理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2024.07.26
介護現場で「機能訓練支援」ロボット推進、厚労省・経産省が重点分野を改訂
厚生労働省と経済産業省は、「ロボット技術の介護利用における重点分野」を6月28日に改訂し、新たに「機能訓練支援」など3分野を追加した。
2023.07.12
装着型サイボーグ技術を用いた病院外リハビリ実証調査を実施【スーパーシティ構想】
内閣府は、先端的サービスの開発・実装などに関する調査事業として「装着型サイボーグ技術を利用した病院外の施設におけるリハビリテーション実証調査」を選定した。
2023.06.28
再生医療と最先端リハビリテーションを統合、医療プロジェクトが始動 ー 山口県
山口県の宇部市は、再生医療と最先端リハビリテーションを統合した革新的な医療プロジェクトをスタートと発表した。
2023.01.23
脳卒中患者に対するロボット歩行トレーニングは本当に効果的なのか? ~ 最近のシステマティックレビュー論文の紹介 ~
臨床でも身近になってきたロボット歩行リハビリテーションですが、まだ活用するイメージが湧きにくいという声もよく聞きます。本稿では、3本のシステマティックレビューからその効果をまとめたいと思います。
2020.12.03
ロボットスーツで新たな可能性、やりたいことを実現するKeeogo
カナダ発のリハビリロボット「Keeogo」を日本へ導入、普及サポートに取り組むKeeogo Japan株式会社が、第1回Keeogoキャラバンを開催した。
2020.07.07
【運動量増加機器加算】ロボット機器の保険適用が進む
厚生労働省は、令和元2年4月1日以降に新たに保険適用とする医療機器について通知を発出。医療機器を取り扱う企業各社は保険適用に関する情報を発信している。
2020.01.27
「母の手を動かしたい」エンジニア富田さんの挑戦
家族が脳卒中で倒れたことを切っ掛けに、手指のリハビリテーションロボット開発を開始した富田さん。自作ロボット機器である「指ネクスト」の開発に至った経緯、機器に掛ける想いを伺いました。
2019.09.19
中医協、次期改定に向けリハビリテーションに関して議論
次期診療報酬改定に向けた第2ラウンド論議となる、9月18日開催した中医協総会の中で、リハビリテーション領域における課題等が俎上に載せられた。
2019.07.30
機能回復ロボット、安全性に関する国際基準が発行
機能回復ロボットの安全性に関する国際標準が発行。安心・安全な機器として世界的に普及し、必要とする方の支援に活用される場が増えることが期待される。
2018.06.01
川平法の治療技術を応用!リハビリ機器「Cocoroe AR2」開発
川平法を応用した、上肢の自動運動をサポートし反復訓練ができる上肢リハビリ機器「CoCoroe AR2」を安川電気が開発した。
2018.04.11
厚労省「介護ロボット開発・普及推進室」を設置 リハ医・PT・OTを参与に任命
厚生労働省は「介護ロボット開発・普及推進室」を設置。外部の専門家としてリハビリテーション医、理学療法士、作業療法士の3名を参与に任命した。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。