にリハビリテーションを実施している患者』
同カテゴリの質問
新着コメント2018年01月28日更新コメント:2件閲覧:36750回
リハビリテーション総合実施計画書の算定月について
2件36750回
新着コメント2018年03月12日更新コメント:10件閲覧:34954回
リハビリテーション総合計画評価料1・2について
10件34954回
新着コメント2018年03月09日更新コメント:5件閲覧:14609回
リハビリテーション総合計画評価料の介護保険移行者の区別について
5件14609回
コメント待ち2018年03月08日更新コメント:0件閲覧:6199回
実施計画書について
0件6199回
新着コメント2018年03月09日更新コメント:1件閲覧:18457回
新設された「リハビリテーション計画提供料1」の算定方法についていまいちわかりません。
1件18457回
新着コメント2018年03月16日更新コメント:12件閲覧:25587回
リハビリテーション実施計画書の様式
12件25587回
新着コメント2018年03月12日更新コメント:1件閲覧:17227回
地域包括ケア病棟での各種計画料等の算定について
1件17227回
新着コメント2018年03月14日更新コメント:1件閲覧:9541回
リハビリテーション総合実施計画書1or2
1件9541回
新着コメント2018年03月15日更新コメント:2件閲覧:7415回
H003-3 リハビリテーション計画提供料1の算定対象
2件7415回
新着コメント2018年03月18日更新コメント:2件閲覧:39188回
リハビリ計画書 別紙様式21の6が細かすぎて実用的ではない!と思いませんか?
2件39188回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:リハビリテーション計画提供料1について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:リハビリテーション計画提供料1について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。