理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【期間限定アーカイブ配信】脊柱機能の評価と運動療法・腰部編3~椎間関節の構造を理解し、機能を診る〜 講師:礒脇雄一先生
※視聴期間延長中!【適切な思考過程(クリニカルリーズニング)が原因を導き出す!】
【受講者の声】
(PT6年目:満足度10/10点)
自身の臨床内において病態等知識の曖昧であった部分に手が届くような内容でありました。講義内容はもちろんのこと質疑応答や復習動画を含めたコンテンツが充実しており、早ければ翌日の臨床でも活かすことが可能であると感じました。
(PT4年目:満足度10/10点)
講義内容はもちろんのこと、礒脇先生の臨床内外でのお話をお聞きしていると「60歳までにやるべきことが山積み」「まだまだ休んでいられない」など、医療人としての意識の高さに感銘を受けました。 椎間関節性疼痛の病態として発痛部位が分離するような形で出現することに関して、興味深い内容でありました。私の担当患者様へも改めて評価し、原因追及を進めていかなければならないと感じました。
ーーーーーーー
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
※2023年5月13日に開催したWEBセミナーの録画動画です。
・動画時間:約3時間
・視聴期間:お申込みから1ヶ月間見放題!
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅腰部痛に対し何をすべきか分からない
✅病態鑑別の方法が理解できていない
✅痛みを増悪させてしまいそうで、怖い
✅評価・治療の引き出しが少ない
✅痛みが強く、運動療法どころではない
ーーーーーー
【脊柱の影響は全身に及ぶ】
脊柱のアライメントは、他の部位へ少なからず影響しており、それはおそらく皆様の想像以上だと思います。
・変形性膝関節症
・足のアーチの低下
・頸椎疾患
・肩の機能障害
など
知れば知るほど運動連鎖や組織のつながり等によって、様々な機能障害や疾患を引き起こしていることが分かります。
正確に評価と治療ができるようになっておけば、臨床場面において一生役に立ちます。
【実は、多くの機能障害に脊柱が関係している】
脊柱が評価・治療できるようになることで、腰痛などの筋痛、肩や膝痛などの関節痛、足部のアライメント異常、歩容の改善など、本当に様々な疾患や機能障害の見方の幅が広がります。
そうなれば、たとえば膝や肩の機能障害であっても「脊柱が関係していたんだな」と気づくケースが多くなることでしょう。
最後にお伝えしておきたいのは、広く浅く学ぶだけでは、様々なケースに対応できませんし、実践で使えるようにはならないということです。
これを機に広く浅くではなく、実践できるレベルまで、臨床に落としこんでいただければと思います。
明日からの臨床に活かし、一人でも多くの患者様を笑顔にしていただければ幸いです。
ーーーーーーー
■講義内容
◇椎間関節の構造
・各分節レベルにおける関節面の形状の発生率(%)
・多裂筋
・関節包
・関節内組織
・神経
◇椎間関節の機能
・各分節における可動範囲
・運動学:側屈と回旋の理解
・関節包パターン
◇椎間関節の病態
・姿勢から推察できる病変部位
・病態分類
◇評価と治療
・椎間関節へのストレステスト:kemp,s test
・椎間孔へのストレステスト:over pressure
・モビライゼーション(passive/assistive)
ーーーーーーー
■受講者の声
(PT6年目:満足度10/10点)
自身の臨床内において病態等知識の曖昧であった部分に手が届くような内容でありました。講義内容はもちろんのこと質疑応答や復習動画を含めたコンテンツが充実しており、早ければ翌日の臨床でも活かすことが可能であると感じました。
(PT4年目:満足度10/10点)
講義内容はもちろんのこと、礒脇先生の臨床内外でのお話をお聞きしていると「60歳までにやるべきことが山積み」「まだまだ休んでいられない」など、医療人としての意識の高さに感銘を受けました。 椎間関節性疼痛の病態として発痛部位が分離するような形で出現することに関して、興味深い内容でありました。私の担当患者様へも改めて評価し、原因追及を進めていかなければならないと感じました。
ーーーーー
■講師紹介
講師:礒脇 雄一先生(溝口整形外科リハビリテーション科科長 理学療法士)
◇略歴
1995年3月 西日本リハビリテーション学院卒
同年4月 松下温泉病院入職(現在のクオラリハビリテーション病院)
2000年12月 退職
2001年4月 溝口整形外科入職
現在リハビリテーション科科長
◇所属学会
日本理学療法士協会
身体運動学的アプローチ研究会
日本徒手療法学会
日本徒手理学療法学会
◇所属研究会
evolve、一の会勉強会、臨床を再考する会
2001、2008、2011に渡米し解剖学実習や徒手療法認定試験を受ける
2010年より入谷式足底板セミナーを企画し開催中。アシスタントを務める
2016年より基礎セミナー講師を務める
管理No:95523閲覧回数:237回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
申し込み方法はHPで詳細をご覧になってください。
HPからの問い合わせや申し込みへの返答が無かった場合は、迷惑フォルダを後確認ください。メールが届いてなかった場合は、なんらかのトラブルが考えられます。その場合には下記へご連絡ください。
sdream8@gmail.com
主催団体
これからの研修会
2024.12.29(オンライン(WEB))
【※12/29(AM)に変更となりまし… 【※12/29(AM)に変更となりました】…
2024.12.29(オンライン(WEB))
【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、い… 【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一…
2025.01.11(オンライン(WEB))
変形性膝関節症に対するモーターコントロ… 変形性膝関節症に対するモーターコントロール…
2025.01.12(オンライン(WEB))
明日から実践できる変形性股関節症の保存… 明日から実践できる変形性股関節症の保存療法…
2025.01.13(オンライン(WEB))
(全2回)片麻痺の体幹スタビリティと歩… (全2回)片麻痺の体幹スタビリティと歩行が…
2025.01.13(オンライン(WEB))
ROM制限が原因となるADL低下に対す… ROM制限が原因となるADL低下に対するア…
2025.01.18(大阪府)
OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、… OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭…
2025.01.18(オンライン(WEB))
整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防… 整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防ぐ!…
2025.01.19(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と… 実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動…
2025.01.19(大阪府)
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…
2025.01.25(オンライン(WEB))
(全2回)高次脳機能障害のリハビリテー… (全2回)高次脳機能障害のリハビリテーショ…
2025.01.25(大阪府)
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…
2025.01.26(オンライン(WEB))
肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…
2025.02.01(大阪府)
OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨… OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨、頭…
2025.02.01(オンライン(WEB))
もうこれで怖くない!整形外科リハビリの… もうこれで怖くない!整形外科リハビリのリス…
2025.02.02(オンライン(WEB))
周術期(THA術後)の臨床展開~術後理… 周術期(THA術後)の臨床展開~術後理学療…
2025.02.08(オンライン(WEB))
(全2回)リハビリテーションに活かす、… (全2回)リハビリテーションに活かす、セラ…
2025.02.15(オンライン(WEB))
知らないでは済まされない!高齢者の腰背… 知らないでは済まされない!高齢者の腰背部痛…
2025.02.16(オンライン(WEB))
ROM制限が原因となるADL低下に対す… ROM制限が原因となるADL低下に対するア…
2025.02.22(オンライン(WEB))
臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装… 臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装具の…
2025.02.22(オンライン(WEB))
【極める!運動器リハビリテーション】臀… 【極める!運動器リハビリテーション】臀部痛…
2025.03.01(オンライン(WEB))
臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上… 臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上動作…
2025.03.01(大阪府)
OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、… OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、胆嚢…
2025.03.08(オンライン(WEB))
肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…
2025.03.09(オンライン(WEB))
屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態… 屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態に応…
2025.04.05(大阪府)
OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、… OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、胃、…
過去の研修会
【期間限定アーカイブ配信】脊柱機能の評価と運動療法・腰部編3~椎間関節の構造を理解し、機能を診る〜 講師:礒脇雄一先生
検討中リストに登録しました。
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります